文化祭・学園祭で盛り上がる友情ソング
年に一度の文化祭や学園祭を楽しみにしている学生の方は多いはず!
模擬店や展示、有志発表など、さまざまな催しがありますよね!
そんな中、文化祭に向けて準備をしたり、発表の練習をしたりと、大切な友達と過ごす時間もたくさんあるのではないでしょうか?
そこでこの記事では、文化祭や学園祭にオススメの友情をテーマにした曲をたっぷりと紹介していきますね!
バンドで演奏したり、ダンスしてみたり、文化祭のテーマソングや映像作品のBGMにもピッタリです!
あなたとあなたの大切な友達とのステキな思い出を彩る1曲を見つけてくださいね。
- 【青春ソング】文化祭・学園祭を盛り上げる人気の歌&最新曲を厳選
- 高校生におすすめの友情ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 高校生にオススメの明るい友情ソング。盛り上がる曲まとめ
- 中学生におすすめの友情ソング
- 【文化祭・学園祭】テーマ曲&オープニングにもおすすめの青春ソング
- 文化祭・学園祭で盛り上がる感動ソング。思い出に刻まれるグッとくる歌
- 【2025】文化祭・学園祭で盛り上がる感動・号泣ソング
- 【文化祭&学園祭ソング】会場や催しを彩る人気の歌&ヒットソングを厳選!
- 文化祭や学園祭で盛り上がる人気のバンド曲&おすすめの最新ヒットソング
- 【元気ソング】文化祭・学園祭を盛り上げてくれる人気の歌&最新曲を厳選!
- 【高校】文化祭ライブで演奏!盛り上がる邦バンド曲まとめ
- 【運動会・体育祭BGM】感動の名曲&練習を支えてくれる応援歌
- 【文化祭・学園祭】バンド初心者にオススメの曲まとめ
文化祭・学園祭で盛り上がる友情ソング(31〜40)
ダーリンMrs. GREEN APPLE

青春のなかで感じる不安や迷いを抱えたすべての人へ向けて、優しく寄り添い背中を押してくれる応援歌。
Mrs. GREEN APPLEならではのエモーショナルでキャッチーなメロディと、自己肯定感を高めるメッセージ性の強い歌詞が心に響きます。
2025年1月にリリースされたこの楽曲は、NHK総合の特別番組『Mrs. GREEN APPLE 18祭』のために書き下ろされ、1,000人の18歳世代とともに特別なパフォーマンスが披露されました。
自分らしさを見失いそうなときや、本当の自分と向き合うきっかけが欲しいときに聴いてほしい1曲。
文化祭のステージで仲間と一緒に歌えば、きっと忘れられない思い出になるはずです。
やってみようWANIMA

「前に進む勇気をあげるよ!」そんな温かいメッセージが心に響く応援歌です。
明るく爽快なメロディに乗せて、困難に直面したときも一緒に乗り越えていこうという前向きな気持ちが込められています。
WANIMAのパワフルな演奏と、前を向いて頑張ろうと背中を優しく押してくれる歌詞が魅力的ですよね。
2017年1月からauの三太郎シリーズCMでオンエアされ、アルバム『Everybody!!』に収録されている本作は、文化祭やライブでのバンド演奏、合唱や体育祭など、学校行事で仲間と一緒に挑戦する場面で、心を一つにできる素晴らしい1曲。
みんなで歌って盛り上がれば、きっと忘れられない思い出になるはずです!
本音sumika

青春の日々に寄り添い、仲間との絆を優しく包み込む応援歌!
2021年1月に全国高校サッカー選手権大会の応援歌として公開されたsumikaの楽曲です。
挫折や後悔を抱えながらも、仲間と励まし合い、ともに前へ進もうとする若者たちの姿が爽やかに描かれています。
アルバム『AMUSIC』に収録され、株式会社アイシンのテレビCMソングにも起用された本作は、スポーツに打ち込む学生たちはもちろん、文化祭や部活動など、何かに全力で取り組むすべての人の背中を温かく押してくれることでしょう。
恥ずかしいか青春は緑黄色社会

青春の一瞬一瞬を輝かせる、まぶしいほどの熱量に満ちた応援歌!
緑黄色社会が2024年7月にリリースした本作は、若者たちのまっすぐな思いと情熱を力強く歌い上げています。
ABEMAのオリジナル恋愛番組『今日、好きになりました 夏休み編2024』の主題歌として書き下ろされ、40名のオーケストラとの壮大な共演で魅せるミュージックビデオも話題に。
文化祭や学園祭で仲間とともに過ごす、かけがえのない時間を彩る1曲として心に響くはずです。
RPGSEKAI NO OWARI

2013年リリース、SEKAI NO OWARIのメジャー4作目のシングル『RPG』です。
映画『クレヨンしんちゃんバカうまっ!B級グルメサバイバル』の主題歌、2019年にはCMソングにタイアップされました。
SEKAI NO OWARIの持つメルヘンチックな世界観が表現されている楽曲です。
1人で目標に進んでいるけれど、そこには友達や誰かが支えてくれていて決して1人ではないんだと勇気づけてくれます。
文化祭や学園祭のBGMにもオススメの楽曲です。
文化祭・学園祭で盛り上がる友情ソング(41〜50)
青い春SUPER BEAVER

青春の輝きと人とのつながりを歌い上げる心温まる楽曲です。
2016年3月に発売されたシングルで、大正製薬「リポビタンD」のウェブCMソングとして親しまれています。
未来を信じて生きること、そして大切な人との思い出が人生の意味になることを力強く表現しています。
本作はアルバム『27』に収録され、メンバーが27歳の時に制作した作品で、オリコン週間ランキング16位を記録した誇らしい1曲です。
SUPER BEAVERの真っすぐな思いが詰まった歌声とバンドサウンドは、心に響く感動を届けてくれます。
クラスの出し物や文化祭など、仲間と一緒に歌って盛り上がりたい時におすすめです。
大切な誰かと分かち合いたい思いがある人、青春を懐かしむ人の心に寄り添う楽曲と言えるでしょう。
未来コブクロ

一生懸命生きる人たちへ贈られる心温まるバラード。
相手を思いやる優しさと、未来への願いが重なり合う珠玉の1曲です。
2015年12月に発売されたこの楽曲は、映画『orange-オレンジ-』の主題歌として書き下ろされ、その後のアニメシリーズでもタイアップ曲として使用されました。
コブクロならではの力強いハーモニーと、心に染み入るメロディラインが印象的な本作。
文化祭や学園祭のステージ発表で披露すれば、大切な仲間との絆や学生時代の思い出を優しく彩ってくれることでしょう。