RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

人気のディズニーメドレー。愛と夢に満ちあふれた感動のストーリー

誰もが一度は耳にしているであろう、ディズニーの名曲たち。

あなたにもきっと、心に残る1曲があるのではないでしょうか?

プリンセスたちの勇気ある歌声や、冒険の旅を彩る心躍るメロディは、いつまでも色あせることなく私たちを魅了し続けていますよね。

この記事では、そんなディズニーソングの魅力がぎゅっと詰まったメドレーを幅広く集めました。

懐かしいあの曲から、思わず口ずさみたくなる名曲まで登場しますので、ぜひ最後までお楽しみください!

人気のディズニーメドレー。愛と夢に満ちあふれた感動のストーリー(21〜30)

東京ディズニーリゾート一周メドレー 【ワンスアポンアタイム】kno Disney Piano Channel

【ディズニー】オルゴールで東京ディズニーランド一周メドレーワンスアポンアタイム収録【睡眠、作業用BGM】Disney Music Box (Piano Covered by kno)
東京ディズニーリゾート一周メドレー 【ワンスアポンアタイム】kno Disney Piano Channel

まだ子供が小さいうちは、ワンスアポンアタイムを生で見ることが難しくていつも後ろ髪引かれる思いでホテルに帰宅していました。

また、次の時は台風で中止。

次にいったら必ず生のワンスを見たいと思っています。

必ず見ます!

ハクナマタタライオン・キング

ハクナ・マタタ (ライオン・キング)
ハクナマタタライオン・キング

ハクナマタタとは「どうにかなるさ」という意味です。

サバンナを追放されたライオンシンバに、新しい友達のティモンとプンヴァが明るく前向きになれる魔法の言葉として教えてくれました。

くよくよしていた気持ちも吹っ飛ぶ元気な曲です。

人気のディズニーメドレー。愛と夢に満ちあふれた感動のストーリー(31〜40)

ディズニー・メドレーⅡ江南ウィンドアンサンブル

ディズニー・メドレーⅡも大好きな演目です。

こちらはちょっとノリがよい楽曲を集めていて、子供からお年寄りまで幅広く楽しむことができる楽曲になっています。

聴きごたえも十分あるので、ぜひ演奏会に盛り込みたい楽曲ですね。

リトルマーメイドメドレービーアワゲスト

【東京ディズニーランド】バイシクルピアノ 美女と野獣&リトルマーメイドメドレーメドレー
リトルマーメイドメドレービーアワゲスト

バイシクルピアノってはじめてみましたが、とてもすごいと思います。

ピアノもすごいんですが、まったく何もみなくてピアノを何なく引いているこの人もすごすぎますよね。

さすがのプロだと思います。

ディズニーに行ったらぜひ遭遇したいです。

美女と野獣

ひとりぼっちの晩餐会Alan Menken

ディズニー・ミュージック・ショーケース/ひとりぼっちの晩餐会|ディズニープラス
ひとりぼっちの晩餐会Alan Menken

華やかなブロードウェイ風のメロディと、エンターテインメント性あふれる演出が魅力的な、映画『美女と野獣』を彩る名曲です。

アラン・メンケンさんらが手掛けた本作は、城の使用人たちが心を込めてお客様をもてなす、印象的なシーンを鮮やかに飾りました。

パワフルに響くオーケストラの音色と、ユーモアたっぷりな雰囲気は、ディズニーの世界観を見事に表現しています。

明るく楽しい気分になりたいときや、誰かと一緒に口ずさみたいときにピッタリ。

夢と魔法がいっぱいの歌声に、心がふわりと弾むはずです。

白雪姫

ハイ・ホーFrank Churchill

ディズニー・ミュージック・ショーケース/ハイ・ホー|ディズニープラス
ハイ・ホーFrank Churchill

ディズニー初の長編アニメーション映画『白雪姫』に登場する、7人の小人たちが鉱山から帰宅する際に歌う陽気な行進曲です。

フランク・チャーチルさんによる軽快でリズミカルなメロディは、子供から大人まで幅広い世代に愛され続けています。

この楽曲は1937年12月に公開され、翌年にはサウンドトラックがリリースされました。

今では「ディズニー・シング・アロング・ソング」シリーズやテーマパークのパレードなど、ディズニー関連のイベントでも欠かせない存在です。

明るく元気な気分になりたいときや、家族で楽しみたいときにピッタリの1曲といえるでしょう。

アナと雪の女王

生まれてはじめてKristen Anderson-Lopez,Robert Lopez

神田沙也加、松 たか子 – 生まれてはじめて(From『アナと雪の女王』)
生まれてはじめてKristen Anderson-Lopez,Robert Lopez

世界的大ヒットを記録したディズニー映画『アナと雪の女王』の劇中でアナとエルサの姉妹が歌う珠玉のナンバー。

クリステン・アンダーソン=ロペスさんとロバート・ロペスさんが手掛けたこの楽曲では、久しぶりに開かれる城門に心躍らせるアナと、魔法の力を隠し通そうとするエルサという、まったく異なる心情が見事に表現されています。

ブロードウェイミュージカルの要素を取り入れた軽快なメロディと、姉妹それぞれの個性が引き立つ構成が織りなす本作は、夢と希望、そして家族の絆を感じられる心温まる1曲。

子供から大人まで幅広い年齢層の方々に聴いていただきたい、愛にあふれた楽曲です。