RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

DIR EN GREY(ディル・アン・グレイ)の名曲・人気曲

世界的な知名度をほこる日本のヴィジュアル系ロックバンド、DIR EN GREY。

フィンランドといった本場のメタル大国でもフェスに呼ばれるなど、世界的な活躍を収めてきた彼らですが、コンスタントにアルバムをリリースし続けているので、まだまだ世に知られていない名曲が存在します。

キャリアを重ねるごとに、音楽性の幅が広がるバンドは多いですが、彼らは年々音楽性が洗練されていっています。

最新の楽曲もピックアップしているので、彼らの進化を感じながらお楽しみください。

DIR EN GREY(ディル・アン・グレイ)の名曲・人気曲(41〜60)

予感DIR EN GREY

ボーカル・京、ギター・薫、ギター・Die、ドラム・Shinyaの4人が集まり、新たにベース・Toshiyaを加え、1997年に大阪で結成されたバンドです。

活動初期は”Dir en grey”と表記されていたが、「凌辱の雨」以降は”DIR EN GREY”表記で統一。

世界で活動中。

霧と繭DIR EN GREY

97年発表のミニアルバム『MISSA』収録。

97年に結成された大阪府出身の5人組ヴィジュアル系ロックバンド。

インディーズ時代ににリリースしたミニアルバムに収められています。

疾走感にあふれるドラムと、ダークな雰囲気が魅力的ですよね。

UrokoDIR EN GREY

Dir en Grey – Uroko pv sub esp
UrokoDIR EN GREY

ディル・アン・グレイはメタルコアを中心にゴシックロックやデスメタルといったハードな曲をライブで演奏します。

メンバーはVo.京、Gt.薫、Gt.Die、Ba.Toshiya、Dr.Shinyaの5人組です。

1997年に大阪で結成後、世界各地をツアーし2000年には北米のライブで成功し、その後ヨーロッパやオーストラリアなど世界30カ国で話題になっているバンドです。

【KR】cubeDIR EN GREY

DIR EN GREY – 【KR】cube [PV] [SUB] [HD]
【KR】cubeDIR EN GREY

7枚目のシングルの曲です。

曲名の意味は、最初仮タイトルが「くるりくるりくるり」だったそうですが、メンバーの反対もあって、「KR:が「くるり」という意味、「cube」が3乗の意味で、このタイトルになったそうです。

おわりに

今回はDIR EN GREYの名曲を紹介していったわけですが、彼らはキャリアを通してほとんど音楽性がブレていないので、DIR EN GREYが好きな方はどの楽曲もハマったのではないでしょうか?

年々、バンドの演奏も上達し、京さんのボーカルパフォーマンスも安定してきているので、彼らがまたフィンランドなどのメタル先進国で注目される日は近いかもしれません。

YouTube上にあるDIR EN GREYの海外の反応は、軒並み高い評価を集めているので、彼らを好きな方はぜひチェックしてみてください。