【2025】作業用・勉強用におすすめ!かっこよくておしゃれなBGMまとめ
各種サブスクでプレイリストを流し聴きしながら作業や勉強に没頭する、そんなスタイルもすっかり定着した昨今ですが、日ごろ皆さまはどのようなBGMを選ばれていますでしょうか。
作業用BGMといえばローファイヒップホップやカフェで流れているようなラウンジミュージックが人気ですが、こちらの記事では他とは違うセンスが良くかっこいいBGMを探されている方に向けた最新の楽曲をまとめています。
インストゥルメンタルに限らずボーカル曲も多数リサーチ、勉強や各種作業がはかどるBGMをぜひお楽しみください!
【2025】作業用・勉強用におすすめ!かっこよくておしゃれなBGMまとめ(41〜60)
エターナル・ストーリー山下康介

重厚なオーケストラ・サウンドに、トランペットとサクソフォンの美しい旋律が絡み合う印象的な名曲です!
2012年に発表された本作は、テレビ東京系『美の巨人たち』のエンディング・テーマとして使用されたことでも知られています。
作曲を担当しているのは、数多くの名作ドラマやアニメなどの音楽を手がけている山下康介さん。
山下さんは1974年生まれの静岡県浜松市出身で、東京音楽大学作曲専攻を卒業後、映画監督の大林宣彦さんに見出されたことがきっかけとなり、ドラマやアニメなど幅広い分野で活躍する作曲家として知られていますよね。
本作は、仕事や勉強に集中したい時にぴったりの1曲。
心を穏やかにしてくれる優しい音色に包まれながら、前を向く勇気をもらえる素敵な楽曲です。
Lycoris (feat. 中村佳穂)象眠舎

オリジナリティあふれる小西遼さんのソロ名義、象眠舎。
中村佳穂さんはすでに日本でも人気が高いシンガソングライターですよね。
彼女の歌声は本当にオシャレでカッコイイと思います。
現代的と言うか、等身大で気取っていない物腰柔らかな自然体のミュージシャンだと思います。
彼女のような存在はなかなか出てこない存在だと思います。
2人の組み合わせはこれが初めてではありませんが、この曲がもっともカッコイイと思います。
あまりボリュームを上げると日本語が耳につくので、うっすらと静かなボリュームで聞くことをおすすめします。
おわりに
作業用であったり勉強用のBGMはあまり音楽そのものに気を取られては意味がないですし、雰囲気重視の作品を選びがちですよね。
今回選ばれたBGMはどれも存在感があってかっこいいサウンドながらも、作業の邪魔をしない程度の絶妙なバランスを保った楽曲ばかりですから、気に入ったアーティストのアルバムもぜひチェックしてみてくださいね!