【2025】作業用・勉強用におすすめ!かっこよくておしゃれなBGMまとめ
各種サブスクでプレイリストを流し聴きしながら作業や勉強に没頭する、そんなスタイルもすっかり定着した昨今ですが、日ごろ皆さまはどのようなBGMを選ばれていますでしょうか。
作業用BGMといえばローファイヒップホップやカフェで流れているようなラウンジミュージックが人気ですが、こちらの記事では他とは違うセンスが良くかっこいいBGMを探されている方に向けた最新の楽曲をまとめています。
インストゥルメンタルに限らずボーカル曲も多数リサーチ、勉強や各種作業がはかどるBGMをぜひお楽しみください!
- おすすめのBGM。リモートワークや作業用に聴きたい曲まとめ
- 【感動のBGM】作業用・勉強用におすすめの名曲&人気曲を厳選!
- 作業用BGMで集中力アップ!仕事やテスト勉強の人気曲・おすすめ曲
- 【ゲーム戦闘曲まとめ】闘志燃える!おすすめのバトルBGM
- 【ピアノ】ピアノで奏でるBGM。作業用BGM・勉強用BGMにおすすめの名曲、人気曲
- 邦楽のBGM。作業用BGM・勉強用BGMにおすすめの名曲、人気曲
- VlogのBGMで人気・オススメしたいおしゃれな曲
- 【2025】英語の学習に便利なBGM|まとめ
- 【クラシック】クラシック音楽のBGM。作業用BGM・勉強用BGMにおすすめのクラシック音楽
- 【おしゃれなBGM】日常を彩るスタイリッシュな名曲を厳選
- 夏のドライブで聴きたいBGM。夏を感じる曲まとめ【2025】
- ボカロの作業用BGM。仕事がはかどる名曲、おすすめの人気曲
- ドライブ曲ランキング【2025】
【2025】作業用・勉強用におすすめ!かっこよくておしゃれなBGMまとめ(41〜50)
Go Back HomeFKJ

メロウで、セクシーでムードたっぷりのアンビエントな曲調が彼らしい、チルな1曲です。
チルウェーブと呼ばれるジャンルでSNSを中心にブレイク、日本でも多くのアーティストに影響を与えました。
シーンのなかでも飛び抜けた才能で評価も高いFKJの楽曲は全般的にスローテンポで美しいサウンドを展開する落ち着いた楽曲です!
こういった曲はBGM向きで程よい音量でかけることにより効果的だと思います。
ぜひお試しくださいね。
Electric (feat. Khalid)Alina Baraz

チルアウト、アンビエントにも通じるR&Bが評判のフィメールボーカル、アリーナ・バラスとプロデューサーのガリマティアス。
名門EDMレーベル『Ultra Music』から『Urban Flora』というタイトルのアルバムをリリースし一躍有名となりました。
本作ではすでにR&Bのシーンでトップを走るカリードをフィーチャーした1曲です。
全米最大のフェス、コーチェラにも出演した確かな実力者で、エキゾチックなトラックと艶のある歌声が相性抜群です。
bitches broken heartsBillie Eilish

タイトルが何やらお下品な気もしますが、雰囲気は穏やかな曲調でBGMには向いていると思います。
逆に英語を深く理解している人には向いていなかいかもしれません。
ささやくような歌い方で人気を集めるアメリカ出身のシンガーソングライター、ビリー・アイリッシュ、こちらの楽曲はブレイクする以前の作品、つまり「Bad Guy以前」の作品です。
チルでミステリアスだけど、どこかメロウな雰囲気もありステキです。
彼女の少しでもファンの方は聴いてみてください。
GlassDaniel Avery

ポストエイフェック・ツインと名高いテクノアーティストです。
こちらの作品もそうですが重いビートの上にアンビエントテクノの音色が乗っていくところが新鮮です。
フロア向けのプロパーなテクノからアンビエントなリスニング向けのものまで、たくさんの振れ幅を持つ彼ですが、そのバリエーションの多さの中にも確かな音楽性を感じます。
ルックスもクールですね、シュッっとしていてそこのところはエイフェックス・ツインとは大きく違うと思います。
It’s Ok, B UKiefer

2023年にリリースされたKieferさんのアルバム『It’s Ok, B U』は、勉強や作業に集中したいあなたにピッタリのBGMです。
ジャズとエレクトロニックの要素が融合したトラックは、耳に心地よく、心を落ち着かせつつもインスピレーションを刺激します。
ピアノとビートの絶妙なハーモニーは、深い感情を呼び覚ますに違いありません。
約50分の収録時間はあっという間に感じられ、作業の効率を上げてくれることでしょう。
充実したプレイリストを求めているなら、このアルバムをオススメします。
Roller CoasterPEARL CENTER

それぞれのキャリアが際立つ、キャッチーで甘いR&Bです。
2019年に結成し、8月に完全自主制作のEP『near dawn』をリリースして注目されるパールセンター。
惜まれつつ年解散したバンドPAELLASのヴォーカル、MATTONとYOUR ROMANCEのヴォーカルのinui、chelmicoの鈴木真海子も参加するプロジェクトPistachio Studioのクルー、Ghost like girlfriendのリミックスなども手がけるトラックメイカーでもあるTiMTに、元PAELLASのmsdが加わったナイスな4人組が贈るナイスな1曲、オシャレです。
LIFETENDRE

都会の夜を思わせる、無機質で、でもどこか暖かみを感じられる3ピースバンド、ampelのメンバーとしても活躍するマルチプレイヤーの河原太朗のソロプロジェクトです。
メロウでどこかレトロなムードも感じとれる柔らかな1曲です。
日本語の歌詞が入っているので、大きな音で聴くと歌詞に気を取られるかもしれません。
程よいボリュームで楽しみましょう、あまり仕事中など緊張感を持ったほうが良い時よりも、料理をしながら、お風呂に入りながらなど自由にできるときのほうがいいかもしれません。
Bluetoothスピーカーを駆使してみてください!