【歌詞だけで涙】心に染みる泣ける歌
泣ける歌詞の曲といっても、恋愛ソング、応援ソング、お別れソングなどなど、その内容はさまざまですよね。
それぞれのシチュエーションによって、あなたの心に寄り添う曲が聴きたくなると思います。
そこで、この記事では、共感し、あなたの心に寄り添って支えてくれるような歌詞がすてきな名曲をたっぷりと紹介していきますね!
それぞれの曲でテーマにされている内容はさまざまですので、きっとあなたの心に響く1曲に出会えると思います。
【歌詞だけで涙】心に染みる泣ける歌(81〜100)
僕たちの悲しみはどこへ行くハルカミライ

独特の世界観を持つハルカミライの魂の叫びが胸を打ちます。
社会の不安と混沌を映し出しながらも、前を向いて進もうとする強い意志と、大切な仲間を守りたいという思いが込められています。
悩みながらも希望を持ち続けることの大切さを伝える本作は、パンクロックとエモーショナルな要素が融合した力強いサウンドで聴く人の心を揺さぶります。
2025年2月にリリースされたアルバム『生きるとは鼻くそくらいの希望を持つことだ』に収録され、映画『凜-りん-』の主題歌・挿入歌も手掛けてきた実績を持つバンドの新境地を感じる一曲となっています。
本作は、孤独や不安を感じながらも前を向いて生きていきたいと願う全ての人に響くメッセージソングです。
楔奥華子

大人の恋愛とはどこにも書いていませんが、どこか大人である2人を思い浮かべるシチュエーションです。
大人びた歌詞の中、これが最後の……と繰り返される言葉にジーンとくる人も多いのではないでしょうか?
別れるとケンカもできなくなるの言い回しも大人ですね。
歌詞カードを見ながら静かに1人で聴きたい1曲です。
春風くるり

くるりは歌詞がいつも深くて、聴き終わった後に一編の小説を読んだような世界観があります。
この「春風」も自分がまるで草原を走る電車の車窓から外を眺めているような、そんな気分にさせられます。
恋愛の切なさがつづられた1曲です。
そばにいるよ前田亘輝

前田亘輝通算5枚目のシングルとして1993年に発売されました。
恋人に対するストレートな思いにあふれた歌詞が感動できる曲です。
TBS系「情報スペースJ」エンディングテーマに起用された曲で、女性が男性に歌われるとうれしくて涙が出るほどの感動ソングになっています。
炎LiSA

『炎』と書いて「ほむら」と読む、シンガーLiSAの2020年リリースの楽曲。
この曲を語るにあたってやはり外せないのが、テレビアニメ『鬼滅の刃』の劇場版主題歌となっているということです。
『炎』という一文字のタイトルながら、そこに含まれた歌詞の表現の奥深さは、映画を見た人にとって共通の熱い気持ちを感じさせたのではないでしょうか。
この曲を聴けばあのシーンの熱い気持ちがいつだってよみがえる、忘れたくない心強い1曲です。