【友情ソング】絆を再確認!思わず涙してしまう感動の名曲を厳選
卒業や転校、就職などで仲良しの友達と離れてしまうことがありますよね。
大きなケンカをして、なかなか仲直りできずつらい思いをしたことのある方もいるかもしれません。
そんなときに聴きたいのが、友情の大切さを改めて実感させてくれる友情ソング!
そこで本記事では、友情にまつわる感動ソングをご紹介します。
「卒業式に友達と聴きたい」「仲直りのきっかけになる友情ソングを探している」「友達と今以上に仲良くなりたい」という方はぜひ聴いてみてくださいね。
- 【感動の友情ソング】大切な友達・親友へ届けたい。絆を感じられる友情の歌
- 【感涙】大切な友達に贈りたい歌詞が素敵な友情ソング
- 人気の友情ソングランキング【2025】
- 友達への感謝ソング。大切な人に贈るありがとうの歌
- 友情をテーマした楽曲。友達の大切さが伝わる曲
- 友情ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
- 【感謝・激励・思い出】涙なしでは聴けない泣ける卒業ソング
- 小学生におすすめの友情ソング。友達と聴きたい絆ソング
- 高校生におすすめの友情ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 中学生におすすめの友情ソング
- 大切な友達に贈るお別れの歌。感謝の思いが伝わる卒業ソング
- 子供におすすめの友情ソング。仲間と聴きたい友達の歌
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
【友情ソング】絆を再確認!思わず涙してしまう感動の名曲を厳選(21〜30)
ひまわりの約束秦基博

友情を歌う代表曲と言っても過言ではありませんよね。
彼のやさしい声と出だしの歌詞で涙があふれます。
いろいろなことに疲れて周りが見えなくなった時、いつもそばに居た大切な友人の事を思い出してこの曲を聴けば、きっとまた明日から歩いて行けそうです。
きっと一人じゃないと心が安らぎます。
リユニオンRADWIMPS

彼らの楽曲は熱い恋愛から、重たい社会の問題から、あらゆる世界観のメッセージを届けてくれます。
そしてこのRADWIMPSの友情ソングもたくさんのメッセージを添えて伝えてきます。
本当に大切なことを、ボーカルの野田洋次郎さんは当たり前のように伝えてきます。
この曲は大切な友人との絆を自分の中で再確認できる心の曲ですね。
【友情ソング】絆を再確認!思わず涙してしまう感動の名曲を厳選(31〜40)
空に笑えばwacci

部活を一緒に頑張ってきた仲間と聴きたくなる1曲『空に笑えば』。
卒業式にオススメの友情ソングです!
この曲で描かれるのは、つらさも悔しさも一緒に感じ、励まし支え合ってきた二人。
部活に熱を注いできた人なら、そういった苦楽をともにした仲間が一人はいるのではないでしょうか。
精一杯がんばってきた部活を引退し迎えた卒業式の日、これからは別々の道をいく仲間とこの曲を聴けば、これまでの思い出が駆け巡り、二人のあいだに結ばれた絆がさらに強くなると思います。
キラキラ小田和正

小田和正さんが歌う、2002年に放送されていたドラマ『恋ノチカラ』の主題歌です。
歌詞を見ればわかるようにラブソングなのですが、かけがえのない友達との約束の歌としても聴ける曲だと思います。
大切な友達だから約束を守りたい、今日を一緒に精一杯生きていきたい、そんなメッセージを受け取れるのではないでしょうか。
これからも一緒にいたい友達や、同じ夢を抱いている仲間と一緒に聴いてみてください。
きっと絆がさらに強まりますよ。
若者のすべてフジファブリック

3人組の不思議な世界観が、広がる曲です。
壮大感のあるこのこの曲、目を閉じて聴きくと心が泣いてしまいそうですね。
大切な人を思いながら、今の騒がしい場所から少しはなれてもう一度元気を取り戻せそうな1曲です。
きっといつもの笑顔で迎えてくれる友人に会いたくなりますね。
過去に縛られているすべての人にオススメしたいところです。
僕のことMrs. GREEN APPLE

まるで人生の応援歌のような、心に響く楽曲です。
自己受容と成長をテーマに、日々の喜びや苦労を肯定的に捉える姿勢が歌詞に込められています。
壮大なロックバラードのサウンドと相まって、聴く人に勇気と希望を与えてくれます。
Mrs. GREEN APPLEさんの8作目のシングルとして2019年1月にリリースされ、2022年11月からは大塚製薬のCMにオーケストラアレンジ版が起用された本作は、友人との別れや仲直りの際、また自分自身と向き合いたいときにピッタリの1曲。
本作を聴けば、どんな状況でも前を向いて歩み続ける力が湧いてくるはずです。
友達に贈る歌Sonar Pocket

『友達に贈る歌』は2009年にリリースされた、ソナーポケットの3枚目のシングルです。
同年にリリースされたアルバム『ソナポケイズム1 〜幸せのカタチ〜』からのシングルカットで、コナミのアーケードゲーム「jubeat ripples」に収録されました。
男の子の友情を描いた歌詞は爽やかで、ポップで疾走感のあるサウンドとの相性は抜群ですよね。
受験や就職を頑張りたいときにはピッタリの楽曲なので、ぜひ『友達に贈る歌』を聴いて挑戦してください!