RAG MusicCry
素敵な泣ける歌・号泣ソング
search

【歌詞だけで涙】心に染みる泣ける歌

泣ける歌詞の曲といっても、恋愛ソング、応援ソング、お別れソングなどなど、その内容はさまざまですよね。

それぞれのシチュエーションによって、あなたの心に寄り添う曲が聴きたくなると思います。

そこで、この記事では、共感し、あなたの心に寄り添って支えてくれるような歌詞がすてきな名曲をたっぷりと紹介していきますね!

それぞれの曲でテーマにされている内容はさまざまですので、きっとあなたの心に響く1曲に出会えると思います。

【歌詞だけで涙】心に染みる泣ける歌(111〜120)

HOMEアンジュラ・アキ

アンジェラ・アキ「HOME」Music Video
HOMEアンジュラ・アキ

アンジェラ・アキのメジャーデビューシングルとして2005年に発売されました。

この曲のキャッチコピーは「あなたのふるさとはどこですか?」です。

あたたかいメロディーと心にひびく美声で、ノンタイアップ曲でありながら注目されました。

自分の故郷を思い出す、感動できる1曲です。

秦基博

秦 基博 – 「鱗(うろこ)」 Music Video
鱗秦基博

『鱗』は2007年にリリースされた、秦基博さんの2枚目のシングルです。

2021年には大人気のYouTubeチャンネル『THE FIRST TAKE』に秦さんが出演し、この楽曲を披露したことで話題になりましたよね。

『鱗』は好きな人に思いを伝える決意が歌われていて、楽曲が進むにつれて固まっていく決意から相手への思いの強さが伝わってきます。

片思い中の人には心強い味方になる楽曲なので、決心がつかない人にぜひ聴いてほしい1曲です!

ねっこKing Gnu

控えめでありながら力強い生きる姿を表現した心温まるミドル・バラードです。

目立つことなく地道に努力を続ける尊さや、大切な人への思いを「根」という象徴的なモチーフで優しく描き出した King Gnu の名作です。

ピアノとストリングスの美しい旋律に乗せて、童謡のような合唱やオリエンタルなアレンジが織り込まれ、時の流れと変わらぬ価値を見事に表現しています。

2024年10月に配信リリースされた本作は、TBS系日曜劇場『海に眠るダイヤモンド』の主題歌として書き下ろされました。

誰かの支えになりたい、大切な人と共に歩んでいきたいと願う方にぴったりの1曲です。

ひとりで生きていたならばSUPER BEAVER

SUPER BEAVER 「ひとりで生きていたならば」 MV
ひとりで生きていたならばSUPER BEAVER

人との関わりがあるからこそ感じられる喜びや悔しさを鮮やかに描いた珠玉のミディアムバラード。

SUPER BEAVERが2020年6月にリリースしたシングル『ハイライト/ひとりで生きていたならば』に収められた本作は、中条あやみさん主演の映画『水上のフライト』の主題歌として起用されました。

繊細な演奏と情感豊かなボーカルが織りなすメロディラインに、他者との絆や支え合いの大切さが優しく歌い上げられています。

自分らしく生きることの意味や、挫折を乗り越える勇気について考えたい時に心に寄り添ってくれる楽曲です。

それを愛と呼ぶならUru

【Official】Uru 『それを愛と呼ぶなら』 TBS系 日曜劇場「マイファミリー」主題歌
それを愛と呼ぶならUru

どんな困難を目の前にしても、支え合う人々の絆を描いた『それを愛と呼ぶなら』。

数多くの楽曲のカバーやオリジナル曲の投稿により注目を集めたUruさんが2022年にリリースしました。

大切な人とすれ違ってしまったり、うまくいかないことがあっても、一緒に居たいという心温まるメッセージが込められています。

物語性のある歌詞をつつみこむような彼女の透きとおる歌唱からもさまざまな感情が読み取れるでしょう。

人生をともに過ごす家族やパートナーに向けた言葉が胸を打つバラードです。

感動の場面を描くTikTokの動画に使用されている楽曲をぜひ聴いてみてくださいね。

愛のカケラEvery Little Thing

「愛のカケラ」MUSIC VIDEO / Every Little Thing
愛のカケラEvery Little Thing

Every Little Thingの16枚目のシングルとして2000年に発売されました。

資生堂「マシェリ」CMソングに起用された曲で、オリコン週間シングルチャートでは2位を獲得しました。

優しい歌声と、悩んだり迷っても明日は来るという前向きな歌詞に癒やされる名曲です。

忘れない日々MISIA

MISIA – 忘れない日々(Official HD Music Video)
忘れない日々MISIA

MISIAの4枚目のシングルとして1999年に発売されました。

日立マクセル「TRUE SOUND」のCMソングに起用され、オリコン週間シングルチャートの4位を記録しました。

壮大なバラードで、MISIAの圧倒的な歌唱力と心にしみる歌詞が印象的な感動ソングです。