RAG Music
素敵な音楽
search

みんなで盛り上がる!飲み会でウケる楽しい・おもしろい曲

飲み会では途中からカラオケに行ったりして、みんなで歌って盛り上がることも多いですよね。

そんなときに全員が楽しめる曲を知っているとさらに盛り上がること間違いなし!

とはいえ、飲み会での定番曲や笑える楽しい曲を知らないという方も多いのではないでしょうか?

そこでこの記事では、飲み会で盛り上がれる楽しい曲をたくさん紹介していきます!

さまざまな世代の人が楽しめる曲を集めているので、飲み会に参加するメンバーに合わせてぴったりな曲を選んでみてくださいね!

みんなで盛り上がる!飲み会でウケる楽しい・おもしろい曲(1〜10)

One Night Carnival氣志團

『One Night Carnival』は2002年に発売された氣志團のデビューシングルです。

イントロが流れただけで盛り上がれるカラオケの人気曲!

アップテンポながら80年代のレトロさもあって人気の根強い楽曲です。

振りつけも簡単ですぐにマネできる動きなので、曲を知らない人でも一緒に楽しめますよ。

セリフが多い曲なので、アレンジを加えたりしてもおもしろいですね。

居酒屋 (feat. 徳利)SKRYU

SKRYUさんが届けてくれる本作は、居酒屋での前向きな気持ちや楽しい時間を描いたヒップホップ曲です。

アルバム『Transform -Charcoal side-』に収録されたこの曲は、2023年7月にリリースされました。

TikTokでの人気も相まって、Billboard JAPANの「TikTok Weekly Top 20」でも4位にランクイン。

ライブの前に居酒屋でエネルギーを蓄える様子や、その場の活気を楽しむ様子が歌詞に込められています。

飲み会の場で盛り上がりたい方にぴったりの1曲。

SKRYUさんらしいユーモアとNoconocoさんのアグレッシブなビートが織りなす、中毒性抜群の楽曲を、ぜひ皆さんで楽しんでみてはいかがでしょうか。

マツケンサンバⅡ松平健

大御所俳優の松平健さん、そのシブい演技と鋭い眼光で時代劇を中心に大活躍される名俳優です。

そんな松平健さんが、マツケンの愛称で2004年にリリースした驚きの楽曲『マツケンサンバⅡ』。

1を歌える人は少ないと思うのですが、こちらの2は2004年に大ヒットし、老若男女問わず人気の楽曲となりました。

時代劇+サンバという異色の取り合わせは今聴いてもインパクト大だと思います。

いわばネタ要素も強く、知らない人でも盛り上がれるのではないでしょうか。

数多くのカラオケや宴会の場を盛り上げてきた心強いレパートリーですね!

みんなで盛り上がる!飲み会でウケる楽しい・おもしろい曲(11〜20)

ハム太郎とっとこうたハムちゃんず

【アニメ】「ハム太郎とっとこうた」 (歌:ハムちゃんず)【公式】とっとこハム太郎のオープニングテーマ曲 その1
ハム太郎とっとこうたハムちゃんず

ハムちゃんずによるこの楽曲は、まさに飲み会の場を盛り上げる珠玉の一曲です。

キュートなキャラクターたちの声で歌われるメロディーは、誰もが口ずさめる親しみやすさが魅力。

歌詞は、ハム太郎の日常を描いたシンプルな内容ながら、聴く人の心を温かく包み込みます。

2000年9月にリリースされ、テレビアニメ『とっとこハム太郎』のオープニングテーマとして使用された本作。

続編や多彩なアレンジバージョンも制作され、幅広い世代に愛されています。

飲み会の場で歌えば、参加者全員が笑顔になること間違いなし。

年齢を問わず楽しめる曲なので、世代の異なる仲間が集まる飲み会にもぴったりですよ。

おジャ魔女カーニバル!!MAHO堂

おジャ魔女どれみOP「おジャ魔女カーニバル!!」高音質(歌詞付き※概要欄)
おジャ魔女カーニバル!!MAHO堂

『おジャ魔女どれみドッカ~ン!』『おジャ魔女どれみナ・イ・ショ』など少しずつ名前を変え長らく作られ続けている『おジャ魔女どれみ』シリーズ1番の大ヒット曲。

特別アニメが好きでなくてもこの曲を知っている方も多いはず。

「楽しいことが始まる!!」を予感させる愉快な限りのイントロはそれだけで盛り上がりポイント!

合いの手を入れられるAメロ、みんなで歌えるBメロ、不思議な呪文が繰り返されるサビなど、どの部分を聴いてもオススメできる1曲。

カラオケではみんなでジャンプしながら楽しみたいですね。

ドリフの早口ことばザ・ドリフターズ

やはり元祖コミックバンドの楽曲は最高に盛り上がりますよね!

昭和の時代からカラオケの飲み会で大活躍してきたであろう『ドリフの早口言葉』。

子供の頃にドリフで聴いていた、という方もいらっしゃると思います。

今聴けばがっつり本格的なファンクナンバーで、その完璧な演奏にこの歌詞を乗せるセンス、さすがドリフターズと思わせてくれます。

とにかく酔っ払いの皆様にとって早口言葉は難関だと思いますので、1人でやりきっても、みんなでマイクを回して歌っても盛り上がる1曲でしょう!

ultra soulB’z

日本が誇るロックバンドB’zのぶち上がりロックチューン『ultra soul』。

この曲がカラオケのレパートリーにあるだけでもう心強いですね。

そしてこの曲の楽しみ方を知っている人は、もうここに文章を書かなくてもあの瞬間を待っているはずです。

B’zの曲は最高に盛り上がるフレーズばかりですが、特に『ultra soul』のフレーズはシンプルでパワフル!

その瞬間にみんなで声をそろえられれば、本当に気持ちの良いカラオケライブショーになるのではないでしょうか!