【クラT】文化祭のクラスTシャツにオススメの背ネームアイデア
文化祭や学園祭では、クラスごとにおそろいのTシャツを作ることが多いですよね。
最近、人気の背ネームはもともとはスポーツのユニフォームから始まったもので、選手名を入れる部分のことです。
こちらでは、そんな背ネームのアイデアをいろいろ紹介しています。
シンプルに名前を入れるのはもちろん、面白い一言を入れるのもオススメです。
こちらのアイデアを参考に、文化祭や学園祭を盛り上げる楽しい背ネームを考えてみてくださいね!
- 文化祭・学園祭で盛り上がる衣装・仮装アイデア
- 文化祭にオススメのクラスTシャツのデザイン案
- 文化祭のクラス企画のアイデア。人気の出し物まとめ
- 文化祭のポスターのデザインアイデアまとめ
- 文化祭にぴったりな面白いスローガンのアイデアまとめ
- 【文化祭・学園祭のテーマ】インパクト大のおすすめフレーズを厳選!
- 【文化祭】ダンスグループ名のアイデア。作り方のコツも
- オシャレ&かわいくて目立つ!文化祭・学園祭の映える看板アイデア
- 文化祭の生徒会企画にオススメのアイデア。レクやステージ企画など
- 文化祭にオススメのオシャレなスローガンまとめ
- 高校の文化祭にオススメのスローガン。学園祭のテーマまとめ
- 文化祭・学園祭にオススメの展示物のアイデア。上映作品も
- 文化祭・学園祭にオススメ!縁日気分を味わえる出店のアイデア
【クラT】文化祭のクラスTシャツにオススメの背ネームアイデア(41〜50)
はにゃ?
若者の間でひそかにはやっている「はにゃ?」というフレーズ。
元ネタは、ワタナベエンターテインメント所属のお笑いタレント、丸山礼さんのYouTubeチャンネルです。
彼女が演じる美術部部長の「井上千晶」というキャラの口ぐせとして、この「はにゃ?」が多用されたのがきっかけで広まったようですよ。
基本的には「あれ?」という疑問を感じた時の言葉として使われますが、言葉の響きがかわいらしいのでなんとなくアイデアが浮かばない時のフレーズとしてもイチオシ。
とくに女の子が使うとさりげなくかわいい雰囲気を作れそうです!
more_horiz
おわりに
文化祭のクラスTシャツの背ネームにオススメのアイデアを一挙に紹介しました。
シンプルかつ王道のアイデアから、笑いを誘うユーモアたっぷりのアイデアまでさまざまでしたね。
ぜひ自分たちに合ったアイデアを取り入れて、思い出に残るクラスTシャツを作ってください。






