文化祭・学園祭で盛り上がる友情ソング
年に一度の文化祭や学園祭を楽しみにしている学生の方は多いはず!
模擬店や展示、有志発表など、さまざまな催しがありますよね!
そんな中、文化祭に向けて準備をしたり、発表の練習をしたりと、大切な友達と過ごす時間もたくさんあるのではないでしょうか?
そこでこの記事では、文化祭や学園祭にオススメの友情をテーマにした曲をたっぷりと紹介していきますね!
バンドで演奏したり、ダンスしてみたり、文化祭のテーマソングや映像作品のBGMにもピッタリです!
あなたとあなたの大切な友達とのステキな思い出を彩る1曲を見つけてくださいね。
- 【青春ソング】文化祭・学園祭を盛り上げる人気の歌&最新曲を厳選
- 高校生におすすめの友情ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 高校生にオススメの明るい友情ソング。盛り上がる曲まとめ
- 中学生におすすめの友情ソング
- 【文化祭・学園祭】テーマ曲&オープニングにもおすすめの青春ソング
- 文化祭・学園祭で盛り上がる感動ソング。思い出に刻まれるグッとくる歌
- 【2025】文化祭・学園祭で盛り上がる感動・号泣ソング
- 【文化祭&学園祭ソング】会場や催しを彩る人気の歌&ヒットソングを厳選!
- 文化祭や学園祭で盛り上がる人気のバンド曲&おすすめの最新ヒットソング
- 【元気ソング】文化祭・学園祭を盛り上げてくれる人気の歌&最新曲を厳選!
- 【高校】文化祭ライブで演奏!盛り上がる邦バンド曲まとめ
- 【運動会・体育祭BGM】感動の名曲&練習を支えてくれる応援歌
- 【文化祭・学園祭】バンド初心者にオススメの曲まとめ
文化祭・学園祭で盛り上がる友情ソング(21〜30)
怪獣の花唄Vaundy

怪獣のように大きな夢を持っていた頃の記憶を思い出し、再びその情熱を取り戻そうとする思いを歌ったVaundyさんの楽曲。
過去の大切な人が口ずさんでいた歌を通じて、主人公が忘れかけていた夢や希望、無邪気な心を取り戻そうとする物語が、魅力的なメロディとともに展開されます。
2020年5月に配信限定シングルとしてリリースされ、2022年末のNHK紅白歌合戦で披露されたことで、一気に人気を集めることとなった本作。
コール&レスポンスのような聴衆と一体となれる楽曲構成は、まさに文化祭や学園祭向けといえるのではないでしょうか。
最高到達点SEKAI NO OWARI

力強いメッセージとキャッチーなメロディーで心を掴む1曲です。
2023年9月にリリースされ、人気アニメ『ONE PIECE』の主題歌に起用。
アルバム『Nautilus』にも収録された、SEKAI NO OWARIの魅力が詰まった作品です。
弱さを受け入れ、それを力に変えていく過程が描かれており、聴く人に勇気を与えてくれます。
文化祭や学園祭で友達と一緒に歌ったり、ダンスを披露したりするのにぴったりな曲だと思いますよ!
オレンジSPYAIR

地平線に溶けゆく夕焼けのように、切なさと優しさが心に染み渡る青春の応援歌!
映画『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』の主題歌として2024年2月に発売されたSPYAIRの楽曲です。
友情や夢、そして成長のなかで味わう苦さや痛みを、甘酸っぱいオレンジの果実に例えて表現。
未来への不安を抱えつつも、相手の背中を押し、自分も前を向いて進み続けようとする強い意志が込められています。
仲間との貴重な時間を大切に刻みたい、次のステージへ向かう決意を新たにしたい、そんな場面にピッタリの楽曲です。
シグナルWANIMA

青春の1ページを彩る文化祭に、熱いメッセージを込めた1曲を。
未来に向かって進もうとする思いと、等身大の悩みを見事に描いたWANIMAの応援歌です。
まだ見ぬ未来への不安を抱えながらも、自分らしい道を歩んでいこうとする若者の気持ちを、パワフルなロックサウンドで表現しています。
アルバム『Everybody!!』に収録されたこの楽曲は、ロッテアイス「爽」のCMソングにも起用され、大きな反響を呼びました。
NHKの特別番組では1,000人の18歳と共演を果たし、その感動的なステージは多くの視聴者の心に刻まれました。
部活の発表や文化祭のテーマソングにもピッタリの、会場全体が一体となれる曲調です。
青春と一瞬マカロニえんぴつ

青春時代の何気ない一瞬の輝きと儚さを描いた心温まる楽曲です。
疾走感のあるメロディと感傷的な歌詞で、友達と過ごす日常の大切さや互いの成長を見守り合う喜びが表現されています。
放課後の教室で退屈そうにしている友達と共有する時間が、いつか輝く思い出になることを伝えてくれます。
2019年3月にデジタルシングルとしてリリースされ、同年9月発売のアルバム『season』に収録されました。
マクドナルドのCMソングやテレビ東京系ドラマ24『あのコの夢を見たんです。』のオープニングテーマにも採用されています。
運動会や体育祭の練習をともにする仲間たちの熱い思いと、その瞬間を大切に生きようとする若者の姿を見事に映し出した作品として、多くの学生の皆さんに聴いていただきたい一曲です。
キミシダイ列車ONE OK ROCK

力強いボーカルと疾走感あふれるサウンドが印象的なONE OK ROCKの意欲作です。
自身の可能性を信じ、過去の経験を糧にしながら前を向いて歩む決意を、英語と日本語を織り交ぜた歌詞で表現しています。
メンバーたちの熱いパフォーマンスと、聴く者の背中を押すメッセージが見事に調和した楽曲となっています。
2011年10月に発売されたアルバム『残響リファレンス』に収録され、ライブではファンとの一体感を生み出す定番曲として親しまれています。
本作は、運動会や体育祭の練習中の励みになるだけでなく、人生の岐路に立つ時や、新たな一歩を踏み出そうとする際の心の支えとなる1曲です。
あなたにMONGOL800

青春のエネルギーが爆発するような熱量を持つ、MONGOL800のメロディックパンク・ロックの代表曲です。
魂の歌声で感謝の気持ちを伝えようとする真っすぐなメッセージと、シンプルながらも力強い楽器編成が、聴く人の心をダイレクトに揺さぶります。
アルバム『MESSAGE』に収録され、洗剤「トップ」のCMソングとしても採用された本作は、2001年9月の発売以来数多くのアーティストにカバーされ愛され続けています。
さらに、2008年の映画『うた魂♪』や2012年のドラマ『遅咲きのヒマワリ』での使用をへて、世代をこえた名曲となりました。
文化祭やイベントのフィナーレで、大切な人への感謝を込めて歌いたい心温まる1曲です。