RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【苦手な人も必見】カラオケで歌いやすい曲

今回はカラオケで歌いやすい曲をまとめてみました!

カラオケで1曲目歌う時や、少し苦手意識のある方は必見なのでぜひご覧ください。

メロディラインが覚えやすく、難しくない曲をチョイスしてみたので、キーの高さを調節すれば男女問わず歌えると思います!

実際に歌ってみて自分に合ったキーの高さを探るのも歌いやすくなるコツです。

有名な楽曲が多いので大人数でカラオケに行った時でもみんなで盛り上がれること間違いなしです!

ぜひチャレンジしてみたい曲を見つけて実際に歌ってみてください!

みんなでカラオケを楽しんじゃいましょう!

【苦手な人も必見】カラオケで歌いやすい曲(91〜100)

1000のバイオリンTHE BLUE HEARTS

THE BLUE HEARTSの曲で、知ってる人は少なかったと思いますが、ここ数年でCMによって人気になった曲です。

THE BLUE HEARTSは全体的に歌いやすい曲が多いです。

カラオケでは、どこに入れても心配ないでしょう。

日曜日よりの使者↑THE HIGH-LOWS↓

日曜日よりの使者 – THE HIGH-LOWS(フル)
日曜日よりの使者↑THE HIGH-LOWS↓

CMソングでもおなじみのこの曲。

ボーカルの甲本ヒロトがひどく落ち込み、自殺を考えた時に、あるお笑い番組を見て自殺を思い止まった事でできた曲といわれています。

メロディも繰り返しが多く、とても歌いやすい曲です。

カラオケでは後半に入れるのがおすすめです。

栄光の架橋ゆず

栄光の架橋 – ゆず(フル)
栄光の架橋ゆず

ゆずの代表曲ですね。

北川悠仁さんの力強い歌声と、まっすぐな歌詞に元気や勇気をもらったも多いのでは?

NHKアテネオリンピック公式テーマソングとして使用され、異国で戦いに挑むアスリート達を歌で応援しました。

ガッツだぜ!!ウルフルズ

ウルフルズを有名にしたのは、この曲でしょう。

歌いやすさと知名度は最上級ではないでしょうか?

サビは皆で「ガッツだぜ!」と叫んだり、盛り上がることまちがいなしです。

カラオケでは、どこに入れても失敗しない曲です。

ケツメイシ

ケツメイシの9枚目のシングル曲。

彼ら独特の韻で、張り詰めた心に染みていく名曲です。

メインボーカルRYOJIさんの甘い声も泣かせてくれます。

PVには、お笑いコンビのダイノジさん、くまだまさしさんらが出演しています。

コブクロ

人気デュオであるコブクロのヒット曲の一つです。

ドラマ「東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜」の主題歌としても話題になりました。

男性であれば歌いやすい曲ではないでしょうか。

カラオケでしっとりと歌いたい人におすすめです。

女々しくてゴールデンボンバー

ゴールデンボンバーの代表曲です。

この曲の大ヒットで一躍彼らの名前を有名にしました。

紅白歌合戦でも何度も披露されている曲ですので、知っている人も多いのではないでしょうか。

カラオケでも歌いやすい曲なので歌ってみてはどうでしょうか