RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

化粧品のCM曲。人気のコマーシャルソング

化粧品のCMってテレビを観ているとよく目にしますし、女優さんが出演されている美しい演出のCMも多いので目に止まりますよね。

映像とともにCMの世界観を作り上げている楽曲にもこだわりが感じられ、ブランドイメージやターゲット層に合わせてさまざまなジャンルや雰囲気の曲が起用されています。

この記事では、化粧品メーカーのCMで流れている曲を一挙に紹介していきますね!

テレビで耳にして気になった曲を探してみてください。

化粧品のCM曲。人気のコマーシャルソング(31〜40)

MISS DIOR THE NEW PARFUM

Cry BabyJanis Joplin

Janis Joplin – Cry Baby (Official Audio)
Cry BabyJanis Joplin
MISS DIOR – THE NEW PARFUM

海辺の断崖絶壁、お花畑、砂浜など、絶景の数々をバックにナタリー・ポートマンさんが妖艶な姿を見せるこちらのCMは、MISS DIORのCM。

きれいな映像の数々に目をくぎ付けにされたという方も多いのではないでしょうか?

BGMには、おなじみのジャニス・ジョプリンさんの『Cry Baby』が起用されています。

一度聴けば耳に残るような歌唱が印象的ですね!

Dior J’adore the New Absolu「The film」

Flashing Lights ft. DweleKanye West

TVC J’adore Absolu 2018

まるで宮殿のような豪華な公衆浴場のような場所を舞台にシャーリーズ・セロンさんが登場するこちらは、Diorの香水であるJ’adoreのCMです。

終始セクシーなイメージの映像作りが印象的で、シャーリーズ・セロンさんの姿に魅了された方は多いのでは?

BGMには、カニエ・ウエストさんの楽曲『Flashing Lights ft. Dwele』の冒頭部分が起用されています。

CMの舞台となっている豪華な背景にもピッタリな、どこか荘厳さを感じさせるトラックが印象的です。

再春館製薬所 ドモホルンリンクル「向き合い続ける」篇

オリジナル楽曲

ドモホルンリンクルCM「向き合い続ける」篇(30秒)

再春館製薬所の研究員の方たちを映したこちらのCMでは、彼らがコラーゲンの研究に向き合い続けていることをアピール。

肌の70%はコラーゲンでできているということから、コラーゲンの可能性をさらに追求する大切さが語られているんです。

ドモホルンリンクルのCMでは製品への絶対的な自信が表現されていることがおなじみですが、その自信は研究開発に真っ向から向き合っていることに裏打ちされているのかもしれませんね。

再春館製薬所 ドモホルンリンクル「 誤解 」篇

オリジナル楽曲川井憲次

ドモホルンリンクルCM「誤解」篇(30秒)

若い世代の方に向けて、ドモホルンリンクルのよさをアピールするCMです。

ナレーションを務める高良健吾さんが「ドモホルンリンクルはまだ早いと考えている方にこそ試してほしい」と語りかけます。

CMの中ではドモホルンリンクルの新規ユーザーの中で継続して使っている人の割合が94%にも上ることを紹介し、製品の魅力をアピールしています。

「とにかく一度使ってほしい」「使ってもらえればそのよさがわかるはず」、と自信たっぷりな再春館製薬所の思いはすごいですよね。

再春館製薬所 ドモホルンリンクル「事実」篇

オリジナル楽曲川井憲次

ドモホルンリンクルCM「事実」篇(30秒)

1974年に初めて登場したドモホルンリンクルの長い歴史と、多くのユーザーに支持されてきたきたことをアピールしつつ、エイジングケアに有効な化粧品であることを紹介するCMです。

製薬所として歩んできた研究開発の道のりと、多くのユーザーに支持されてきた事実を元に、「この製品の魅力を体験してほしい」と語る様子に興味を引かれた方は多いのではないでしょうか?

化粧品のCM曲。人気のコマーシャルソング(41〜50)

カネボウ「I HOPE. 希望よ、超えてゆけ。」 篇

君は薔薇より美しい橘慶太

Kanebo I HOPE 希望よ、超えてゆけ

メイクによって見た目だけではなく心境までも変化していくことを、明るい雰囲気の映像で伝えていくCMです。

「I HOPE」とテーマにあるように、中島セナさんをはじめとした出演者がメイクとともに笑顔になっていく姿、前に進んでいく希望が強く感じられますね。

そんなCMの雰囲気をさらに高めている楽曲が、橘慶太さんによる『君は薔薇より美しい』のカバーです。

歌声やアレンジは原曲よりも軽やかな印象で、力強い決意というよりかは、ポジティブな感情がしっかりと表現されています。

原曲と同様に最後のフレーズは高らかに響く高音で、このフレーズからも景色が広がる希望の光景がイメージされますね。

資生堂 ROOTINA「朝と夜のリズム、ゆらがない私」篇/The Collagen 「ハリのある人生、続く」篇/TUNE BEAUTE 「美を育む。五臓式習慣」篇/BEAUTY WELLNESS 「からだから、こころから、はだになる」篇/「美しいは、生きている」篇

リズム64あいみょん

あいみょん – リズム64【very short movie】
リズム64あいみょん

化粧品のイメージが強い資生堂は、体の中から美しさを作るというコンセプトでサプリメントやドリンクも展開しています。

そんな資生堂の食品、ROOTINAやThe Collagen、TUNE BEAUTEやBEAUTY WELLNESSを紹介していくCMです。

出演しているのは清野菜名さんと市川実日子さんで、それぞれのライフスタイルにどのように活用されているのかがしっかりと描かれています。

この映像のおだやかな空気感を強調してくれるCMソングが、あいみょんさんの『リズム64』です。

資生堂のオフィシャルソングとして2024年に書き下ろされた楽曲で、アルバム『猫にジェラシー』にも収録されています。

穏やかな雰囲気の中で力強く響くリズムが印象的で、日々を元気に生きようとするポジティブな感情も強く伝わってきますね。