【クラT】文化祭のクラスTシャツにオススメの背ネームアイデア
文化祭や学園祭では、クラスごとにおそろいのTシャツを作ることが多いですよね。
最近、人気の背ネームはもともとはスポーツのユニフォームから始まったもので、選手名を入れる部分のことです。
こちらでは、そんな背ネームのアイデアをいろいろ紹介しています。
シンプルに名前を入れるのはもちろん、面白い一言を入れるのもオススメです。
こちらのアイデアを参考に、文化祭や学園祭を盛り上げる楽しい背ネームを考えてみてくださいね!
【クラT】文化祭のクラスTシャツにオススメの背ネームアイデア(1〜10)
リボン
@printmedia_19 今年の体育祭はどう盛った?💭 リラックスドライTシャツ:バイオレットパープル(Sサイズ) #プリントメディア#PrintMedia#クラスtシャツはプリントメディア#クラスtシャツ#クラt#体育祭#文化祭#jkの素敵な思い出#fyp @おさき🤷♀️ @古園井 寧々(こぞのい ねね)
♬ オリジナル楽曲 – ローカルカンピオーネ🗾👑 – ローカルカンピオーネ🗾👑
甘くなりすぎないデザイン!
リボンデザインのアイデアについてご紹介します。
リボンデザインのTシャツというと、子供っぽい印象や甘いイメージを持つ方も多いのではないでしょうか?
動画内で紹介されているTシャツを見ると、リボンの枠の中にクラス名やバラなどのモチーフが描かれています。
字体をかっこいい印象のものにアレンジしたり、モチーフを描く線を細くするとバランスが取れますよ。
Tシャツ自体のカラーを工夫しても雰囲気が変わりそうですね。
動物モチーフ
@wagpa.27 こんな可愛いクラTはうちらしかいないっしょ🦧‼️#fyp#fypシ#07#仙台
♬ If I’m S, Can You Be My N? (Sped Up Ver.) – TWS
インパクトで勝負!
動物モチーフのアイデアについてご紹介します。
普段、着用している私服とは正反対のデザインを選べるのもクラスTシャツならでは。
見た人の印象に強く残る、動物モチーフのTシャツで絆を強めるのはいかがでしょうか?
動画内では、口をとがらせた、かわいらしい表情のチンパンジーの顔が大きく印刷されているTシャツが紹介されています。
クラスの集合写真は、圧巻の仕上がりとなりそうですよね。
着用しているだけで、気持ちも盛り上がりそうですよ!
羽根
@printmedia_19 桃団大優勝クラT💗 25年度カタログ撮影のオフショット📸 🩷スーパードライTシャツ:ホットピンク(Mサイズ) #PrintMedia#クラスtシャツはプリントメディア#クラスtシャツ#クラt#PrintMediaガール#体育祭#体育祭ヘアアレンジ#文化祭#jkの素敵な思い出#fyp#プリントメディア#おすすめ @久保田海羽(みなつ) @谷田ラナ
♬ ハローキティ – ハローキティ
小悪魔のようなデザインが特徴的!
羽根のアイデアについてご紹介します。
かわいらしさも、かっこよさも入れたTシャツを作りたいという方にオススメしたいデザインです。
濃いピンク色で作られたTシャツの胸元には、小さなハートのモチーフと羽根があしらわれています。
モチーフの上にはクラス名を入れると良いでしょう。
文字の字体やカラーを変えることで、かわいらしいTシャツにかっこいい要素をプラスできるのではないでしょうか?
ぜひ、取り入れてみてくださいね。
【クラT】文化祭のクラスTシャツにオススメの背ネームアイデア(11〜20)
ホッケーユニフォーム風

オーバーサイズに着こなすのがかっこいい!
ホッケーユニフォームのようなデザインのアイデアについてご紹介します。
クラスTシャツの定番といえば、サッカーチームや野球チームのユニフォームですよね。
今回は、ホッケーのユニフォームのようなデザインにチャレンジしてみるのはいかがでしょうか?
ホッケーのユニフォームは、着用した選手が防具を着用した状態でも動きやすいように、ゆったりとしたサイズ感が特徴的です。
ぜひ、取り入れてみてくださいね。
絞り染め

Tシャツを作る時間も思い出になる!
絞り染めのアイデアについてご紹介します。
Tシャツを専門の業者に発注して作ってもらうのも良いですが、手作りTシャツも味が出てオシャレに仕上がりますよ。
「人と同じデザインは嫌だ」というクラスメイトがいても、絞り染めで個性が出せるのでオススメです。
インクの色は単色だと統一感が出そうですね。
インクの種類を増やして、カラフルに染めるのも良いでしょう。
クラスのまとまりもありながら、自分だけのオリジナルTシャツを作ってみるのはいかがでしょうか?
身長ください

低身長の方に紹介したいのが「身長ください」というフレーズです。
ちょっと自虐的ながらも、ユーモアを感じられておもしろいですよね。
また高身長の方向けには「身長あげます」というフレーズもあります。
低身長と高身長の仲の良い2人で、対になるようにこの2つのフレーズを入れてみても楽しいでしょう。
他にも身長差をテーマにしたフレーズが数多くあります。
見る人が笑えるというのを基準に、チョイスしてみてはいかがでしょうか?
クラス全員の名前を入れる
クラスのメンバーが結束して挑むことが、文化祭という時間を充実させることにもつながっていきますよね。
そんな結束力をまっすぐに表現する、全員分のクラスメイトの名前が描かれたデザインはいかがでしょうか。
フルネームをならべていくパターン、あだ名をならべていくパターンなど、さまざまな方向が考えられますね。
文字を敷き詰めるシンプルなパターンが物足りないという場合には、名前の配置などでデザインを作ってみるのもオススメですよ。
名前を使って大きな絵が作られているというパターンなら、協力して何かを作り上げるという結束力もより表現されるのではないでしょうか。