RAG MusicCry
素敵な泣ける歌・号泣ソング
search

【友情ソング】絆を再確認!思わず涙してしまう感動の名曲を厳選

卒業や転校、就職などで仲良しの友達と離れてしまうことがありますよね。

大きなケンカをして、なかなか仲直りできずつらい思いをしたことのある方もいるかもしれません。

そんなときに聴きたいのが、友情の大切さを改めて実感させてくれる友情ソング!

そこで本記事では、友情にまつわる感動ソングをご紹介します。

「卒業式に友達と聴きたい」「仲直りのきっかけになる友情ソングを探している」「友達と今以上に仲良くなりたい」という方はぜひ聴いてみてくださいね。

【友情ソング】絆を再確認!思わず涙してしまう感動の名曲を厳選(41〜50)

Brand New Days九州男

思い出を振り返りつつ、友だちへの感謝を歌っているメッセージソングです。

九州は長崎県出身のシンガーソングライター、九州男さんの楽曲で、2010年に配信シングルとしてリリースされました。

歌詞の内容的に、卒業間近の方ならとくにグッとくるかもしれません。

美しいピアノの音色が鳴り響く温かみにあふれた曲調、そして九州男さんのやわらかい歌声が心に響きます。

親友と一緒に聴けば、きずなの強さを再確認できるでしょう。

StoryAI

『JAPAN COUNTDOWN』のエンディングテーマに起用された、シンガーソングライター・AIさんの楽曲。

いつ当たり前でなくなるかわからない時間の中で、全力で味方でいようという友達への気持ちを歌ったナンバーです。

力強い歌声が、迷ったときに背中を押してくれるメッセージ性の強い楽曲です。

コブクロ

時の流れのなかで、出会った人たちを友と呼び慕うけれど、いずれは別れが来る。

それは、全てはそれぞれの光を手にするために必要なもの。

そんな生きていれば経験する出会いと別れを、やさしいメロディと力強い声で表現した曲です。

あらためて聴き直すとコブクロのすごさがわかります。

僕のことMrs. GREEN APPLE

まるで人生の応援歌のような、心に響く楽曲です。

自己受容と成長をテーマに、日々の喜びや苦労を肯定的に捉える姿勢が歌詞に込められています。

壮大なロックバラードのサウンドと相まって、聴く人に勇気と希望を与えてくれます。

Mrs. GREEN APPLEさんの8作目のシングルとして2019年1月にリリースされ、2022年11月からは大塚製薬のCMにオーケストラアレンジ版が起用された本作は、友人との別れや仲直りの際、また自分自身と向き合いたいときにピッタリの1曲。

本作を聴けば、どんな状況でも前を向いて歩み続ける力が湧いてくるはずです。

俺たちの明日エレファントカシマシ

エレファントカシマシ – 「俺たちの明日」
俺たちの明日エレファントカシマシ

大人の男同士の友情を歌った楽曲でオススメなのは、エレファントカシマシの『俺たちの明日』です。

ボーカルの宮本浩次さんが作詞・作曲した、昔や今の友達に向けて語りかける曲になっています。

普段会わなくても途切れない男の友情が感じられて、胸が熱くなりますよね。

ハウス食品「ウコンの力」のCMソングに起用されていて、CMに出演していた芸人の加藤浩次さんも「泣ける歌」としてテレビで紹介した名曲です。

青春時代をともに過ごした友達とのできごとを、ぜひこの楽曲を聴いて思い出してください!

Best FriendKiroro

Kiroro 「Best Friend」 Music Video (Short ver.)
Best FriendKiroro

Kiroroといえば、というほど代表曲の一つでもあるこの曲『Best Friend』。

この曲は2001年にリリースされたKiroroの10枚目のシングルでNHK連続ドラマ小説『ちゅらさん』の主題歌としても幅広い層に人気の1曲となりました。

今では友情ソング、卒業ソングの定番としてすっかり定着した1曲ですよね。

どんな年代の人にもスッと受け入れられるような、友達っていいものだなあと思わせてくれる1曲。

大切な友達へ向けて贈りたい1曲でもあります。

いつかこの涙がLittle Glee Monster

Little Glee Monster 『いつかこの涙が』Short Ver.
いつかこの涙がLittle Glee Monster

友情の絆を力強く歌い上げるLittle Glee Monsterの曲は、仲間との思い出を振り返るのにピッタリです。

汗と涙でつながった仲間たちとの絆や、自分自身と向き合う勇気を持つことの大切さを美しいハーモニーで伝えています。

2023年3月にリリースされたアルバム『Fanfare』に収録された本作は、全国高校サッカー選手権大会の応援歌としても使用されました。

卒業や就職で仲の良い友達と離れてしまうとき、大切な仲間との絆を再確認したいときにオススメの1曲です。

きっと胸が熱くなるはずですよ。