RAG MusicCry
素敵な泣ける歌・号泣ソング
search

【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲

あなたには、お気に入りの泣ける曲はありますか?

恋愛ソングや人生の応援ソング、悲しいお別れの歌など、涙を誘う曲はたくさんありますよね。

それらの楽曲ではそれぞれ異なるストーリーや感情がつづられていますが、歌詞の内容に共感したり思いが重なったりしたときに、私たちは思わず涙してしまうのだと思います。

この記事では、共感を誘う歌詞に涙せずにはいられない泣ける曲を一挙に紹介していきます。

ぜひ歌詞を見ながらじっくりと聴いてみてください。

【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲(191〜200)

FarewellSuperfly

Superfly 『Farewell』 Music Video
FarewellSuperfly

荘厳なゴスペルとドラマティックなサウンド、越智志帆さんの表情豊かな声に心震える感動的な楽曲です。

悲しい別れを経験しながらも、一緒に過ごした日々をいい思い出として胸に刻み、前を向いて歩いていこうとする様子が歌われています。

つらい思い出を引きずって不幸になるか、思い出として昇華して明るい未来を手に入れるかは自分次第。

一歩踏み出そうとする気持ちをそっと包み込んで応援してくれるような、温かみあふれる1曲です。

悲しみにさよなら安全地帯

ノスタルジックな空気感で人々の心に寄りそう音楽を届けるバンド、安全地帯が1985年にリリースした9作目のシングル。

数多くのヒット曲、そして安全地帯とのタッグで知られる松井五郎さんの作詞曲です。

安心感を覚えるメロディや、優しく包みこんでくれるような玉置浩二さんの歌声とともにじんわりと歌詞が身に染みます。

失恋で傷ついた心をなぐさめてくれる歌ですが、どんな出来事にも当てはまるような普遍性。

そしてどこか懐かしい感覚と温かい飲み物を出してくれているような温かさに涙腺崩壊します。

『悲しみにさよなら』を聴けば少しでも楽になれて前を向ける、ステキな名曲です。

生きてることが辛いなら森山直太朗

生きてることが辛いなら from DVD/Blu-ray『絶対、大丈夫 ~15thアニバーサリーツアーとドラマ~』
生きてることが辛いなら森山直太朗

森山直太朗さんが歌う『生きてることが辛いなら』は、2008年にリリースされた彼の16枚目のシングルです。

歌詞は森山さんの友人でもある、詩人の御徒町凧さんが制作した詩がもとになっています。

涙なしには聴けない命を真正面から捉えた歌詞は、2008年には第50回日本レコード大賞にて作詞賞を受賞しています。

『生きてることが辛いなら』は首都医校・大阪医専・名古屋医専のテレビコマーシャルソングにも起用されています。

生きるのがつらいと感じている人がいたら、ぜひ最後まで聴いてほしい1曲です!

贈る言葉海援隊

海援隊のメンバーでもある武田鉄矢さん主演のドラマ『3年B組金八先生』の主題歌にも起用され、卒業式ソングとしても定番の1曲。

学園ドラマの主題歌としての印象が強いため、卒業ソングとして定着しましたが、元来は武田鉄矢さんの体験をもとに失恋ソングとして描かれたものです。

失恋ソングとして歌詞をよく見ると、別れることへのさみしさや後悔が受け入れられずに、最後にかける言葉を探しているようすが描かれた、胸の奥の苦しさを表現したような楽曲です。

兆しスガシカオ

スガシカオさんのアルバム『FUNKASTiC』に収録されている楽曲で、『3月のライオン』第4巻の発売記念CMソングとして書き下ろされたものです。

人の心の奥底にある葛藤と、その中にある小さな希望の光を描いたような歌詞が、作品の内容ともマッチしているように思えます。

シンプルな編成のアコースティックなサウンドが、人の心のあたたかさを表現しているようにも感じられます。

励ましの言葉を投げかけてくれているようで、胸に染みる楽曲です。