みんなで盛り上がる!飲み会でウケる楽しい・おもしろい曲
飲み会では途中からカラオケに行ったりして、みんなで歌って盛り上がることも多いですよね。
そんなときに全員が楽しめる曲を知っているとさらに盛り上がること間違いなし!
とはいえ、飲み会での定番曲や笑える楽しい曲を知らないという方も多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では、飲み会で盛り上がれる楽しい曲をたくさん紹介していきます!
さまざまな世代の人が楽しめる曲を集めているので、飲み会に参加するメンバーに合わせてぴったりな曲を選んでみてくださいね!
みんなで盛り上がる!飲み会でウケる楽しい・おもしろい曲(71〜80)
ふなふなふなっしー♪ふなっしー

千葉県船橋市在住、船橋市からは非公認のナシの妖精、ふなっしー。
合言葉は「梨汁ブシャー!」でゆるきゃららしからぬ言動で人気となり、全国に、そしてお茶の間の人気者になりました。
子供向けのキャラクターかと思いきや大人にもとても人気があるんですよね。
そんなふなっしーの公式テーマソング『ふな ふな ふなっしー♪』。
作詞、作曲、歌、ふなっしーという完全にセルフプロデュースの1曲です。
お子さんが集まる席などではウケるのではないでしょうか?
無責任でええじゃないかLOVEKAMIGATA BOYZ

関西風のポップな雰囲気が魅力的なナンバーです。
エネルギッシュな楽曲に乗せて、関西の地名や文化が歌詞に織り込まれており、聴くだけで元気になれそうですね。
2024年5月にデジタルシングルとしてリリースされた本作は、関西から生まれたエンターテイメントプロジェクトの一環として誕生しました。
陽気でユーモラスな歌詞と、キャッチーなメロディーが印象的で、誰もが楽しめる一曲となっています。
飲み会やパーティーなどの場で、みんなで盛り上がりたい時にぴったりですよ。
関西出身の方はもちろん、元気をもらいたい人にもおすすめです。
オドループフレデリック

特徴的な踊りが人気を集めた、フレデリックの『オドループ』。
2014年にリリースされたミニアルバム『oddloop』に収録されたこの曲は、アニメ『山田くんと7人の魔女』のエンディングテーマやさまざまなCMにも起用されています。
ダンスの振りが印象的なので、これを一生懸命踊るだけでも笑いが起こるでしょう!
また、タイトルが物語っているように、夜通しずっと踊り続けているような歌詞も特徴的です。
歌、そしてダンス両方で真剣に笑いを取りにいけますよ!
キラキラ武士レキシ

レキシの『きらきら武士』は、歌詞が不思議な魅力をかもしだす楽曲です。
フィーチャリングで椎名林檎さんが、レキシネームDeyonnáとして参加しています!
2011年に発売されたアルバム『レキツ』に収録されており、CMにも起用された人気曲です。
飲み会で盛り上げるなら和装で仮装しながら歌ったり、シーンを選んで使いこなすと笑いが起こりますよ。
U.S.A.DA PUMP

アップテンポなダンスナンバーはやっぱり飲み会でも盛り上がります。
そんな曲を探しているあなたにオススメなのが、DA PUMPの『U.S.A.』です。
この曲は2018年にリリースされ、ブームになりましたよね。
コールなどもいれやすいメロディーで盛り上がること間違いなし。
ダンスも特徴的なので、みんなで振り付けを覚えてみてはいかがでしょう。