【2025】作業用・勉強用におすすめ!かっこよくておしゃれなBGMまとめ
各種サブスクでプレイリストを流し聴きしながら作業や勉強に没頭する、そんなスタイルもすっかり定着した昨今ですが、日ごろ皆さまはどのようなBGMを選ばれていますでしょうか。
作業用BGMといえばローファイヒップホップやカフェで流れているようなラウンジミュージックが人気ですが、こちらの記事では他とは違うセンスが良くかっこいいBGMを探されている方に向けた最新の楽曲をまとめています。
インストゥルメンタルに限らずボーカル曲も多数リサーチ、勉強や各種作業がはかどるBGMをぜひお楽しみください!
【2025】作業用・勉強用におすすめ!かっこよくておしゃれなBGMまとめ(41〜60)
reflection eternalNujabes

ヌジャベスといえば、2017年に最盛したJazzyなLo-fi HIPHOPの日本人アーティスト代表格です。
今はなきカリスマプロデューサーです。
テニスプレイヤーの錦織圭さんが試合前にBGMとして聴いていると発言して注目されました。
2020年今ではスタンダードなヒップホップのサウンドとなりましたがこれは彼の作品の大きな影響があったと思います。
元祖オラオラしていないヒップホップです。
ほとんどのジャジー系をやっているミュージシャンのリスペクトする存在なのではないでしょうか?
Blackbox Life Recorder 21fAphex Twin

最新の作業用BGMとしてオススメしたいのが、2023年7月28日にWarp Recordsから発表されたエイフェックス・ツインさんの新作EP『Blackbox Life Recorder 21f / In a Room7 F760』に収録されている『Blackbox Life Recorder 21f』です。
約14分30秒の中にアナログ感満載のドラムと内省的なシンセサウンドをちりばめたこのトラックは、穏やかでありながらも、所々にエキゾチックな印象を与える不思議な魅力があります。
ジャパンチャートでは堂々たる位置にランクインし、公式ビデオも大注目。
聴きやすいと言えるエレクトロニカサウンドをBGMとして、じっくり作業や勉強に取り組んでください!
Go Back HomeFKJ

メロウで、セクシーでムードたっぷりのアンビエントな曲調が彼らしい、チルな1曲です。
チルウェーブと呼ばれるジャンルでSNSを中心にブレイク、日本でも多くのアーティストに影響を与えました。
シーンのなかでも飛び抜けた才能で評価も高いFKJの楽曲は全般的にスローテンポで美しいサウンドを展開する落ち着いた楽曲です!
こういった曲はBGM向きで程よい音量でかけることにより効果的だと思います。
ぜひお試しくださいね。
bitches broken heartsBillie Eilish

タイトルが何やらお下品な気もしますが、雰囲気は穏やかな曲調でBGMには向いていると思います。
逆に英語を深く理解している人には向いていなかいかもしれません。
ささやくような歌い方で人気を集めるアメリカ出身のシンガーソングライター、ビリー・アイリッシュ、こちらの楽曲はブレイクする以前の作品、つまり「Bad Guy以前」の作品です。
チルでミステリアスだけど、どこかメロウな雰囲気もありステキです。
彼女の少しでもファンの方は聴いてみてください。
Electric (feat. Khalid)Alina Baraz

チルアウト、アンビエントにも通じるR&Bが評判のフィメールボーカル、アリーナ・バラスとプロデューサーのガリマティアス。
名門EDMレーベル『Ultra Music』から『Urban Flora』というタイトルのアルバムをリリースし一躍有名となりました。
本作ではすでにR&Bのシーンでトップを走るカリードをフィーチャーした1曲です。
全米最大のフェス、コーチェラにも出演した確かな実力者で、エキゾチックなトラックと艶のある歌声が相性抜群です。