RAG MusicCry
素敵な泣ける歌・号泣ソング
search

【歌詞だけで涙】心に染みる泣ける歌

泣ける歌詞の曲といっても、恋愛ソング、応援ソング、お別れソングなどなど、その内容はさまざまですよね。

それぞれのシチュエーションによって、あなたの心に寄り添う曲が聴きたくなると思います。

そこで、この記事では、共感し、あなたの心に寄り添って支えてくれるような歌詞がすてきな名曲をたっぷりと紹介していきますね!

それぞれの曲でテーマにされている内容はさまざまですので、きっとあなたの心に響く1曲に出会えると思います。

【歌詞だけで涙】心に染みる泣ける歌(11〜20)

ハナミズキ一青窈

一青窈さんが歌う『ハナミズキ』は、2004年にリリースされたシングルであり彼女の代表曲です。

一歩引いて好きな人の幸せを願うラブソングのようにも見えますが、実は大事な人みんなの幸せを願う気持ちが込めらたメッセージソングでもあるんです。

これは青窈さんが2001年に起こったアメリカ同時多発テロ事件の時に歌詞を書いたことも関係しています。

とても深い意味が込められた『ハナミズキ』は聴いていると大事な人に思いを馳せたくなる名曲なので、ぜひ聴いてみてください!

不思議星野源

星野源 – 不思議 (Official Video)
不思議星野源

星野源さんが歌う『不思議』は彼の12枚目のシングルで、2021年にリリースされました。

TBS系ドラマ『着飾る恋には理由があって』の主題歌に起用され、オリコンシングルチャートで第2位にランクインしています。

「好きという気持ちや愛って何だろう」という疑問がたくさん詰まった歌詞はとても神秘的ですよね。

星野さんによると「他人であるパートナーとどうしてこんなに一緒に居たいと思うのか」を不思議に感じてできた歌詞なんだそうです。

ぜひこの曲を聴いて、愛について考えてみてください!

逢いたくていまMISIA

MISIA – 逢いたくていま(Official HD Music Video)
逢いたくていまMISIA

『トリコ』はAAAのメンバーである西島隆弘さんが、ソロの名義であるNissyとしてリリースした楽曲です。

『トリコ』は2018年リリースの9枚目のシングルで、映画『あのコのトリコ』の主題歌に起用されるとBillboard Japan Hot 100では第9位にランクインしています。

アップテンポの明るいサウンドとどんなにケンカしても恋人に夢中だと歌う歌詞は、聴いているこちらも暖かい気持ちにさせてくれるんですよね。

涙を流す君にも気持ちがあふれる様子は、まさにケンカ中のカップルにピッタリの1曲です!

NAOHY

沖縄のミクスチャーバンドHYが2006年にリリースした楽曲『NAO』。

世代の方にとっては忘れられない1曲として胸に刻まれているのではないでしょうか。

しかしリリースから何年たっても色あせない名バラードソングで、どんな世代であっても、誰かに想いを寄せるあなたにぜひ聴いてほしい楽曲です。

好きという気持ちの尊さと大切さをまたしっかりと思い出させてくれる、少し気持ちが弱くなってしまった時に頼りにしたい1曲です。

白日King Gnu

2019年のこの曲のリリースから、あまりにも有名になったロックバンドKingGnuの出世作『白日』。

透き通った裏声で歌い上げるボーカルと最高にグルーヴィーな演奏、そしてルックスやファッションも完璧な1曲です。

が、しかし歌詞もまた素晴らしいのです。

過去をかえりみて、生まれ変わることのできない人生を嘆いたリリックは、聴いているとどこか深い悲しみや嘆きを感じさせます。

裏声のエモーショナルなボーカルにのせた心の叫びに奮い立つ名曲です。

やさしくなりたい齊藤和義

斉藤和義 – やさしくなりたい [Music Video Short ver.]
やさしくなりたい齊藤和義

『歩いて帰ろう』や『歌うたいのバラッド』など、誰もが知る名曲を世に送り出してきたシンガーソングライター、斉藤和義さん。

テレビドラマ『家政婦のミタ』の主題歌として起用された39thシングル曲『やさしくなりたい』は、ディレイを使った印象的なギターリフで幕を開けるアレンジが印象的ですよね。

大切な存在を守っていくという意思を感じさせるリリックは、哀愁と優しさが入り混じった複雑な心情を感じられるのではないでしょうか。

センチメンタルなメロディーが胸を締め付ける、エモーショナルなロックチューンです。

【歌詞だけで涙】心に染みる泣ける歌(21〜30)

海の唄BEGIN

故郷の海と満天の星空が目に浮かぶような、BEGINが紡ぐ叙情的なバラードです。

三線の優しい音色と穏やかなボーカルが、心をそっと包み込んでくれます。

大人になる過程で経験する挫折や悲しみを乗り越えた先にある、本当の強さと優しさを教えてくれるようですよね。

この楽曲は1997年5月にシングルとして公開された『Birthday Song』のカップリング曲です。

故郷を離れて頑張る人の心に深く刺さる、明日への希望を信じさせてくれるメッセージが込められています。

少し心が疲れてしまった夜に、本作を聴いて故郷の温かさを感じてみるのもよいかもしれませんね。