RAG Music
素敵な音楽
search

みんなで盛り上がる!飲み会でウケる楽しい・おもしろい曲

飲み会では途中からカラオケに行ったりして、みんなで歌って盛り上がることも多いですよね。

そんなときに全員が楽しめる曲を知っているとさらに盛り上がること間違いなし!

とはいえ、飲み会での定番曲や笑える楽しい曲を知らないという方も多いのではないでしょうか?

そこでこの記事では、飲み会で盛り上がれる楽しい曲をたくさん紹介していきます!

さまざまな世代の人が楽しめる曲を集めているので、飲み会に参加するメンバーに合わせてぴったりな曲を選んでみてくださいね!

みんなで盛り上がる!飲み会でウケる楽しい・おもしろい曲(71〜80)

六本木ツンデレラDJ OZMA

いつの時代も「チャラい曲」というのはあってネタとしてとてもウケるんですよね。

この曲DJ OZMAの『六本木ツンデレラ』もそんな「チャラい曲」ですが原曲はトルコのサッカーチーム、ガラタサライの公式応援ソングでこちらはカバーソングです。

そう言われて聴けば応援ソングっぽいナンバーですよね。

最近では高校野球の応援歌として話題になりましたよね。

MVではびっしりとそろったパラパラを取り入れたダンスもおもしろいです。

SHIBUYA PARTY ROCK NIGHTあっくん

若者の街、渋谷の夜を舞台にした2013年リリースの『SHIBUYA PARTY ROCK NIGHT』。

四つ打ちのダンスビートにイケイケの歌詞は、一度楽曲を聴けば、MVを見れば強烈にインパクトを残してくれるナンバーです。

まさに「パリピ」感満載で、お酒やカラオケなどがめちゃくちゃ似合います。

クラブやバーで朝まで遊びたい、まさに遊び人のあなたには特にオススメ!

飲み会のカラオケの熱気をさらに一段階加熱させるようなホットなナンバーです!

私以外私じゃないのゲスの極み乙女。

ロックバンド、ゲスの極み乙女の代表曲『私以外私じゃないの』。

ロックバンドファンもうならせる超変態的アンサンブルが心地よい楽曲です。

とにかくアップテンポの楽曲で盛り上がりたいという方はこの楽曲で間違いなしだと思います!

しかしながらこの曲、かなりの早口のパートがありますので、ろれつが回らない人が歌うとなるとかなりの難易度だと思います。

まぁそれも飲み会のカラオケでは大いにおもしろいですね。

ぜひ挑戦してみてください!

Troublemaker

歌詞の語感が歌っていて楽しくておもしろい、嵐の『Troublemaker』。

2010年にリリースされたこの曲は、櫻井翔さん主演のドラマ『特上カバチ!!』の主題歌に起用されました。

ノリのいいメロディーは歌っている人はもちろん、周りで聴いている人も思わず体が乗ってしまいそうですね!

仕事だなんだで悩みを抱えていても、そんなものとっぱらってもっと楽に自分らしく生きようぜ!と言ってくれているような、元気が出る歌詞も印象的。

みんなでとにかく楽しくワイワイ盛り上がりたいときにぴったりの1曲です。

おわりに

飲み会で盛り上がれるような楽しくおもしろい曲をたくさん紹介してきました!

飲み会と一言で言っても、集まっている世代や性別はさまざまなことが多いですよね。

紹介した曲を参考に、集まっているメンバーに合わせて盛り上がれる曲を選んでみると、楽しいさも倍増しますよ!