映える!文化祭を彩る内装の装飾アイデア
学校中がお祭りのように盛り上がる文化祭。
出し物やステージの準備はもちろん、それぞれに合わせた内装も考えなくてはなりませんよね。
そこでこの記事では、文化祭にぴったりな内装の装飾のアイデアを紹介します!
出し物をおこなう各教室はもちろん、学校の廊下や階段などに使えるようなアイデアも集めました。
出し物の雰囲気に合わせて、ぜひ取り入れてみてくださいね。
その場所に入るだけで、その道を通るだけで誰もがウキウキワクワクするような内装にしましょう!
- 【写真映え抜群】文化祭・学園祭の飾り付け・装飾アイデア
- オシャレ&かわいくて目立つ!文化祭・学園祭の映える看板アイデア
- 【萌え萌えキュン!】文化祭でのメイド喫茶アイデア
- 【文化祭のアーチ】来場者をひきつけるインパクト大のアイデアを厳選!
- 【かわいい景品】文化祭の手作りの景品・おすすめアイデア
- 文化祭の生徒会企画にオススメのアイデア。レクやステージ企画など
- 文化祭のポスターのデザインアイデアまとめ
- びっくり!文化祭にオススメのトリックアートのデザイン
- 高校の文化祭でインスタ映えするアイデア。喜ばれるフォトスポット
- 縁日やバラエティ番組顔負け!?文化祭・学園祭で盛り上がるゲーム
- 文化祭の展示作品にオススメの工作。会場装飾にもぴったりのアイデア
- 【高校生向け】文化祭でオススメの出し物まとめ
- 【文化祭・学園祭】教室でできる珍しい出し物
映える!文化祭を彩る内装の装飾アイデア(11〜20)
ペーパーフラワー
お花紙で作るペーパーフラワーは、文化祭の飾り付けをする際の定番アイテムですよね!
お花紙を重ねてじゃばらに折って真ん中をとめて広げていくという工程は、きっと誰もが一度はやったことがあるのではないでしょうか?
細かい作業なので、みんなで協力して作っていきましょうね!
ひと手間加えて花びらをいろいろな形に変える方法もあるので、ぜひチャレンジしてみてください。
また、台紙に貼り付けて文字を作るのもオススメです!
ステンドグラスふうステッカー
ガラスをステンドグラス風にしてみると、見慣れた室内を幻想的な空間に演出してくれるためオススメですよ。
文化祭や学園祭で教室を使ったカフェをやる場合など、高級感と落ち着きをプラスしてくれるのではないでしょうか。
最近では100円ショップなどでもさまざまなパターンのステンドグラスシールが販売されているため、安価で取り掛かれるのも嬉しいポイントです。
さらに、イベントが終わったらはがすだけで元の教室に戻るため、後片付けの面から考えても取り入れやすい内装です。
ミラーボール

クルクル回るミラーボールがあれば最高ですよね!
虹色のライトは、暗い場所だとさらに映えてキレイです。
手作りするには難しいですが、今はネットで良質なものが手頃に手に入ります。
もとからある電球のソケットに装着するだけ、という簡単な物もあるのでぜひチェックしてみてくださいね。
舞台を使ったイベントにも向いていますよ。
暗くしてクラブ風に音楽を楽しむのもいいですね。
盛り上がり重視ならミラーボールは外れなしです!
トリックアート

装飾の一環として、トリックアートを取り入れてみるのはいかがでしょうか?
トリックアートというのは、目の錯覚を利用したアート作品のこと。
たとえば平面の絵を飛び出しているように見せる、また平面の部分をへこんでいるように見せるなどさまざまな表現が可能です。
そうしたトリックアートをたくさん用意しておけば、きっと楽しんでもらえるはず。
またフォトスポットとして利用できるのもトリックアートの魅力です。
どんな作品を作るか、まずはテーマを設定してみましょう!
バルーンアート
大道芸やパフォーマンスとして目にするバルーンアート。
そのバルーンアートをデコレーションとして活用してみるというアイデアです。
バラエティショップや100円ショップでも目にする細長い風船、そして専用の空気入れも売っています。
簡単に作れるお花やハートなどで壁面を飾るのはもちろん、小さなお花やリボンをつなげてアーチにしてみるというのもとても見栄えがよくてオススメです!
クラスの入り口をアーチで飾ってみるのもいいですね。
写真スポットにもなりそうです!
フォトスポット
近年あちこちで見かけるようになったフォトスポット。
ただ単にきれいな写真が撮れるということではなく、そこで写真を撮りたくなるような仕掛けがなされた場所にしましょう。
たとえば、ペーパーフラワーを三日月の形にして月の上に座れるようにしたり、黒板に大きな羽根のイラストを書いて、黒板前に立てば背中から羽根が生えているような写真が撮れるなど、お客さんが「ここで写真を撮ってみたい」と思うようなアイデアを考えましょう!
写真映えするフォトスポットのアイデアは、インスタグラムで探せばたくさん見つかると思いますよ!
フォトスポットを映える装飾の一つとして壁面などに準備してみましょう。
映える!文化祭を彩る内装の装飾アイデア(21〜30)
カラフルな傘のアートの世界

来場者を驚かせる装飾!
カラフルな傘のアートの世界のアイデアをご紹介します。
傘を使った装飾のアイデアを探している方にオススメしたい、ユニークで美しい傘のアート。
カラフルなビニール傘を中庭や入り口などに飾ってみるのはいかがでしょうか。
日中は太陽の光に照らされて、地面にはカラフルな影ができそうですね。
夕方の空にもよく映えていて、心に残る景色となりそうですよ。
傘を高い位置につりさげる際には、安全面に留意しながら取り入れてみてくださいね。






