RAG MusicClassic
素敵なクラシック
search

クラシックアレンジで聴くディズニーの名曲。おすすめの人気曲

こどもから大人まで幅広い年齢層に人気があるディズニーアニメーションは見る人すべてに夢や希望を与えてくれます。

音楽も例外ではなく、夢の世界へ誘い聴く人をすべてを魅了します。

これらのディズニーアニメーションやリゾートの名曲たちが多くのオーケストラやピアニスト、ギタリストによってアレンジされています。

ここでは原曲の素晴らしさとともに、ディズニーの名曲たちをまた違ったアレンジでめぐる音楽による旅となっています。

最後までお楽しみください。

クラシックアレンジで聴くディズニーの名曲。おすすめの人気曲(21〜40)

Let It GoIdina Menzel

FROZEN | Let It Go Sing-along | Official Disney UK
Let It GoIdina Menzel

世界中に「アナ雪」ブームを巻き起こした大ヒット曲。

ディズニーソングの多くは各国の言語でそれぞれのバージョンがありますが、日本でも子供達が「レリゴ〜レリゴ〜」と歌うぐらい原曲バージョンも流行しました。

歌詞がなくてもピアノの旋律だけであのシーンが蘇りますね。

君がいないとRandy Newman/広橋真紀子

君がいないと 「モンスターズ・インク」より
君がいないとRandy Newman/広橋真紀子

ディズニーとピクサー製作による映画の中でも、人気が高い「モンスターズ・インク」の主題歌です。

曲調が「トイストーリー」のYou’ve Got A Friend In Meに似ていると感じるのは私だけでしょうか。

ジャズ風だからだと思いますが、なぜか夜にしっぽり聴きたくなります。

眠っている時にモンスターが現れるかもしれませんね。

癒されたいときに聞くピアノコレクションでおなじみ『リラクシング・ピアノ~ベスト~ディズニー・コレクション』から「きみがいないと」でした。

Colors of the WindJudy Kuhn

Tony nominee Judy Kuhn sings “Colors of the Wind” #Concert4America
Colors of the WindJudy Kuhn

ディズニー映画で初めて実在する人物を扱った映画「ポカホンタス」の代表曲。

ディズニーとしてはこの映画をディズニーの看板としたい思惑があったものの、題材が難しく子どもに分かりづらい映画出会ったため人気が伸びなかった。

自然の美しさや壮大さを歌っていて、メロディの抑揚がそれに合わせて雄大で思わず聴き入ってしまう一曲です。

Go The DistanceMichael Bolton

Hercules | I can Go The Distance HD 720p
Go The DistanceMichael Bolton

「ヘラクレス」の主題歌。

実はディズニーの日本語吹き替え版で楽曲を日本人が歌うのはこの曲が初めてで、藤井フミヤが担当しました。

困難な道でも強くなって乗り越えるんだという強い気持ちを示した曲で、果てしない道を行くイメージからかディズニーメロディーではフィナーレで聴く機会が多いです。

Casey JuniorVarious Artists

パッと思いつかないけど、一度は聴いたことがある人も多いダンボの名曲。

タイトルのケイシージュニアとは、ダンボに出てくる機関車の名前です。

管楽器と弦楽器のリズミカルなテンポが聴く人をワクワクさせてくれます。