【苦手な人も必見】カラオケで歌いやすい曲
今回はカラオケで歌いやすい曲をまとめてみました!
カラオケで1曲目歌う時や、少し苦手意識のある方は必見なのでぜひご覧ください。
メロディラインが覚えやすく、難しくない曲をチョイスしてみたので、キーの高さを調節すれば男女問わず歌えると思います!
実際に歌ってみて自分に合ったキーの高さを探るのも歌いやすくなるコツです。
有名な楽曲が多いので大人数でカラオケに行った時でもみんなで盛り上がれること間違いなしです!
ぜひチャレンジしてみたい曲を見つけて実際に歌ってみてください!
みんなでカラオケを楽しんじゃいましょう!
- 【音痴でも大丈夫!】邦楽の歌いやすいカラオケ曲
- カラオケで歌いやすい簡単な曲。おすすめの名曲、人気曲
- 「自分は音痴かも…」歌が苦手な方もカラオケで歌いやすい曲
- 声が低い男性、低音が得意な男性の方にオススメのカラオケ曲
- GLAYの歌いやすい曲。カラオケで気持ちよく歌える曲
- カラオケで歌いやすい人気ソング。おすすめの名曲、人気曲
- カラオケの選曲におすすめ!Z世代におすすめの歌いやすい曲
- 【10代女性は必見!】歌いやすいカラオケ曲
- 【カラオケ】声が低い人でも歌いやすいボカロ曲まとめ
- 【女性のための】カラオケで歌いやすい曲。無理なく歌えそうな曲
- 【男性向け】カラオケで盛り上がる歌いやすい邦楽
- 名曲ぞろい!カラオケの選曲にもおすすめの、平成の歌いやすい曲
- 【女性の方向け】音域が狭くても歌える曲。キー調整もしやすいオススメ曲
【苦手な人も必見】カラオケで歌いやすい曲(21〜30)
Ariaアイナ・ジ・エンド

アイナ・ジ・エンドさんはハスキーボイスで鼻にかかった声が特徴ですが、この歌い方に慣れていない方はマネをしてしまうと音程がとても取りづらくなってしまいます。
100点を取るためにはまず自分の出しやすい歌声で音程をしっかり合わせにいきましょう!
Cメロ最後にC5と高い音が出てきますが、フレーズの途中で息継ぎをして音をあててくださいね。
また、サビ部分はテクニックでしゃくりをたくさん使っていますが、こちらも最初はあまり意識しなくて大丈夫です。
まずはこのメロディに慣れましょう!
ドライフラワー優里

失恋の切なさと複雑な感情を描いた楽曲です。
女性の視点からの失恋をテーマに、主人公の後悔や葛藤が歌詞に表現されています。
2020年10月にリリースされ、ストリーミングやダウンロードで記録的なヒットを飛ばしました。
優里さんのソロアーティストとしての地位を確立した本作は、特にカラオケで人気が高く、ビルボード・ジャパン年間チャートでカラオケ部門1位を獲得しています。
失恋を経験した人や、大切な人との別れを経験した人の心に寄り添う曲です。
カラオケで歌いやすいメロディラインと共感できる歌詞で、多くの人に愛されています。
三日月絢香

圧倒的な声量と直情的な歌声で知られる絢香さんの代表曲です。
2006年11月にリリースされ、オリコン週間チャートで自身初となる1位を獲得しました。
深い愛情と切なさを表現した歌詞が、聴く人の心に強く訴えかけます。
愛する人との距離を感じながらも、その存在が心の支えとなっているという深い情感が描かれています。
本作はau by KDDI LISMO Music StoreのCMに使用され、広く認知されるようになりました。
カラオケで歌いたくなる、心に響く名曲として幅広い世代に愛されています。
カプセルaiko

aikoさんの曲の中ではあまり音程も高くなく他の曲と比べたら歌いやすい方だと思うので、こちらは100点を狙いやすい曲です!
わりとゆったりめの曲なのでフレーズを一気に歌うのではなく、フレーズフレーズの間でブレスをしっかりしましょう。
また、サビ後半にかけてだんだんと盛り上がる構成なので歌声をしっかりマイクに入れて歌うと表現力も加点されると思います。
全体的に声がブレないようにしっかり歌うのをオススメします。
小さな恋のうたMONGOL800

MONGOL 800の代表曲の一つですが、これまで一度もシングル化されたことがなく、同バンドのインディーズ2作目のアルバム『MESSAGE 』に収録されています。
ちなみにこのアルバム、インディーズ作品でありながらも280万枚以上の売り上げを記録したんです!
アップテンポのとてもノリのいいロックナンバーで、この曲を歌って楽しむのに難しい講釈はまったく不要でしょう!
みなさん、それぞれの思いで声を張り上げて楽しんじゃってください。
可愛くてごめんHONEY WORKS

TikTokのランキングで1位を獲得するなど、若い世代を中心に大人気となったHoneyWorksさんの楽曲です。
投げキスの振りが入ったダンス動画や、すっぴんから大変身を遂げるまでのメイク動画など、さまざまなSNSのショート動画に使用され話題となりました。
自己肯定感が強すぎる歌詞がSNSで大バズりし、ポジティブな歌詞だけでなく、頭から離れないインパクト大のメロディやキュートなサウンドも、人気の理由の一つ!
2022年11月にリリースされたこの曲は、TikTokの「TikTok Weekly Top 20」チャートで6週連続1位を達成。
カラオケで歌う際は、普段できないぶりっ子をここぞとばかりに楽しんでみてはいかがでしょうか?
Bunny GirlAKASAKI

TikTokやInstagramで耳にしない日はないほど、全国的な人気を集めた名曲『Bunny Girl』。
若手シンガーソングライター、AKASAKIさんの代表作として有名ですね。
本作は最近のヒットナンバーのなかでも、特に音域が狭い作品です。
原曲キーが低すぎるときに、1オクターブ上げて歌うことがありますが、本作は1オクターブ上げた状態でも無理なく歌えます。
キー調節すれば、より歌いやすくなるので、ぜひレパートリーに加えてみてください。