RAG Music文化祭·学園祭
素敵な文化祭・学園祭
search

初心者にオススメのバンドスコアまとめ。簡単な曲を紹介

これからバンドを始めようと思ったときに、最初に決めたいのは演奏する曲ですよね。

憧れの作品、バンドメンバーが好きな音楽から選ぶことが多いと思いますが、しかしここで問題になってくるのが自分たちの演奏技術。

やる気はあっても演奏が難しくて形にならず、モチベーションの維持が大変……かなりのあるあるです。

まずは簡単なものからチャレンジして、バンドというものを楽しみたい!

今回この記事では、初心者バンドマンにもオススメな曲、バンドスコアをまとめてみました!

ぜひ自分にぴったりな1曲、探し当ててください!

初心者にオススメのバンドスコアまとめ。簡単な曲を紹介(11〜20)

SalamanderELLEGARDEN

ELLEGARDEN「Salamander」Music Video
SalamanderELLEGARDEN

ELLEGARDENの『Salamander』は2006年にシングルとしてリリース、アルバム『ELEVEN FIRE CRACKERS』にも収録された楽曲です。

語りのような平たんな歌唱からサビに入った時には高音も交えたボーカルへと展開、その展開と重なるパワフルなサウンドが勢いを伝えています。

全体的なサウンドの雰囲気も勢いが感じられるもので、乱暴にも思える力強さが際立つような音の鳴らし方が需要ですね。

冒頭のギターの刻みをしっかりと強調するのも、曲の全体に勢いをつけるためのポイントかもしれませんよ。

浮舟GO!GO!7188

GO!GO!7188の『浮舟』は2002年にシングルとしてリリース、2003年にリリースされたアルバム『鬣』にも収録された楽曲です。

ボーカルの抑揚やそこに重なる音色で和の空気を演出し、独特な迫力や浮遊感を伝えていますね。

それぞれの楽器が豪快に響くからこそ、ボーカルで空気感をしっかりと演出している印象なので、演奏の際には勢いへの意識が重要ですね。

リズムを強く響かせ、そこにシンプルかつパワフルなコードをかき鳴らすといった、わかりやすい構成が練習にもピッタリですよね。

Distortion!!結束バンド

TVアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」エンディング映像/「Distortion!!」#結束バンド
Distortion!!結束バンド

テレビアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』の作中に登場するバンドとして人気を博しているロックバンド、結束バンド。

1stアルバム『結束バンド』に収録されている『Distortion!!』は、アニメ作品の第1話から第3話のエンディングテーマとして使用されました。

どのパートもシンプルな演奏のため初心はバンドマンにオススメの上、耳に残るフレーズが多いためライブでも目立てますよ。

アニメソングでありながらもクールなアンサンブルが秀逸な、オススメのロックチューンです。

ただ君に晴れヨルシカ

ヨルシカ – ただ君に晴れ (MUSIC VIDEO)
ただ君に晴れヨルシカ

ヨルシカの『ただ君に晴れ』は、ティーンエイジから絶大な支持を集めたナンバー。

2018年5月にリリースされたミニアルバム『負け犬にアンコールはいらない』に収録された本作は、大切な人と過ごした夏の思い出を描いたノスタルジックな楽曲です。

さわやかなメロディーと対照的な、胸を締め付けられるような歌詞が印象的。

過去の思い出に囚われた主人公の心情が、繊細に表現されています。

ぜひ夏ソングに挑戦してみましょう!

バクチ・ダンサーDOES

DOES 『バクチ・ダンサー(映画「劇場版 銀魂 新訳紅桜篇」主題歌)』
バクチ・ダンサーDOES

エッジの効いた歌声と骨太なロックサウンドの楽曲で数多くのアニメ主題歌を手がけてきた3ピースロックバンド、DOES。

アニメーション映画『劇場版 銀魂 新訳紅桜篇』の主題歌として書き下ろされた10thシングル曲『バクチ・ダンサー』は、勢いのあるアンサンブルとスタンダードなプレイがテンションを上げてくれますよね。

ギターやベースはシンプルなため挑戦しやすいですが、ドラムは細かいフレーズが多いためバンドだけでなく個人でもしっかり練習しましょう。

また、ボーカルギターの場合はどちらかのパートにリズムが引っ張られないよう注意して演奏することが重要です。

secret base ~君がくれたもの~ZONE

ZONE「secret base ~君がくれたもの~」MUSIC VIDEO
secret base ~君がくれたもの~ZONE

北海道発のガールズバンドZONEの代表曲で、2001年8月にサードシングルとしてリリースされた名曲です。

ドラマ『キッズ・ウォー3 〜ざけんなよ〜』の主題歌に起用されたことをきっかけに大ヒットしました。

夏の終わりと友情をテーマにした、切なくも心温まる青春の1ページを描き出しています。

温かみのあるサウンドと、しっとりとしたボーカルが印象的。

どのパートも演奏難易度は低め。

ぜひチャレンジしてみてください!

初心者にオススメのバンドスコアまとめ。簡単な曲を紹介(21〜30)

光るとき羊文学

羊文学 – 光るとき (Official Music Video) 【テレビアニメ「平家物語」OPテーマ】
光るとき羊文学

音楽に限定しない世界観を表現することをコンセプトにグループ名が名付けられた3ピースロックバンド、羊文学。

テレビアニメ『平家物語』のオープニング主題歌に起用された7thシングル曲『光るとき』は、オープニングのギターサウンドから浮遊感と清涼感があふれていますよね。

どのパートも音数が少なくテンポもゆったりしているため、初心者バンドマンにも挑戦しやすいのではないでしょうか。

難しいことをしなくてもバンド全体のアンサンブルで楽曲が成立することを学べる、奥行きのあるポップチューンです。