RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

化粧品のCM曲。人気のコマーシャルソング

化粧品のCMってテレビを観ているとよく目にしますし、女優さんが出演されている美しい演出のCMも多いので目に止まりますよね。

映像とともにCMの世界観を作り上げている楽曲にもこだわりが感じられ、ブランドイメージやターゲット層に合わせてさまざまなジャンルや雰囲気の曲が起用されています。

この記事では、化粧品メーカーのCMで流れている曲を一挙に紹介していきますね!

テレビで耳にして気になった曲を探してみてください。

化粧品のCM曲。人気のコマーシャルソング(61〜70)

ニベア花王 ニベアUV ディーププロテクト&ケア ジェル「私のルーティン」篇

風とくちづけとアイナ・ジ・エンド

青いノースリーブのワンピースを身にまとった田中みな実さんが登場するこちらは、日焼け止めジェルの紹介CMです。

日焼けによるシミまで防ぐ効果があることをアピールしています。

BGMにはニベアのCMではおなじみの『風とくちづけと』が起用。

アイナ・ジ・エンドさんによる2024年の楽曲で、アイナさん自身が書いた歌詞は非常に味わい深いので、ぜひ歌詞もご覧になりながら聴いてみてください。

カネボウ スイサイ suisai「肌ノイズミュート」篇

Shining dayNiziU

スイサイ suisai CF「肌ノイズミュート」篇30秒 CM

花王の洗顔パウダーであるsuisaiが、毛穴の汚れやべたつきなどの肌の悩みを解決してくれることをアピールするCMです。

NiziUのメンバーが肌の悩みを語るところから始まり、その肌ノイズがsuisaiでしっかりとミュートされることが表現されています。

そんな悩みが解決に向かっていくという明るい雰囲気をさらに強調する楽曲が、NiziUの『Shining day』です。

爽やかなサウンドと明るい歌声が重なり、未来へと歩んでいくようなポジティブな感情も伝わってきますね。

ニベア花王 ニベアUV ディーププロテクト&ケア「ミスト誕生」篇/ウォータージェルEX(日やけ・乾燥予防UV)「サークル」篇

風とくちづけとアイナ・ジ・エンド

ニベアから展開されている日焼け止めや日焼けによるシミを予防する商品について、田中みな実さんが強い日差しの中で紹介してくれるCMです。

ニベアUV ディーププロテクト&ケア ミストについてはシミ予防の効果とミストという使いやすさをアピール、ニベアUV ウォータージェルEXについて効果の高さとなじみやすさがアピールされています。

リラックスした表情から、気軽に使えることもしっかりと伝わってきますね。

そんな映像の明るい雰囲気を強調している楽曲が、アイナ・ジ・エンドさんの『風とくちづけと』です。

タイトルにもあるように風が吹き抜けるような爽やかさを感じるサウンドで、やさしく語りかけるような歌唱との重なりによって、ポジティブな日常がイメージされるような楽曲ですね。

CHANEL「THE NEW CAMÉLIA FUTURA MAKEUP COLLECTION」

Flower DuetLéo Delibes

Delibes: Lakmé – Duo des fleurs (Flower Duet), Sabine Devieilhe & Marianne Crebassa
Flower DuetLéo Delibes
THE NEW CAMÉLIA FUTURA MAKEUP COLLECTION

シャネルの新しいCAMÉLIA FUTURAを紹介、これを使うことでどのような見た目が実現されるのかを見せるCMです。

やわらかく開くお花を背景に、キム・ミンジさんの表情を見せていく流れで、真剣な表情から力強い自信も伝わってきます。

そんなメイクを際立たせるやわらかい映像をさらに強調する楽曲が、『Flower Duet』です。

壮大なオーケストラと重なるオペラのような歌声が印象的で、パワフルに美しく響く歌声からは、希望のような感情が伝わってきますよね。

資生堂 ANESSA「輝いている人は、楽しんでいる人だ」篇

IS THIS LOVEXG

ANESSA × XG「輝いている人は、楽しんでいる人だ」篇(Horizontal Ver.)|資生堂

ガールズグループのXGをはじめとした、頑張っている人たちの姿に注目、それを支えたいというANESSAの姿勢も描いたCMです。

真剣な表情だけでなく楽しむ表情も見えるところがポイントで、楽しみが実力の発揮や充実につながるのだということも力強くアピールしていますね。

そんなスタイリッシュでありつつも力強い雰囲気をさらに強調している楽曲が、XGによる『IS THIS LOVE』です。

力強いリズムに乗った軽やかな歌声が、明るい未来へと歩んでいくような、さわやかな躍動感を生み出していますね。

78年 資生堂

時間よ止まれ矢沢永吉

矢沢永吉さんの『時間よ止まれ』は1978年にリリース、さまざまなアーティストによるカバーがあったりと人気の高い楽曲です。

「時間よ止まれ」というキャッチコピーが決定して、そこから資生堂のキャンペーンソングを作ることとなり、矢沢さんに依頼が来たという流れもおもしろいポイントです。

おだやかなバンドサウンドと、悲しみも含まれたような歌唱の重なりが、セクシーな雰囲気も伝えています。

資生堂のキャンペーンソングとして作られた経緯があるので、男女の関係なども強くイメージさせる構成が印象的ですね。

カネボウ「KANEBO ROUGE STAR BREATHE MOVIE」篇

唇よ、熱く君を語れ

KANEBO ROUGE STAR BREATHE MOVIE

カネボウの口紅、ルージュスターブリーズの紹介CMです。

赤を貴重とした画面の中に中島セナさんが登場し、口紅を塗るシーンが映されます。

より自然で生命感あふれる唇を演出できるというナレーションも加えられ、商品の魅力がよく表された洗練された印象のCMに仕上がっています。