RAG MusicCry
素敵な泣ける歌・号泣ソング
search

【歌詞だけで涙】心に染みる泣ける歌

泣ける歌詞の曲といっても、恋愛ソング、応援ソング、お別れソングなどなど、その内容はさまざまですよね。

それぞれのシチュエーションによって、あなたの心に寄り添う曲が聴きたくなると思います。

そこで、この記事では、共感し、あなたの心に寄り添って支えてくれるような歌詞がすてきな名曲をたっぷりと紹介していきますね!

それぞれの曲でテーマにされている内容はさまざまですので、きっとあなたの心に響く1曲に出会えると思います。

【歌詞だけで涙】心に染みる泣ける歌(61〜70)

水色UA

UA Live 2004 – 水色 (acapella) (17/18)
水色UA

UAは独特な世界観で聴くものを魅了しますが、この曲は歌詞がすごくきれいで、せつなく、しみじみとしていて泣けてきます。

聴いていると人だけではなく、自然を、地球を大事にしよう!と、心から思わされる1曲です。

絵画大森元貴

Motoki Ohmori – 「絵画」Official MV
絵画大森元貴

ソロアーティストとしての新たな一面を見せる、心を深く揺さぶる作品です。

大森元貴さんが2025年5月に公開した、約4年ぶりとなるソロ名義のデジタルシングルに収録された本作は、静けさと神秘的なサウンドが印象的。

まるで聴く人の内面に優しく語りかけるようです。

歌詞で描かれるのは、自分だけが持つ色彩で自分という存在を誰かに描いてほしい、そして、たとえ惨めに思える自分でも美しく捉えてほしいという、痛切な願いではないでしょうか。

深い悲しみや孤独にそっと寄り添ってくれるような、温かみのあるメロディが心に染みる1曲です。

一人静かに思いにふけりたい夜に、ぜひ聴いてみてくださいね。

会いに行くのにあいみょん

あいみょん – 会いに行くのに【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
会いに行くのにあいみょん

冷蔵庫に残されたラブレターが白く変色していく様子を通して、伝えられなかった思いと失われゆく記憶を描いた切ない楽曲です。

あいみょんさんが2024年5月に発売した楽曲で、カンテレ・フジテレビ系ドラマ『アンメット ある脳外科医の日記』の主題歌として起用された作品です。

アルバム『猫にジェラシー』にも収録され、第120回ザテレビジョンドラマアカデミー賞でドラマソング賞を受賞しました。

記憶障害を抱える主人公の心情に寄り添うような歌詞と温かみのあるメロディは、過去への後悔や未練を抱える方の心に深く響くことでしょう。

春風くるり

くるりは歌詞がいつも深くて、聴き終わった後に一編の小説を読んだような世界観があります。

この「春風」も自分がまるで草原を走る電車の車窓から外を眺めているような、そんな気分にさせられます。

恋愛の切なさがつづられた1曲です。

愛を知るまではあいみょん

あいみょん – 愛を知るまでは【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
愛を知るまではあいみょん

あいみょんさんの11枚目のシングルとして、2021年にリリースされたのが『愛を知るまでは』です。

日本テレビ系ドラマ『コントが始まる』の主題歌に起用され、オリコンシングルチャートで第8位にランクインしました。

愛を知るためにがむしゃらに生きている姿を描いた歌詞は、聴いているとなんだか勇気が湧いてきます。

「時には泣いたっていいよ」と言われている気がして、心が暖かい気持ちになる名曲なんですよね。

人生に迷っている人にぜひ聴いてほしい1曲です!

ひとりゴスペラーズ

ゴスペラーズ – ひとり / THE FIRST TAKE
ひとりゴスペラーズ

ゴスペラーズのこの曲は2001年に大ヒットしたのでご存じの方も多いはずです。

真実の愛を歌ったラブソングですが、その歌詞のすばらしさに泣けることまちがいなしです。

まだ聴いたことがないという人はぜひ、ハンカチを用意して聴いてほしい1曲です。

SWEET 19 BLUES安室奈美恵

安室奈美恵の7枚目のシングルとして1996年に発売されました。

2作目のアルバム「SWEET 19 BLUES」からのリカットシングルで、TOKIOの山口達也とダブル主演した東映配給映画「That’s カンニング! 史上最大の作戦?」の主題歌に起用されました。

同年代、またその世代が抱く悩みや思いが歌詞に込められています。