RAG MusicCry
素敵な泣ける歌・号泣ソング
search

【歌詞だけで涙】心に染みる泣ける歌

泣ける歌詞の曲といっても、恋愛ソング、応援ソング、お別れソングなどなど、その内容はさまざまですよね。

それぞれのシチュエーションによって、あなたの心に寄り添う曲が聴きたくなると思います。

そこで、この記事では、共感し、あなたの心に寄り添って支えてくれるような歌詞がすてきな名曲をたっぷりと紹介していきますね!

それぞれの曲でテーマにされている内容はさまざまですので、きっとあなたの心に響く1曲に出会えると思います。

【歌詞だけで涙】心に染みる泣ける歌(41〜50)

夜行ヨルシカ

ヨルシカ – 夜行 (OFFICIAL VIDEO)
夜行ヨルシカ

文学的な物語とsuisさんの清らかな歌声が心に響く、感動の1曲です。

n-bunaさんが生み出すメロディは夜の静けさや寂しさ、そして希望の光を繊細に描いています。

この楽曲に触れると、登場人物の気持ちに寄り添うようで、涙があふれる方もいるのではないでしょうか。

2020年3月に公開された本作は、評価の高いアルバム『盗作』にも収録されています。

この名盤は2021年の第13回CDショップ大賞で入賞し、また2020年6月公開のアニメ映画『泣きたい私は猫をかぶる』では挿入歌として物語を感動的に彩りました。

ひとりで夜空を見る時や、そっと背中を押してほしい時に聴くのがおすすめです。

歌詞に込められた思いを感じ取りたい方にピッタリな1曲です。

カナリヤ米津玄師

米津玄師 – カナリヤ Kenshi Yonezu – Canary
カナリヤ米津玄師

シンガーソングライター米津玄師さんの2020年11月にリリースされた楽曲『カナリア』。

ピアノの伴奏を貴重にした透明感のある楽曲です。

そしてシンプルな構成ゆえに歌詞がすっと入ってくるのもまた魅力です。

ゆったりとしたビートに乗せて歌われるサビは寂しくも力強く感動を誘い、聴いているうちに大切な人を思い浮かべてしまいます。

ぜひあなたも歌詞の一節一節に耳を傾けて、じっくりていねいに聴いていただきたい、そんな楽曲です。

ウソツキWHITE JAM

【実話】今ネットで1位獲得の話題の泣き歌!!【PV】ウソツキ/WHITE JAM(シロセ塾)
ウソツキWHITE JAM

iTunes総合チャートで1位を獲得した曲です。

聴いたことのある人も多いのではないでしょうか。

女の子にベタぼれする男子がひたすら好きを連発するような内容です。

軽妙なラッブもチャラチャラした感じはまったくなく、男女の掛け合いのラップもこの曲の恋愛にマッチしています。

どんなにウソをつかれてもダメなことをされても許してしまう、その真っすぐさには涙しますね。

歌詞中に登場する接続詞「でも」の仕掛けも効いていてgood!

香水瑛人

香水 / 瑛人 (Official Music Video)
香水瑛人

匂いがキッカケで昔の思い出や当時の感情を思い出すことってありますよね。

そうしたストーリーがつづられているこの曲は、TikTokでバズったことがきっかけでリリースから1年たった2020年になって大注目を浴びたんですよね。

歌詞の中では、昔の恋人から急に連絡がきて再会、そして当時と同じ香水をつけている彼女の匂いをキッカケに、当時の思い出や心の奥にしまっていた未練までもが引き出されてしまう様子が描かれています。

しかも、歌詞では直接的に彼女のことが好きだとはつづられておらず、主人公は必死で強がっているんですよね。

それはきっと、ヨリを戻してもまたうまくいかないことがわかっているから。

そんな複雑でどうしようもない恋心は聴いているだけで胸が苦しくなります。

ベルベットの詩back number

心が震えるような歌詞とメロディで知られるback numberが、映画『アキラとあきら』の主題歌として手掛けた珠玉のバラードがあります。

剥き出しになった自分を美しいものだと願い、祈るように歌う清水依与吏さんの声が胸に染みる作品です。

本作は、苦悩や葛藤を抱えつつも目標に向かう人々を静かに力強く応援するかのような作品となっています。

この心に響く楽曲は、2022年8月にリリースされたもので、後に名盤『Humor』にも収録されています。

映画の公開と共に多くの人に親しまれ、Billboard Japan Download Songsで初登場2位を記録したということもあって、その感動は広く共感を呼んでいるのではないでしょうか。

人生の大きな決断に迷う時や、誰かにそっと励ましてほしい時にピッタリな1曲です。

きっとあなたの心に深く響き、明日への一歩を踏み出す力を与えてくれると思いますよ。

世界はそれを愛と呼ぶんだぜサンボマスター

サンボマスター / 世界はそれを愛と呼ぶんだぜ MUSIC VIDEO
世界はそれを愛と呼ぶんだぜサンボマスター

2005年頃にドラマの主題歌となった事からもご存じの方も多いかもしれません。

この歌詞は、全力で聴いている人を肯定してくれて、最強の味方になってくれるような力強い応援ソング!

ぜひ聴いて熱くなってほしいと思います。

生きていたんだよなあいみょん

あいみょん – 生きていたんだよな 【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
生きていたんだよなあいみょん

自殺という重いテーマと向き合い、命の重さを静かに問いかける珠玉の1曲です。

あいみょんさんのメジャーデビューシングルとして2016年11月にリリースされた本作は、テレビドラマ『吉祥寺だけが住みたい街ですか?』のオープニングテーマに起用され、その後も多くのリスナーの心を揺さぶり続けています。

アコースティックギターを中心とした、シンプルながらも力強いメロディにのせて、生きようと懸命に努力しながらも、結局は死を選ばざるを得なかった人の切実な思いが丁寧に描かれています。

現代社会が抱える生きづらさに向き合い、誰かを失った経験を持つ方々の心に深く響く作品となっています。