【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
あなたには、お気に入りの泣ける曲はありますか?
恋愛ソングや人生の応援ソング、悲しいお別れの歌など、涙を誘う曲はたくさんありますよね。
それらの楽曲ではそれぞれ異なるストーリーや感情がつづられていますが、歌詞の内容に共感したり思いが重なったりしたときに、私たちは思わず涙してしまうのだと思います。
この記事では、共感を誘う歌詞に涙せずにはいられない泣ける曲を一挙に紹介していきます。
ぜひ歌詞を見ながらじっくりと聴いてみてください。
【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲(171〜180)
言葉にできない小田和正

シンガーソングライターとして、これまでたくさんの曲を夜に送り出してきた小田和正さん。
そんな彼の楽曲の中でも、これまで多くのリスナーを感動させてきたのがこの曲。
CMでも耳にすることがあったので、若い世代の方でもご存じの方が多いと思います。
タイトルにある通り、言葉にできないほどの深い気持ちが歌詞につづられているんです。
多くを語るわけではありませんが、それこそがこの曲に込められたメッセージを表していますよね。
小田さんの透き通るような歌声も相まって、非常に美しいと感じさせられる名曲です。
COLORSGLAY

『劇場版ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん』の主題歌。
ボーカルのTERUさんが作詞・作曲した、父と子の関係性を表現した1曲です。
親子関係は複雑なときも多いですが、そんな生きていく上で避けられない感情にしみます。
父の子に対する普段は口に出来ない感謝も。
口にしないと気付かないことってありますよね。
GLAYならではのどっしりとした安定感と、愛を歌ったあたたかさ、大きな父の愛にもありがとうと言いたくなります。
全国のお父さんに聴いてほしいです!
足跡Little Glee Monster

『足跡』は、Little Glee Monsterのメンバーが作詞作曲を手がけた1曲です。
「NHK全国学校音楽コンクール中学校の部」の課題曲で、人生に悩んだりつまずいたときにピッタリの応援歌。
Little Glee Monsterの歌声に、彼女たちのこれまでの曲に元気をもらってきた人たちは多いと思いますが、この曲ととくに胸に刺さると思います。
MVが暗い場所から光の差し込む海へと変わるのにも、未来への希望や光を感じますよね。
瞳aiko

シンガーソングライターのaikoさんが2006年にリリースした『瞳』は、親の目線から描かれる子どもへの愛をaikoさんの言葉で歌った1曲です。
aikoさんらしく、たっぷりと愛がつまっていますね。
親の目線で聴けばきっと共感したり、子どもが生まれたときのことを思い出したりするでしょう。
また、子どもの目線で聴いてみても、親が一体どんな思いで自分を産んだのか、育ててくれたのか、あらためて実感して感動することまちがいなしです。
大切な人の誕生日にもぴったりな、名曲です。
FRIENDS岡崎体育

2015年に公開されたミュージックビデオです。
2016年に鮮烈なデビューを飾り、日本の音楽シーンで確固たる地位を築き、テレビのバラエティ番組や子供向け番組でも大活躍中の岡崎体育さんのインディーズ時代の楽曲です。
パペットとの友情を掛け合いで歌うかわいくておもしろくてホロリと来る泣ける曲です。