RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

盛り上がる!飲み会にぴったりなトランプゲームまとめ

みんなで集まっての楽しい飲み会!

せっかくなら一緒に遊べるゲームがあるといいですよね。

そう考えたとき、パッと思いつくのものがトランプではないでしょうか。

今回は大人数で盛り上がるものから、二人飲みにも遊べて白熱するトランプゲームをたくさんご紹介していこうと思います!

定番なものからあまり知られていない遊びまで、幅広く取りそろえてみました!

この記事をブックマークしておけば飲み会と言わず、いろいろな場面で活躍するかもしれません!

盛り上がる!飲み会にぴったりなトランプゲームまとめ(21〜30)

ゴーフィッシュ

【トランプ遊び】ゴーフィッシュ | 子どもと遊べるおすすめトランプ
ゴーフィッシュ

ババ抜きと似たゲームにゴーフィッシュがあります。

こちらは、他の人に任意の数字のカードを持っているか尋ね、もっていたら自身の持ち札とペアにして捨てられる、相手が持っていなければ山札から1枚ひかなければならないという内容。

そして最も早く、全ての持ち札を捨てたら勝ちです。

一見、運によって勝敗が決まるように思われますが、実は記憶力やかけひきも重要な要素です。

それから、ババ抜きと違い、会話が生まれるのも、このゲームのよいところですね。

ゴップ

【2人トランプ】ゴップの遊び方、やり方、ルール/how to play Gops【2pcards】
ゴップ

獲得した得点を競い合う、ふたりでの対戦形式で進行していくトランプゲームです。

使用するカードはジョーカーとハートを抜いたもので、それぞれにスペードかクラブのカードを持ち、場にはダイヤの山札を作っておきます。

山札から1枚のカードを場に出して、それぞれが手札から1枚ずつカードを出す、相手よりも強いカードを出していた方が、山札のカードを得点として獲得、最終的な合計点を競うという流れです。

それまでに相手がどのカードを使ったのか、山札から出たカードはどうしても獲得したい得点なのかなど、出すカードの駆け引きが楽しいゲームですね。

盛り上がる!飲み会にぴったりなトランプゲームまとめ(31〜40)

ミッチ

トランプゲーム【ミッチ】のルール遊び方!!
ミッチ

それぞれに配られたカードからマークごとに数が減っていくようにカードを出していき、決められた終了のタイミングまでにそれぞれのマークで枚数を多く出すことを目指すゲームです。

手札を配り終えたら避けておいたAを3枚だけ山札に戻して、その状態でそれぞれのターンにカードを山札から引いていきます。

山札からAを引いたときには横に避けてもう一度山札から引く、Aが出そろった時点でのそれぞれのマークの枚数を競うというルールですね。

Aが出そろうまでにどこまで枚数を出せるのか、数が減らせなかった場合の捨てカードを少なくできるのかが勝利のポイントです。

じじ抜き

トランプ じじ抜きルール
じじ抜き

ババ抜きは誰もが遊んだことがあるのではないでしょうか。

あまり知られていないのですが、実はじじ抜きというゲームもあるんですよ。

基本はババ抜きと同じなのですが、ジョーカーは使用しません。

そして、あらかじめランダムでカードを1枚除外しておくというルールです。

つまり、この余るカードがじじというわけ。

これなら最後まで勝敗が分からないので、ドキドキしますよね。

ちなみに、最後にジョーカーを持っていたら勝ちというルールのじじババ抜きもあるんですよ。

アメリカンページワン

【トランプ〈ページワン〉】紹介・遊び方 同じマークのカードを出し、強さを比べて手札を少なくしていく!
アメリカンページワン

UNOをやりたいけれど、トランプしか持っていなかったという経験はありませんか?

そんな時に覚えておくと便利なのが、アメリカンページワンです。

地方によって呼び名が異なるので、ページワンの名で知っている方も多いかもしれませんね。

こちらはUNOの原型とされるゲームです。

ルールもほとんどUNOと同じなんですよ。

この、アメリカンページワンには、数多くのローカルルールがあるので、お友達と同じ認識か確認しておきましょう。

ハーツ

【カードゲーム紹介】面白いトランプゲームといえばこれ!ハーツの魅力と遊び方を丁寧に解説していきます。この動画を見ればハーツの遊び方が分かり、即プレイ可能です!
ハーツ

最後まで結果が読めない、スリリングなカードゲーム、ハーツ。

4人で遊べるトランプゲームです!

最初に配られた手札の中から、親が最初に出したスートと同じカードを1枚ずつ出していくのが主な流れです。

各ラウンドで、指定のスートの中で1番数字が大きいカードを出した人が、そのラウンドで出されたカードを自分のものにします。

手札がなくなるまでこれを続け、最後に得点を計算します。

この時に「ハート」と「スペードのクイーン」は失点として計算されるので、獲得したカードが多いほど不利になってしまうのです!

結果が読めないスリリングなゲーム、ぜひ仲間同士で楽しんでくださいね!

おわりに

たくさんご紹介しましたが、ピンと来るものはあったでしょうか。

やっているうち、トランプに熱中した子供の頃を思い出して、どんどんテンションが上がってしまうかもしれませんね。

今時はオンラインで出来るトランプゲームもありますので、そちらを活用するのもありでしょう!