みんなで盛り上がる!飲み会でウケる楽しい・おもしろい曲
飲み会では途中からカラオケに行ったりして、みんなで歌って盛り上がることも多いですよね。
そんなときに全員が楽しめる曲を知っているとさらに盛り上がること間違いなし!
とはいえ、飲み会での定番曲や笑える楽しい曲を知らないという方も多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では、飲み会で盛り上がれる楽しい曲をたくさん紹介していきます!
さまざまな世代の人が楽しめる曲を集めているので、飲み会に参加するメンバーに合わせてぴったりな曲を選んでみてくださいね!
みんなで盛り上がる!飲み会でウケる楽しい・おもしろい曲(41〜50)
日本の米は世界一打首獄門同好会

ヘビーなサウンドに攻撃的なボーカル。
とくに意識して聴かなければ普通のメタルなのですが、歌詞に耳をすませてみると、お米をひたすら褒めまくっています。
こちらは3ピースロックバンド、打首拷問同好会の『日本の米は世界一』という曲です。
この曲が収録されているミニアルバムのタイトルが『まだまだ新米』というところにも笑ってしまいますね。
飲み会で歌えば大ウケすること間違いなしですよ!
MIRACLE SHOPPING〜ドン・キホーテのテーマ〜田中マイミ

総合ショッピングセンターとして知られる『ドン・キホーテ』。
みなさん「ドンキーコング」のように「ドンキーホーテ」って言っていませんか?
そのドン・キホーテの店内に流れているあの曲、実は『MIRACLE SHOPPING〜ドン・キホーテのテーマ〜』としてカラオケにもあるんですよ。
「人と待ち合わせをする場所としてこのお店を……」というちょっとロマンスさえ感じる歌詞もサビがきたらどこかに行ってしまいますね。
みんなが知っているサビ、大合唱して盛り上がりたいです!
合コン歌リーマンマイク

サラリーマンの日常をテーマにしたユニークなヒップホップ楽曲が、飲み会を盛り上げること間違いなしです。
リーマンマイクさんが2016年5月にリリースしたこの楽曲は、渋谷の合コンシーンを舞台に、一体感溢れるパーティー感を描き出しています。
花金の夜、ビールやテキーラを片手に盛り上がる様子が歌われ、「すっごいよ!
一体感!」というフレーズが印象的です。
若者からサラリーマン、OLまで幅広い層に支持されており、飲み会やカラオケで歌えば、みんなで一緒に盛り上がれる楽しい1曲になること間違いありません。
割る!岡崎体育÷JINRO

岡崎体育さんとJINROのコラボ楽曲で、飲み会の楽しさを表現した本作。
サラリーマンがバーで仲間と過ごす様子を描いた歌詞は、仕事帰りの解放感にあふれています。
2016年7月にデジタル配信された後、2018年4月発売のアルバム『OT WORKS』に収録されました。
JINROの「Let’s÷JINRO」キャンペーンCMソングとしても起用され、岡崎さんの知名度向上に一役買いました。
盛り上がる飲み会で歌いたい方におすすめ。
「割る!」の掛け声と共に、仲間と一緒に楽しく歌って、お酒を楽しんでみてはいかがでしょうか。
MEGA SHAKE IT !キュウソネコカミ

一度聴いたら忘れられないキャッチ―なフレーズで知られているのが『MEGA SHAKE IT』です。
こちらはロックバンド、キュウソネコカミが2015年にリリースした曲で、ハウス食品のメガシャキのCMソングとしても親しまれています。
あの叫ぶような歌唱を披露しているサビはきっと聴いたことがあるのではないでしょうか。
基本的には激しい曲なのですが、途中で転調しハウスミュージック風になるなど、おもしろい演出も用意されています。