【苦手な人も必見】カラオケで歌いやすい曲
今回はカラオケで歌いやすい曲をまとめてみました!
カラオケで1曲目歌う時や、少し苦手意識のある方は必見なのでぜひご覧ください。
メロディラインが覚えやすく、難しくない曲をチョイスしてみたので、キーの高さを調節すれば男女問わず歌えると思います!
実際に歌ってみて自分に合ったキーの高さを探るのも歌いやすくなるコツです。
有名な楽曲が多いので大人数でカラオケに行った時でもみんなで盛り上がれること間違いなしです!
ぜひチャレンジしてみたい曲を見つけて実際に歌ってみてください!
みんなでカラオケを楽しんじゃいましょう!
- 【音痴でも大丈夫!】邦楽の歌いやすいカラオケ曲
- カラオケで歌いやすい簡単な曲。おすすめの名曲、人気曲
- 「自分は音痴かも…」歌が苦手な方もカラオケで歌いやすい曲
- 声が低い男性、低音が得意な男性の方にオススメのカラオケ曲
- GLAYの歌いやすい曲。カラオケで気持ちよく歌える曲
- カラオケで歌いやすい人気ソング。おすすめの名曲、人気曲
- カラオケの選曲におすすめ!Z世代におすすめの歌いやすい曲
- 【10代女性は必見!】歌いやすいカラオケ曲
- 【カラオケ】声が低い人でも歌いやすいボカロ曲まとめ
- 【カラオケ】女性が歌いやすい曲を一挙紹介!
- 【男性向け】カラオケで盛り上がりたいときはこの曲!
- 名曲ぞろい!カラオケの選曲にもおすすめの、平成の歌いやすい曲
- 【女性向け】音域が狭くて、キー調整がしやすい曲!
【苦手な人も必見】カラオケで歌いやすい曲(71〜80)
恋音と雨空AAA

ダンスパフォーマンスグループAAAの楽曲です。
男女を問わず若い世代に人気のあるグループですので、男女でカラオケに行くならば、男性パートと女性パートを一緒に歌えば盛り上がるのではないでしょうか。
歌いやすい曲でもあるのでおすすめです。
365日の紙飛行機AKB48

NHKの朝ドラ「あさが来た」の主題歌として製作された楽曲です。
ANK48のさや姉こと山本彩ちゃんが初センターをつとめることでも話題になりました。
テレビやライブではさや姉がアコースティックギターの弾き語りをすることもあるようですよ。
一度聴いただけではAKB48の作品とは思えないですね。
恋するフォーチュンクッキーAKB48

人気アイドルグループAKB48のヒット曲です。
総選挙で3連覇を果たした指原莉乃さんがセンターを務めた曲としても話題になりました。
ゆっくりとした曲調の曲ですので、女性の方であればカラオケでも歌いやすい曲です。
【苦手な人も必見】カラオケで歌いやすい曲(81〜90)
ultra soulB’z

言わずと知れた人気ロックバンドB’zの代表曲の一つです。
とにかく勢いのあるかっこいい曲ですので、歌が苦手な人でもノリで歌える曲ではないでしょうか。
有名な曲なので、知っている人も多いカラオケで盛り上がる曲です。
NO MORE CRYD-51

沖縄のストリートで活躍していたデュオD-51。
落ち込んでいる時に聴くと、明るい爽やかな美声と前向きな歌詞に元気をもらえます。
仲間由紀恵さん主演のテレビドラマ「ごくせん」のエンディングとして起用されました。
学園天国Dream5

フィンガー5のカバー曲。
ドラマにも起用され、どの世代でも知っている、とても知名度が高い曲です。
合いの手も入れやすく、カラオケではとても盛り上がる曲です。
カラオケでは、1曲目に入れて一気に盛り上げることをおすすめします。
銀河鉄道 999EXILE

元々はGODIEGO(ゴダイゴ)の曲ですが、テンポがいいのはこちらだとおもいます。
サビは英詞ですが、簡単な英語の繰り返しなので一度覚えたら、簡単です。
アニメを見てた世代はもちろん、カバーを聴いた人も多いので知名度は高いです。
カラオケではどこに入れても問題ないです。





