RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

人気のディズニーメドレー。愛と夢に満ちあふれた感動のストーリー

誰もが一度は耳にしているであろう、ディズニーの名曲たち。

あなたにもきっと、心に残る1曲があるのではないでしょうか?

プリンセスたちの勇気ある歌声や、冒険の旅を彩る心躍るメロディは、いつまでも色あせることなく私たちを魅了し続けていますよね。

この記事では、そんなディズニーソングの魅力がぎゅっと詰まったメドレーを幅広く集めました。

懐かしいあの曲から、思わず口ずさみたくなる名曲まで登場しますので、ぜひ最後までお楽しみください!

人気のディズニーメドレー。愛と夢に満ちあふれた感動のストーリー(61〜70)

ディズニー・メドレーⅢ航空自衛隊航空中央音楽隊

航空自衛隊 航空中央音楽隊/ディズニー・メドレーⅢ/昭和の森音楽祭
ディズニー・メドレーⅢ航空自衛隊航空中央音楽隊

こちらのメドレーもとうとうスリーにまでなりました。

始まりもとても大好きな楽曲です。

クラリネットなどの木管楽器の上に旋律が流れるところが最高にかっこよくて好きですね。

あまり知られていないスリーのメドレーもぜひ使いたいところです。

アナと雪の女王2

イントゥ・ジ・アンノウン~心のままにKristen Anderson-Lopez,Robert Lopez

松たか子、オーロラ – イントゥ・ジ・アンノウン~心のままに (アナと雪の女王2 MV フルバージョン)
イントゥ・ジ・アンノウン~心のままにKristen Anderson-Lopez,Robert Lopez

ディズニー映画『アナと雪の女王2』の劇中歌として2019年11月に公開された壮大なバラード。

未知の声に導かれるエルサの運命と決意を象徴する1曲です。

第92回アカデミー賞歌曲賞にノミネートされ、授賞式では世界各国のエルサ役9人による多言語パフォーマンスが披露されました。

前作で大ヒットした『レット・イット・ゴー』に続く、エルサの新たなテーマソングとして描かれた本作は、夢への一歩を踏み出そうとしている人の背中を優しく押してくれる、勇気と感動の名曲です。

シンデレラ

ビビディ・バビディ・ブーMack David,Al Hoffman

ディズニー・ミュージック・ショーケース/ビビディ・バビディ・ブー|ディズニープラス
ビビディ・バビディ・ブーMack David,Al Hoffman

愛と魔法が織りなす名シーンで歌われる、ディズニーが世に送り出した珠玉の1曲。

陽気で軽快なメロディにのせて魔法の呪文を歌う、ファンタジックな楽曲です。

1950年に公開された映画『シンデレラ』で初めて使用され、フェアリー・ゴッドマザー役のヴァーナ・フェルトンさんが歌唱を担当。

1951年の第23回アカデミー賞で歌曲賞にノミネートされるなど、高い評価を得ています。

2015年の実写版『シンデレラ』でも使用され、ヘレナ・ボナム=カーターさんが歌唱を担当しました。

ディズニーの魔法にときめく瞬間を体験したい方にピッタリの1曲です。

メリー・ポピンズ

スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャスRichard M・Sherman & Robert B・Sherman

Supercalifragilisticexpialidocious(スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス)元宝塚 真衣ひなの ひとりミュージカル【ひなの座】ディズニー メリーポピンズ
スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャスRichard M・Sherman & Robert B・Sherman

ディズニー映画『メリー・ポピンズ』の劇中で歌われる名曲です。

シャーマン兄弟さんが作り出した架空の言葉を使った遊び心いっぱいの歌詞と、陽気で愉快なメロディが見事に調和しています。

1964年に公開された映画で初めて披露され、アカデミー賞やグラミー賞など数々の賞を受賞した本作は、アメリカ映画協会の「映画音楽ベスト100」でも36位にランクインするほどの高い評価を得ています。

映画の世界観を存分に味わいたい方はもちろん、家族や友人と一緒に口ずさみながら楽しみたい方にもピッタリな1曲。

明るく前向きな気持ちになれる魔法のような楽曲です。

ピーターパン

きみもとべるよ!Sammy Fain

ディズニー・ミュージック・ショーケース/きみもとべるよ!|ディズニープラス
きみもとべるよ!Sammy Fain

夢と冒険に満ちたメロディーとともに、空を自由に飛び回る楽しさを描いた1953年公開のディズニー映画『ピーター・パン』の挿入歌です。

明るく希望に満ちたオーケストラアレンジに、子供たちの歌声とジャッド・コンロン・コーラスの温かなハーモニーが重なり、空へ飛び立つワクワク感が見事に表現されています。

本作は『Disney Sing Along Songs』シリーズでタイトル曲として採用され、テレビ番組『ハウス・オブ・マウス』でも印象的なシーンで使用されました。

想像力を刺激する歌詞と爽快なメロディは、夢を追いかける勇気が欲しいときや、新しいことにチャレンジしたいときにピッタリです。

エレクトリカルパレード・ドリームライツMJ Disney Channel

【ハイレゾ 4K】綺麗すぎるエレクトリカルパレード 2024.9【東京ディズニーランド】
エレクトリカルパレード・ドリームライツMJ Disney Channel

このパレードが始まるといつも涙があふれてきてしまうのは私だけでしょうか。

パレードもすごいし、楽曲も良くてどの音楽も楽しませてくれます。

また生でパレードを見にいきたいと思います。

誰もが楽しめるディズニーの夜のパレードのメドレーです。

生まれてはじめてアナと雪の女王

生まれて初めて♪一緒に歌おう♪ For The First Time in ForeverJapanese lyric
生まれてはじめてアナと雪の女王

「アナと雪の女王」のプリンセスアナが歌う明るくキュートな歌です。

ずっと閉ざされていた白の扉が13年ぶりに開かれ、外の世界と触れ合うことができることにワクワクが止まらない少女アナの気持ちがあふれてくるようです。