RAG Music友情ソング
素敵な友情ソング
search

文化祭・学園祭で盛り上がる友情ソング

年に一度の文化祭や学園祭を楽しみにしている学生の方は多いはず!

模擬店や展示、有志発表など、さまざまな催しがありますよね!

そんな中、文化祭に向けて準備をしたり、発表の練習をしたりと、大切な友達と過ごす時間もたくさんあるのではないでしょうか?

そこでこの記事では、文化祭や学園祭にオススメの友情をテーマにした曲をたっぷりと紹介していきますね!

バンドで演奏したり、ダンスしてみたり、文化祭のテーマソングや映像作品のBGMにもピッタリです!

あなたとあなたの大切な友達とのステキな思い出を彩る1曲を見つけてくださいね。

文化祭・学園祭で盛り上がる友情ソング(41〜50)

ちっぽけな勇気FUNKY MONKEY BABYS

映画『ぼくたちと駐在さんの700日戦争』の挿入歌に起用された、FUNKY MONKEY BABYSの代表曲の一つです。

離ればなれになった友達たちを思いながら夢へと進む青春友情ソングで、アップテンポな曲調が文化祭や学園祭を盛り上げてくれますよ!

my friendHY

どれだけ時間がたっても変わらない、大好きな友だちとの関係。

親友へのストレートな思いを歌い上げる、心がスカッとする1曲です!

沖縄を拠点に活動しているミクスチャーロックバンド・HYによる作品で、2015年にリリースされた11枚目のアルバム『LIFE』に収録されています。

パッと弾けるようなサウンドアレンジ、歌声に元気がもらえますね!

「この友情は永遠だ!」そういう気持ちにさせてくれるキャッチーソングです!

初めの一歩ラックライフ

ラックライフ / 初めの一歩 [Music Video](TVアニメ『チア男子!!』OP主題歌)
初めの一歩ラックライフ

2008年活動開始の4人組ロックバンド、ラックライフの2017年リリースの楽曲『初めの一歩』です。

アニメ『チア男子‼』のオープニング曲に起用されました。

MVはラックライフの学生時代をイメージした内容で、4人の男子が文化祭を目指してバンドを結成し、学生生活を友達と楽しく過ごしている様子が描かれています。

新しいことに挑戦する人への応援歌でもあります。

文化祭や学園祭の準備に取り組んでいる人にぜひ聴いて欲しい楽曲です。

青春アミーゴ修二と彰

ドラマ『野ブタをプロデュース』の主題歌で、出演していたと山下智久と亀梨和也による期間限定ユニットです。

アウトローな二人の友情を描いた曲で、覚えやすいダンスが特徴の曲です。

文化祭や学園祭では盛り上がる友情ソングです。

あなたにMONGOL800

青春のエネルギーが爆発するような熱量を持つ、MONGOL800のメロディックパンク・ロックの代表曲です。

魂の歌声で感謝の気持ちを伝えようとする真っすぐなメッセージと、シンプルながらも力強い楽器編成が、聴く人の心をダイレクトに揺さぶります。

アルバム『MESSAGE』に収録され、洗剤「トップ」のCMソングとしても採用された本作は、2001年9月の発売以来数多くのアーティストにカバーされ愛され続けています。

さらに、2008年の映画『うた魂♪』や2012年のドラマ『遅咲きのヒマワリ』での使用をへて、世代をこえた名曲となりました。

文化祭やイベントのフィナーレで、大切な人への感謝を込めて歌いたい心温まる1曲です。

青春日記リュックと添い寝ごはん

リュックと添い寝ごはん / 青春日記 [Music Video]
青春日記リュックと添い寝ごはん

10代からも絶大な支持を集めているリュックと添い寝ごはん。

彼らは青春をテーマにした曲を多く手掛けていますが、中でも紹介したいのが『青春日記』です。

こちら目まぐるしく過ぎていく青春を疾走感のあるサウンドで表現する内容に仕上がっています。

また歌詞では高校生が過去を懐かしみながらも、友人とともに進んでいく様子が描かれています。

学園祭や文化祭の終わり際、少し名残惜しく感じたときに聴いてみるのもよさそうですね。

また、学園祭を振り返る動画のBGMにもピッタリでしょう。

ツインズCHiCO with HoneyWorks

アニメ『プリプリちぃちゃん!!』のオープニングテーマで、Honey Worksの楽曲の中でも人気の高い曲です。

いつも一緒にいる大切な友達への感謝を込めた曲で、女の子のキラキラ輝く友情を歌った、文化祭や学園祭で盛り上がる友情ソングです。