RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

人気のディズニーメドレー。愛と夢に満ちあふれた感動のストーリー

誰もが一度は耳にしているであろう、ディズニーの名曲たち。

あなたにもきっと、心に残る1曲があるのではないでしょうか?

プリンセスたちの勇気ある歌声や、冒険の旅を彩る心躍るメロディは、いつまでも色あせることなく私たちを魅了し続けていますよね。

この記事では、そんなディズニーソングの魅力がぎゅっと詰まったメドレーを幅広く集めました。

懐かしいあの曲から、思わず口ずさみたくなる名曲まで登場しますので、ぜひ最後までお楽しみください!

人気のディズニーメドレー。愛と夢に満ちあふれた感動のストーリー(21〜30)

スティッチ!ザ・ムービー

アロハ・エ・コモ・マイDanny Jacob

【日本語歌詞付き】アロハ・エ・コモ・マイ(Aloha E Komo Mai) 【リロ&スティッチ】
アロハ・エ・コモ・マイDanny Jacob

陽気なハワイアンテイストを取り入れたポップサウンドと、英語とハワイ語が組み合わされた歌詞が印象的な楽曲です。

ウクレレやスティールギターの南国サウンドが、キュートな仕上がりを一層引き立てています。

2003年に公開された『スティッチ!

ザ・ムービー』の主題歌として使用された本作は、その後『リロ&スティッチ ザ・シリーズ』のオープニングテーマにも採用され、ディズニーファミリーに深く愛される存在となりました。

明るく軽快なメロディと、家族や友情をテーマにした温かみのある歌詞は、気分転換やドライブのお供に最適です。

心が元気になれる1曲をお探しの方にピッタリの選曲といえるでしょう。

輝く未来塔の上のラプンツェル

輝く未来 (塔の上のラプンツェル)
輝く未来塔の上のラプンツェル

物心ついたころから塔の上に住んでいた少女ラプンツェルが青年ユージーンと出会い、外の世界に旅立ちます。

怖いと思っていた外の世界は希望であふれていて、ラプンツェルはユージーンと心打ち解けながらロマンティックに光に囲まれた船の上でこの歌を歌います。

リメンバー・ミー

リメンバー・ミーKristen Anderson-Lopez,Robert Lopez

優しく包み込むような美しいメロディと、心温まるメッセージを持つ楽曲です。

ラテンの要素を取り入れたアレンジと、アコースティックギターの音色が印象的で、家族を思う気持ちや大切な人への愛情が見事に表現されています。

2017年制作の映画『リメンバー・ミー』の主題歌として、世に送り出された本作は、第90回アカデミー賞歌曲賞を受賞。

メキシコの伝統行事「死者の日」をモチーフにした物語にぴったりと寄り添い、観る人の心に深く響く楽曲となっています。

大切な人と一緒に聴きたい、温かな気持ちになれる1曲です。

ハワイアン・ローラーコースター・ライドリロ&スティッチ

Disney’s Lilo & Stitch “Hawaiian Roller Coaster Ride” / 難波章浩 -AKIHIRO NAMBA- (Hi-STANDARD)
ハワイアン・ローラーコースター・ライドリロ&スティッチ

ハワイに住むちょっとかわった女の子リロがエイリアンのスティッチと出会い友達になる物語でつかわれている曲です。

青い海でサーフィンを楽しんでいるような、ハワイの南国調の明るい曲で元気な気持ちにさせてくれます。

アラビアン・ナイト(アラジン)アラジン

アラジンの映画冒頭で流れる曲です。

聴く人をたちまち砂漠やラクダがでてきそうなアラビアンナイトの雰囲気へとひきこんでいく、アラジンの空飛ぶ絨毯や魔法のランプなどの不思議な世界観にぴったりのメロディとなっています。

東京ディズニーシー・メドレー東京清和吹奏楽団

東京清和吹奏楽団 “東京ディズニーシー・メドレー”
東京ディズニーシー・メドレー東京清和吹奏楽団

この曲を聴くとディズニーシーへ出かけたくなります。

ランドもいいですが、シーもかなり大好きなので、もっともっと盛り上がってほしいですね。

今のままでも十分何度聴いても行きたくなってしまいます。

本当に名曲が多いです。

アナと雪の女王

とびら開けてKristen Anderson-Lopez,Robert Lopez

神田沙也加、津田英佑 – とびら開けて(From『アナと雪の女王』)
とびら開けてKristen Anderson-Lopez,Robert Lopez

夢と希望に満ちたキラキラした恋のときめきを表現した、ディズニー映画『アナと雪の女王』の印象的なラブソングです。

アナとハンスが出会い、互いにひかれ合う様子が、軽快なポップナンバーで描かれています。

明るく弾むようなメロディとユーモアたっぷりの歌詞が特徴的な本作は、まさにディズニーらしい魔法のような魅力にあふれています。

『ハイスクール・ミュージカル:ザ・ミュージカル:ザ・シリーズ』でも取り上げられ、新たな世代にも愛されている本作。

甘酸っぱい恋愛の思い出に浸りたいときや、誰かと一緒に歌って楽しみたいときにピッタリの1曲です。