【友情ソング】絆を再確認!思わず涙してしまう感動の名曲を厳選
卒業や転校、就職などで仲良しの友達と離れてしまうことがありますよね。
大きなケンカをして、なかなか仲直りできずつらい思いをしたことのある方もいるかもしれません。
そんなときに聴きたいのが、友情の大切さを改めて実感させてくれる友情ソング!
そこで本記事では、友情にまつわる感動ソングをご紹介します。
「卒業式に友達と聴きたい」「仲直りのきっかけになる友情ソングを探している」「友達と今以上に仲良くなりたい」という方はぜひ聴いてみてくださいね。
- 【感動の友情ソング】大切な友達・親友へ届けたい。絆を感じられる友情の歌
- 【感涙】大切な友達に贈りたい歌詞が素敵な友情ソング
- 人気の友情ソングランキング【2025】
- 友達への感謝ソング。大切な人に贈るありがとうの歌
- 友情をテーマした楽曲。友達の大切さが伝わる曲
- 友情ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
- 【感謝・激励・思い出】涙なしでは聴けない泣ける卒業ソング
- 小学生におすすめの友情ソング。友達と聴きたい絆ソング
- 高校生におすすめの友情ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 中学生におすすめの友情ソング
- 大切な友達に贈るお別れの歌。感謝の思いが伝わる卒業ソング
- 子供におすすめの友情ソング。仲間と聴きたい友達の歌
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
【友情ソング】絆を再確認!思わず涙してしまう感動の名曲を厳選(1〜10)
正解RADWIMPS

友達や青春の意味を問いかけてくれるRADWIMPSの楽曲です。
卒業シーズンの定番曲として知られ、2024年1月にデジタル配信されました。
若者たちの感情や葛藤を繊細に描写し、リスナーに自分自身の「正解」を見つける大切さを訴えかけています。
NHK特番『RADWIMPS 18祭』のために書き下ろされ、その後多くの人々に愛されるようになった本作は、何気ない日常のなかにある大切な出会いや学びに気づかせてくれる1曲。
友達との絆や自分自身との向き合い方を考えたいときにピッタリです。
C.h.a.o.s.m.y.t.hONE OK ROCK

ボーカルTakaさんの唯一無二の歌声で国内外問わず人気のバンド、ONE OK ROCK。
この曲『C.h.a.o.s.m.y.t.h』は、今は遠くにいる友人に語りかけるような歌詞が印象的です。
大人になると、夢に向かってそれぞれの道を歩み出しますよね。
だけど大きな壁にぶつかったりすると、懐かしい仲間の姿か浮かんでくるのではないでしょうか。
この曲もまさに、仲間との宝物のような日々や絆を思い返しています。
ともに過ごす日々がなくなっても、こんなふうにつながっていたいと思わせてくれる友情ソングです。
Best Friend西野カナ

友達との友情に感謝を伝える名曲と言えば、西野カナさんの『Best Friend』ではないでしょうか。
どんなときでも強い絆でつながっている友達の存在に、心からの感謝を伝える歌詞になっています。
2010年にリリースされたこの楽曲は若い女の子を中心にヒットし、オリコン週間チャートで第3位にランクインしました。
3人の女子高生モデルを起用したMVも、友情の素晴らしさを伝える仕上がりになっています。
大切な友達との絆を深めるため、ぜひ一緒に聴いてみてください!
【友情ソング】絆を再確認!思わず涙してしまう感動の名曲を厳選(11〜20)
あとひとつFUNKY MONKEY BABYS

野球に興味がある方なら一度は聴いたことがある曲です。
「あと少し頑張れば光がまっている」そんな気持ちと一緒に、ともに戦う友、そしてライバルに向けて「自分も頑張るから君も頑張ってくれ」というメッセージを伝えています。
ストレートな友情ソングではありませんが、青春、友情を強く表した曲です。
バイマイフレンドbokula.

旅立つ友人を、笑顔で明るく見送る場面で贈ってほしい『バイマイフレンド』。
ロックバンドのbokula.が2022年にリリースした本作は、エネルギッシュなバンド演奏にのせて、友人へのストレートな愛情を描いた楽曲です。
一緒に遊んだことやケンカしたこと、そのすべてがいい思い出になることを教えてくれます。
お別れ会のカラオケで合唱するなど、みんなで一緒に歌って、絆を深めるのもオススメですよ。
FRIENDS!!!imase

時を超えて変わらない友情の素晴らしさを描いた、グルービーでキャッチーなポップソングです。
久保田真悟氏の洗練された編曲と、imaseさんの軽やかな歌声が溶け合う本作は、久しぶりに再会した友人とのぎこちない会話や、年月を重ねても変わらずに子供のように無邪気でいられる関係、そして生涯続く大切な絆を優しく歌い上げています。
ライブコミュニケーションアプリ「Pococha」とヤマハ株式会社のコラボレーション企画「みんなの演奏会」のテーマソングとして2025年2月に公開され、120名以上の演奏者とimaseさんによる壮大なスペシャルムービーも制作されました。
親友と久しぶりに会う機会や、大切な仲間との思い出を振り返りたい時に聴いてほしい楽曲です。
旅路藤井風

人生を旅路に例えながら、友と歩む素晴らしさを優しく包み込む楽曲です。
藤井風さんが紡ぎ出すソウルフルなアレンジが特徴の響きが心に染み入ります。
共に歩む仲間への思いと、人生という長い旅の中での愛や別れ、さまざまな経験を受け入れる姿勢を温かく描いた歌詞は、多くの人の心に寄り添います。
2021年3月にテレビ朝日系木曜ドラマ『にじいろカルテ』の主題歌として書き下ろされ、アルバム『LOVE ALL SERVE ALL』に収録されています。
当時のドラマ撮影現場を訪れ、台本を読み込んで制作したという本作は、大切な友人との思い出を振り返りたい時や、誰かと和解したい時にぴったりの1曲です。






