【高齢者向け】12月の製作にオススメ!手作りクリスマスリースのアイディア
12月のイベントといえば、クリスマスをあげる方も多いのではないでしょうか?
高齢者の方の中にも、クリスマスを楽しみにしている方もいらっしゃるかもしれませんね。
そこで、楽しくワクワクとした気持ちをさらに盛り上げるような、手作りクリスマスリースのアイディアをご紹介します。
身近なものを材料に活用したり、100均で販売しているもので作れる作品を多く集めました。
さらに製作工程が少なく気軽に作れるものや、指先をたくさん使う少し難易度が高いものなどがあります。
高齢者の方のお好みに合わせて作ってみてくださいね。
手作りクリスマスリース作りで、高齢者の方に季節を感じていただきたいですね。
- 【高齢者向け】12月のカレンダー作り。ワクワクするモチーフのアイデアNEW!
- 【高齢者向け】七夕飾り手作り。簡単レクリエーションNEW!
- 【高齢者向け】手作りしおり。簡単かわいいアイデアをご紹介NEW!
- 【高齢者向け】クリスマスにオススメ!手軽に作れるすてきな作品のアイディア
- 【高齢者向け】12月にオススメな楽しい工作
- 【簡単かわいい】紙皿でクリスマスリースを手作りしよう!
- 【高齢者向け】12月の製作にオススメ!手作りクリスマスリースのアイディア
- 【高齢者向け】クリスマスにオススメ!壁飾りのアイデア
- 【高齢者向け】簡単な手作り正月飾りのアイデアまとめ
- 【高齢者向け】手作りでステキなクリスマスを迎える飾りのアイデアをご紹介
【高齢者向け】12月の製作にオススメ!手作りクリスマスリースのアイディア(21〜40)
紙皿のヒイラギリース
かわいい&簡単クリスマスリース♪2歳児も実際に作ってみた♪DIY EASY CHRISTMAS WREATH.

紙皿で作った輪を土台にして、ひいらぎの葉にカットした画用紙などで装飾していくお手軽なクリスマスリースです。
ひいらぎのギザギザをカットするのが難しいという場合は、葉も含めてパーツを事前に準備して、飾り付けを楽しんでもらいましょう。
色の異なるひいらぎの葉や、冬やクリスマスをイメージさせるパーツの配置で、自分なりのリースを作ることで発想力も鍛えられますよ。
土台がかくれるようにそれぞれのパーツをしっかりと重ねることが、より華やかな見た目につながる大切なポイントですね。
more_horiz
おわりに
クリスマスの雰囲気にピッタリな、手作りリースでしたね!
手作りは指先や考えて作る工程が多くあります。
指先を動かすことで、脳の活性化につながり認知症予防にも効果が期待できますよ。
自分で作ったリースが施設や自分の部屋に飾れるので、高齢者の方にとって思い出に残るクリスマスになるかもしれませんね。
ぜひ、今回の手作りクリスマスリースをご活用ください。