RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

地球を歌った邦楽の名曲。歌詞に「地球」が含まれる歌

私たちの生まれてきた星、地球。

そんな人々が生きるこの星を楽曲にしたものや歌詞の中の表現として地球というワードが入った楽曲を紹介していきます!

さまざまなアーティストがこの「地球」をそれぞれの解釈で表現しています。

人々が生きるこの地球をどう捉えているのかなどが歌詞から伝わってくるので、「どういう意図なのか」「どういう思いがあるのか」を考えながら聴いてみてください。

ロック、フォーク、アイドルと、ジャンルを超えて奏でられる地球への想いや歌詞の表現をご紹介します。

地球を歌った邦楽の名曲。歌詞に「地球」が含まれる歌(1〜10)

ビリーヴシェネル

シェネル(Che’Nelle) – Believe
ビリーヴシェネル

大切な人との運命的な出会いと困難を乗り越える力を歌い上げ、相手を信じともに未来へ進む決意を優しく力強く表現しています。

壮大なメロディラインと感情豊かな歌声が心に響き、人生の大切な瞬間に寄り添う楽曲。

2012年7月に公開された映画『BRAVE HEARTS 海猿』の主題歌として起用され、アルバム『Believe』に収録されています。

シェネルさんの初の日本語オリジナル作品として、映画のために書き下ろされた作品です。

大切な人との絆や出会いに思いを巡らせたい方、人生の岐路に立つ方にピッタリな楽曲です。

有心論RADWIMPS

RADWIMPS – 有心論 [Official Music Video]
有心論RADWIMPS

街を行きかう人々の姿から地球で生きている一人ひとりの感情を切り取った曲で、RADWIMPSが2006年7月に発売したシングルです。

誰かに嫌われることを恐れて、先に自分から相手を嫌おうとする人間の複雑な感情を描きながら、愛する人との関係性や別れを経験しても、その人の存在が自分の中で生き続けていく様子を表現しています。

アルバム『RADWIMPS 4〜おかずのごはん〜』にも収録され、オリコン週間チャート13位を記録するなど、バンドの代表曲として知られています。

スペースシャワーTVの「MUSIC VIDEO AWARDS 07」ではBEST ART DIRECTION VIDEOを受賞した本作は、自分自身と向き合うことに悩む方や、大切な人との別れを経験した方の心に深く響く楽曲です。

怪獣サカナクション

人の知識探求への熱と葛藤を鮮やかに描き出した作品です。

サカナクションがNHK放送のアニメ『チ ―地球の運動について―』のオープニングテーマとして書き下ろした楽曲で、2025年フル版が配信リリース。

未知なる世界を追い求める勇気、地球の真理を解き明かそうとするあきらめない心が伝わってきて、感情が揺さぶられます。

ドラマチックな展開を見せるサウンドスケープにも引き込まれる、エモーショナルなナンバーです。

地球を歌った邦楽の名曲。歌詞に「地球」が含まれる歌(11〜20)

想望福山雅治

福山雅治 – 想望(映画『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』Inspire Movie)※NHK紅白歌合戦歌唱曲
想望福山雅治

戦時下の切ない恋愛と別れを繊細な心情描写で表現した福山雅治さんの作品です。

愛する人への思いや平穏な日常への願い、抗えない運命の流れを丁寧に紡いでいく歌詞からは、戦争という時代に翻弄された人々の思いが伝わってきます。

日常のささやかな幸せや大切な人との温かな時間を愛おしむ心情が、優しい歌声で描かれています。

2023年12月に公開された映画『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』の主題歌として制作された本作は、原作小説の世界観を見事に音楽で表現しています。

戦争や別れという重いテーマながらも、人間らしい温かさと希望を感じられる楽曲で、大切な人との絆や平和の尊さを考えたい方にオススメの1曲です。

じぶんROCKONE OK ROCK

ONE OK ROCK – じぶんROCK [Official Music Video]
じぶんROCKONE OK ROCK

地球の輪廻と人生の前進を表現した、ONE OK ROCKによる力強い楽曲です。

世界が止まることなく回り続けることを歌いながら、どんな困難があっても自分の信念を持ち続けることの大切さを訴えかけるメッセージが印象的です。

プログレッシブなエネルギーと自己肯定のテーマが見事に調和しています。

2010年にアルバム『Nicheシンドローム』に収録されました。

人生の岐路に立たされた時や、自分を見失いそうになった時に聴いてほしい1曲です。

強く心に訴えかける歌詞と疾走感のあるサウンドが、きっと新しい一歩を踏み出す勇気をくれるはずです。

題名のない今日平井大

平井 大 / 題名のない今日(Lyric Video)
題名のない今日平井大

何気ない日常の中に潜む幸せや感謝の気持ちを見つめ直すメッセージが心に響く温かい楽曲です。

平井大さんの柔らかな歌声とゴスペル調のコーラスが織りなすサウンドは、穏やかで心地よい印象を与えます。

物質的な欲望よりも日々の小さな幸せの大切さ、未来を信じる強い意志、他者との共感の重要性が丁寧に描かれています。

2021年2月に発売されたアルバム『Life Goes On』に収録され、同年12月にはストリーミング再生1億回を突破した人気作品です。

平井大さんの温かみのある歌声は、落ち込んだ時や心が疲れているときに元気をくれる応援ソングとして、多くのリスナーの心に寄り添っています。

トレモロRADWIMPS

満天の星の下で紡がれる静謐な夜の描写から物語が始まります。

RADWIMPSが2006年2月にリリースしたアルバム『RADWIMPS 3~無人島に持っていき忘れた一枚~』に収録された本作は、メロディアスなサウンドとともに、人間の存在意義や自己の在り方について問いかけ、自分を見失いそうな不安と向き合いながらも前を向こうとする強い意志が表現されています。

疾走感のある楽曲は、感情の起伏や心の揺れ動きを音楽で見事に表現しており、自分探しの旅の途中にいる人の心に寄り添う1曲です。