RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

12月におすすめの室内で楽しめる遊び・レクリエーションゲーム

12月は年内最後の月。

寒さも厳しくなり、なかなか外で遊びずらいところが残念ですよね。

そんな時はおうちで遊べるゲームやレクリエーションを探している方もいらっしゃるのではないでしょうか?

ということで、今回は室内で楽しめる遊びやレクリエーションゲームをご紹介していきますね!

外で遊んでいるように盛り上がるものからゲーム性の高いものなどなど。

ぜひこの記事も参考に、楽しくみんなでにぎやかに遊んでぽかぽかになってください!

12月におすすめの室内で楽しめる遊び・レクリエーションゲーム(21〜30)

イス取りゲーム

【対決】学校の教室で全力椅子取りゲームやってみた!【ボンボン学園】
イス取りゲーム

室内レクリエーションの定番と言えばイス取りゲームではないでしょうか。

小学生のころ、クラスのみんなとやったという方は多いはず。

音楽が流れている間はイスの周りを歩いて、止まった瞬間に座る。

座れなかったら負け。

まちがいなく白熱します。

ハリガリ

ハリガリ 動画でルール・ゲーム紹介byゆかいなさかな
ハリガリ

ドイツ生まれのカードゲームです。

果物が描かれたカードを参加者に配り、裏向きに置きます。

その山になったカードを上から順番に、表向きに場へ出していきます。

場に出た果物の数が、同じ種類で合計5つになった瞬間に、真ん中に置いてあるベルを押します。

一番速くベルを押した人が勝ち、というルール。

瞬発力が大切なゲームです。

12月におすすめの室内で楽しめる遊び・レクリエーションゲーム(31〜40)

ベイブレード

最強⁉アーチャーヘラクレス VS ブラッディロンギヌス ガチバトル ベイブレードバースト 超Z
ベイブレード

特に男の子におすすめしたいのがベイブレード。

ベーゴマが進化したおもちゃです。

専用の機器のトリガーを引っ張って回します。

回転が先に止まった方の負け。

ぶつかるとパーツが弾け飛んでしまうことも。

見た目がかっこいいのが良いですね。

ミニドローン

ラジオコントロール リアルライブテトラル
ミニドローン

室内でドローンを飛ばしてみるのはいかがでしょうか。

動画のように手のひらサイズのものが販売されています。

スマートフォンで操作が可能。

風がない室内なら自分の思い通りにコントロールできますね。

目的地を決めてレースするのも楽しそう。

しっかりカメラ機能もついています。

二人羽織

2年ぶり!二人羽織でパフェパフェねるねる♪
二人羽織

後ろの人は何も見えない状態で手を動かし、前の人に食べ物を食べさせるという昔ながらの遊び、二人羽織。

友だちとやればもっと仲良くなれるかも。

メイクをしてみたり、リコーダーなど楽器を演奏してみるという楽しみ方も。

室内サッカー

新時代のサッカーは室内だしボールを使わないだと!?
室内サッカー

フットサルも室内サッカーではありますが、動画ではまた別のものを紹介しています。

空気の力で床をすべるボール型のおもちゃをゴールに蹴り入れる、というもの。

つるつるな床でやるのがおすすめです。

リビングで楽しめそうです。

新聞紙グローブ

【家の中遊び】雨の日などに子供と楽しく!「新聞紙でグローブ」室内、お部屋で
新聞紙グローブ

新聞紙で野球のグローブのようなものを作ります。

折り方は動画でチェック。

余った新聞紙でボールを作れば、室内キャッチボールができますね。

「工作する」という遊びにもなります。

ケガの心配のない、楽しい室内レクリエーションです。