【手作りプレゼント】高齢者の方に喜ばれるアイデアをご紹介
高齢者の方に贈るプレゼントとして、何を贈ろうか悩みますよね。
思いがこもった、世界にひとつしかないプレゼントを贈りたいと思う方も多いでしょう。
そんな時にオススメなのが手作りのプレゼントです。
こちらの記事では、高齢者の方に喜んでもらえるような、手作りギフトのアイデアを紹介しています。
高齢者の方が日常使いできる実用的なアイテムを集めました。
お誕生日や敬老の日のプレゼントアイデアとして参考にしてみてくださいね。
【手作りプレゼント】高齢者の方に喜ばれるアイデアをご紹介(101〜110)
スイーツデコ

紙粘土や接着剤を利用して、スイーツをモチーフにした置物を作ってみましょう。
紙粘土のホイップが大切なポイントで、絞り袋を利用することで、リアルなホイップに仕上げていきます。
全体にホイップが絞れたら、あとは色を加えるなどのアレンジを加えれば完成です。
どこまでおいしそうな見た目にできるかが、センスの見せ所ですね。
置物として飾るだけでなく、メモスタンドのパーツを加えて、実用的なものを目指すのもオススメですよ。
タピオカジュース

一大ブームを巻き起こしたタピオカドリンク。
高齢者の方にはなじみが薄いかもしれませんが、とってもかわいい仕上がりになるのでぜひ挑戦してみませんか?
お孫さんと一緒に作ってプレゼントしてもいいですよね!
1枚の折り紙でドリンクの容器を、穴あけパンチを使って黒い折り紙を丸く抜いてタピオカを作ります。
穴あけパンチがなくて面倒な場合は、黒い丸シールを貼って表現してもいいと思います。
赤いストローがアクセントになるので、最後に作って仕上げましょう!
折り紙の色を変えると雰囲気が変わるので、ぜひ試してみてくださいね。
チューリップブーケ

フェルトを組み合わせて作る、華やかなピンクと柔らかい手触りが魅力的なチューリップのブーケです。
花びらの形にカットしたフェルトを柔らかく巻いていくことでチューリップを作り、それを組み合わせていくことでブーケを完成させます。
フェルトを巻いていく工程はピンセットを使った細かい作業なので、集中力と指先の細かい動きが重要です。
色のチョイスやパーツの組み合わせ方にもこだわって、立体的で美しいブーケを目指していきましょう。
細かい作業に集中して向かい合うことで、時間が有意義に使えるのではないでしょうか。
バラの指輪

花びらの柔らかい重なりが美しい、立体的でかわいらしいバラの花が取り付けられた指輪です。
花のパーツとリングのパーツは別で作ってあとから組み合わせるので、指の太さに合わせたサイズの調整も簡単ですよ。
バラの花は指輪の装飾として小さいサイズの紙を使って折っていきます。
折り目をしっかりと見つつの細かい作業が大切なので、指先の小さな動きと集中力もしっかりと鍛えられますね。
指先だけでは形が崩れてしまうという場合にはピンセットを使うのもオススメですよ。
色や大きさのバランスを見つつ、美しいバラの花を目指していきましょう。
バースデーケーキ

大切な方のお誕生日にバースデーケーキを届けたい!
そんな方へオススメなのが折り紙でつくるバースデーケーキです。
ケーキは生ものなので、なかなか渡しにくいという方も多いでしょう。
そんな場合も、折り紙のバースデーケーキならいつまでも記念に飾っておくことも可能です。
まずは色違いの折り紙を2枚用意しましょう。
そしてケーキのスポンジをつくっていきます。
折り方も難しい工程はないので、高齢者の方も楽しみながらつくれるでしょう。
スポンジが完成したらデコレーションとなるイチゴをつくります。
最後にプレートにメッセージを添えれば完成です!