【苦手な人も必見】カラオケで歌いやすい曲
今回はカラオケで歌いやすい曲をまとめてみました!
カラオケで1曲目歌う時や、少し苦手意識のある方は必見なのでぜひご覧ください。
メロディラインが覚えやすく、難しくない曲をチョイスしてみたので、キーの高さを調節すれば男女問わず歌えると思います!
実際に歌ってみて自分に合ったキーの高さを探るのも歌いやすくなるコツです。
有名な楽曲が多いので大人数でカラオケに行った時でもみんなで盛り上がれること間違いなしです!
ぜひチャレンジしてみたい曲を見つけて実際に歌ってみてください!
みんなでカラオケを楽しんじゃいましょう!
- 【音痴でも大丈夫!】邦楽の歌いやすいカラオケ曲
- カラオケで歌いやすい簡単な曲。おすすめの名曲、人気曲
- 「自分は音痴かも…」歌が苦手な方もカラオケで歌いやすい曲
- 声が低い男性、低音が得意な男性の方にオススメのカラオケ曲
- GLAYの歌いやすい曲。カラオケで気持ちよく歌える曲
- カラオケで歌いやすい人気ソング。おすすめの名曲、人気曲
- カラオケの選曲におすすめ!Z世代におすすめの歌いやすい曲
- 【10代女性は必見!】歌いやすいカラオケ曲
- 【カラオケ】声が低い人でも歌いやすいボカロ曲まとめ
- 【カラオケ】女性が歌いやすい曲を一挙紹介!
- 【男性向け】カラオケで盛り上がりたいときはこの曲!
- 名曲ぞろい!カラオケの選曲にもおすすめの、平成の歌いやすい曲
- 【女性向け】音域が狭くて、キー調整がしやすい曲!
【苦手な人も必見】カラオケで歌いやすい曲(101〜110)
愛のために奥田民生

奥田民生の、代表作といっても過言ではない曲です。
ビッグダディーや旅番組にも多数起用され、知名度はかなり高いので、どのメンバーで歌っても場がシラケル事はまずないでしょう。
カラオケで歌うなら、中盤から後半がおすすめです。
Automatic宇多田ヒカル

ヒッキーこと宇多田ヒカルさんのデビュー作です。
15歳とは思えない日本人離れしたソウルフルな歌声と、一度聴いたら耳に残るサウンド。
類まれな才能を見せつけた、衝撃のデビューでした。
中腰で歌うPVも印象的でした。
亜麻色の髪の乙女島谷ひとみ

1960年代にヒットした楽曲です。
40年を経て島谷ひとみさんのカバーバージョンがシャンプーのテレビCMで大流行しました。
これをきっかけに、本家ヴィレッジ・シンガーズがバンド活動を再開させたそうです。
彼女の透き通った美しい声はとても印象深く、オリコン4位まで上り詰めました。
やさしくなりたい斉藤和義

ミュージシャンとして活躍する斉藤和義さんのヒット曲です。
ドラマ「家政婦のミタ」の主題歌としても話題になりました。
男性であれば歌いやすい曲になっていますので、カラオケで歌ってみてはどうでしょうか。
盛り上がる曲になっています。
かたちあるもの柴咲コウ

歌手そして女優として活躍する柴咲コウさんのヒット曲です。
ドラマ「世界の中心で愛を叫ぶ」の主題歌としても話題になりました。
大ヒットしたドラマですので、知っている人も多いのではないでしょうか。
女性であれば歌いやすい曲ですので、カラオケでもおすすめの曲です。
【苦手な人も必見】カラオケで歌いやすい曲(111〜120)
虹福山雅治

シンガーソングライターとして活躍する福山雅治さんのヒット曲です。
ドラマ「ウォーターボーイズ」の主題歌としても話題になりました。
夏に聴きたい曲としても人気がありますが、カラオケでも歌いやすいおすすめの曲です。
ひまわりの約束秦基博

国民的アニメ映画の主題歌で有名になったこの曲。
男女共に歌いやすいのでカラオケにおすすめ。
映画を見た人も多いですが、アニメ主題歌とは思えない歌詞のよさもあり幅広い年齢層にうけるとおもいます。
カラオケでは後半に入れることをおすすめします。





