RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

歌いやすい演歌。カラオケでオススメの演歌まとめ

日本を代表する音楽、演歌。

こぶしと呼ばれる技術を用いた歌唱法は非常に独特で、ペンタトニックスケールや三和音からなる個性的な音色は長年にわたって愛されています。

そんな演歌ですが、こぶしを使うという特性から歌いづらいと感じている人も多いのではないでしょうか?

今回はそんな方に向けて、なるべくこぶしが少なく、かつ声域の広さも必要としない楽曲をピックアップしました。

技術的な部分にもしっかりと触れているので、演歌をうまく歌いたいという方は必見です!

歌いやすい演歌。カラオケでオススメの演歌まとめ(31〜40)

雨降る波止場三門忠司

三門忠司「雨降る波止場」Music Video(full ver.)
雨降る波止場三門忠司

脱サラ歌手として人気を集めた演歌歌手、三門忠司さん。

大阪は岸和田出身の演歌歌手で、勇ましい見た目とは裏腹に、優しく包み込むような声質が印象的ですよね。

そんな彼の楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『雨降る波止場』。

本作はしっかりとした演歌と言える作品なのですが、こぶしを回しやすい部分でしか、こぶしが登場しません。

テンポもかなりゆっくりなので、初歩的なこぶしを回せる方であれば、高得点を狙うことも可能でしょう。

居酒屋ほたる上杉香緒里

上杉香緒里「居酒屋ほたる」Music Video(full ver.)
居酒屋ほたる上杉香緒里

レインボーうさぎ組のメンバーとしても知られる女性演歌歌手、上杉香緒里さん。

アイドルのような人気を集める一方で、しっかりとした歌唱力も持っており、そのスタイルはさながら香西かおりさんのよう。

そんな上杉香緒里さんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『居酒屋ほたる』。

音域は広めですが、テンポが遅く、こぶしの難易度も低めです。

ただし、サビ終わりの部分で3回ほどこぶしを回す部分があるので、そこだけは注意しましょう。

夜空五木ひろし

夜空 – 五木ひろし (夜空 原曲) HD
夜空五木ひろし

演歌界の大御所、五木ひろしさん。

あえて声をしぼるような歌い方をしながらも、しっかりとした厚みを持った声質は圧巻ですよね。

そんな五木ひろしさんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『夜空』。

やや音域の広い作品ではありますが、演歌としてはかなりこぶしの数が少ないので、こぶしが苦手な方にとっては非常に歌いやすい楽曲と言えるでしょう。

高音がどうしても難しいなら、キーを下げて挑戦してみてください。

こんな女のブルース佳山明生

名曲『氷雨』などで知られる演歌歌手、佳山明生さん。

超絶技巧を魅せる演歌歌手というわけではありませんが、楽譜に忠実なボーカルとダンディーな声質が人気ですよね。

そんな佳山明生さんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『こんな女のブルース』。

演歌としっかり分類される作品ではありますが、全体を通して歌謡曲の要素が強いため、難しいこぶしは一切でてきません。

音域も狭いので、ぜひ歌ってみてください。

男と女の破片前川清

前川 清「男と女の破片(かけら)」 (Lyric Video)
男と女の破片前川清

厚みのある声質と安定したボーカルで人気を集める歌手、前川清さん。

演歌歌手というよりは、歌謡曲の歌手としてのイメージが強いかもしれませんが、楽曲によっては、しっかりとこぶしを利かせた演歌を歌っています。

そんな前川清さんの演歌のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『男と女の破片』。

こぶしの登場回数が非常に少なく、Aメロが1回、サビが2回しかありません。

歌謡曲の要素が非常に強い演歌なので、かなり歌いやすい部類と言えるでしょう。

歌いやすい演歌。カラオケでオススメの演歌まとめ(41〜50)

そんな夕子にほれました増位山太志郎

【MV】増位山太志郎/そんな夕子にほれました(full ver.)
そんな夕子にほれました増位山太志郎

元大相撲の力士という異色の経歴を持つ演歌歌手、増位山太志郎さん。

お相撲さんは昔から声が良いと言いますが、彼はまさにその典型例。

温かみのある優しい声質でありながら、圧倒的な厚みをほこります。

そんな彼が歌うこちらの『そんな夕子にほれました』は、演歌の要素をしっかりと全面に打ち出しながらも、非常に歌いやすい作品です。

こぶしの数が少なく、出てくるこぶしも1回や2回程度を回す簡単なものなので、高得点を狙うことも可能でしょう。

あんたの花道天童よしみ

【MV】天童よしみ/あんたの花道(full.ver)
あんたの花道天童よしみ

大阪が生んだ歌姫、天童よしみさん。

小さな身体からは考えられないほどの声量を持っており、卓越したこぶしや表現力を武器に、これまでにいくつもの名曲を生み出してきました。

そんな天童よしみさんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『あんたの花道』。

天童よしみさんの楽曲のなかでは、こぶしの数が少ない方なので、歌いやすい楽曲と言えるでしょう。

それでもいくつかの難所はあるので、どうしても歌えない場合はこぶしを無視して歌ってみましょう。