RAG MusicCry
素敵な泣ける歌・号泣ソング
search

【歌詞だけで涙】心に染みる泣ける歌

泣ける歌詞の曲といっても、恋愛ソング、応援ソング、お別れソングなどなど、その内容はさまざまですよね。

それぞれのシチュエーションによって、あなたの心に寄り添う曲が聴きたくなると思います。

そこで、この記事では、共感し、あなたの心に寄り添って支えてくれるような歌詞がすてきな名曲をたっぷりと紹介していきますね!

それぞれの曲でテーマにされている内容はさまざまですので、きっとあなたの心に響く1曲に出会えると思います。

【歌詞だけで涙】心に染みる泣ける歌(21〜30)

恋をしたからあいみょん

あいみょん「恋をしたから」Studio Recording Scene
恋をしたからあいみょん

あいみょん流の失恋ソング。

忘れられないという思いを歌詞につづりながらも、重苦しさや湿っぽさは少なく、あいみょんさんらしいサバサバ感が曲をまとめています。

うわべだけの失恋を歌うのではなく、「失恋して悲しいから夕ご飯も食べられない」と日常ありそうな景色を歌っている所もこの曲の泣かせどころ。

誰にだってそんな経験ありますよね。

恋をしなかったら出会えていなかった風のなぐさめも、何かあいみょんさんらしいですね。

変わりゆく季節れん

れん – 変わりゆく季節 (Music Video)
変わりゆく季節れん

SNSで人気に火がつき、リアルで共感できる歌詞が同世代から絶大なる支持を受けるシンガーソングライターのれんさん。

この曲『変わりゆく季節』は失恋をした方ならきっと号泣してしまう、共感しかないラブソング。

失恋に限らず、落ち込んでいる時は「世界なんて終わってしまえ」と考えてしまう、そんな誰にも思い当たるような気持ちがシンプルに美しい言葉たちで表現されています。

季節は変わり、周りもどんどん変わっていくけれども自分だけはそこに立ち止まったまま、という置いてけぼりな気持ちが痛いほど伝わります。

【歌詞だけで涙】心に染みる泣ける歌(31〜40)

One more time,One more chance山崎まさよし

山崎まさよし – 「One more time,One more chance」MUSIC VIDEO [4K画質]
One more time,One more chance山崎まさよし

1990年代を代表するバラードソングとしても名高い、山崎まさよしさんの楽曲『One more time,One more chance』。

アコースティックギター弾き語りの名作としても知られていますが、やはりシンプルな演奏だけに歌詞がありありと耳に入ってきます。

なんといってもサビの歌詞は聴いていると映像が頭に浮かぶような、グッと世界観に引き込まれてしまう作品です。

どこか生活感も感じられる、なんでもない日常にそっと添えておきたい名曲です。

二時頃aiko

《歌詞付き》二時頃 – aiko(ベストアルバム「まとめI」収録)ピアノ弾き語りcover.
二時頃aiko

aiko節全開のラブソング。

ミドルテンポの淡々とした語りの世界に引き寄せられます。

この『二時頃』の2時は深夜2時のことだと思います。

手足が冷たくなったり鼻をすすったり、冬の寒さを思いながら付き合っている彼氏に別れの電話を入れる物語。

シチュエーションが細かすぎてその切なさがひしひしとリアルに伝わってきます。

この歌詞、自分から別れを切り出したことのある女性なら泣いちゃいますね。

遥かGReeeeN

GReeeeNの11作目のシングルとして2005年に発売されました。

アルバム「塩、コショウ」からの先行シングルとしてリリースされた曲で、映画「ROOKIES -卒業-」の主題歌に起用されました。

夢をかなえるために故郷をはなれるさみしさ、育ててくれた両親やまわりの人への感謝の気持ちがつまった感動ソングです。

かくれんぼ優里

優里「かくれんぼ」Official Music Video
かくれんぼ優里

突如自分の元を去ってしまった女性への思いをつづったラブバラードです。

優里さんは路上ライブをしていたところをMY FIRST STORYのボーカルHiroさんに見いだされ、その後MY FIRST STORYのライブにゲスト出演したことがキッカケでブレイクしたアーティスト。

この曲は彼の代表曲であり、Hiroさんが彼にほれ込んだキッカケになった曲だそうです。

居なくなった彼女をかくれんぼにたとえている歌詞が特徴で、頭ではわかってはいるけれども現実を受け止めきれないといった様子の歌詞の主人公。

その心情を思うと泣けてきますよね。

失恋の歌とも死別の歌ともとらえられますし、聴く人によってそのとらえ方はいくつもあると思います。

やさしくなりたい齊藤和義

斉藤和義 – やさしくなりたい [Music Video Short ver.]
やさしくなりたい齊藤和義

『歩いて帰ろう』や『歌うたいのバラッド』など、誰もが知る名曲を世に送り出してきたシンガーソングライター、斉藤和義さん。

テレビドラマ『家政婦のミタ』の主題歌として起用された39thシングル曲『やさしくなりたい』は、ディレイを使った印象的なギターリフで幕を開けるアレンジが印象的ですよね。

大切な存在を守っていくという意思を感じさせるリリックは、哀愁と優しさが入り混じった複雑な心情を感じられるのではないでしょうか。

センチメンタルなメロディーが胸を締め付ける、エモーショナルなロックチューンです。