RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】喜ばれる手作りプレゼント。簡単なアイデアまとめ

高齢者施設で開催される、誕生日会や敬老会などで贈るプレゼント。

プレゼントを手にした高齢者の方の、喜ばれている顔を見ていると周りも嬉しくなりますよね。

ですが、プレゼントを考えることは大変で、いつも同じような品物を贈ってしまいがちになることも。

今回は高齢者の方に喜ばれる手作りプレゼントのアイデアをご紹介します。

忙しい職員の方でも簡単に作れるものや、実用性が高いものなどを集めました。

作り手の気持ちがこもっているプレゼントなら、高齢者の方の喜びも大きくなると思いますよ。

【高齢者向け】喜ばれる手作りプレゼント。簡単なアイデアまとめ(61〜70)

モールのお花でメモスタンド

手作りならではのあたたかさを感じるプレゼント!

モールのお花でメモスタンドのアイデアをご紹介します。

プレゼントを決める際にお花を贈りたいけど枯れてしまうのが残念、実用的なものを贈りたいけど迷っているという方にオススメしたいメモスタンドのアイデアです。

モールで作った、かわいらしく優しい雰囲気のお花は枯れないので、どんな時でも咲き続けてくれますよ。

さらに、メモスタンドということで実用性もあります。

ぜひ、取り入れてみてくださいね。

文字が飛び出すカード

【誕生日ポップアップカード】HAPPY BIRTHDAYの文字が飛び出す!バースデーケーキ風カードの作り方
文字が飛び出すカード

文字が飛び出すカードに、高齢者の方も思わず歓喜の声が出てしまうかもしれませんね。

文字が書かれた型紙を、カードの台紙に貼り付けてください。

鉛筆やカッターナイフの裏で線の通りになぞり、折り筋をいれます。

文字と文字の間は、点線でなぞりますよ。

型紙の中の実線にも切込みを入れてくださいね。

バースデーケーキのように、文字が丸みがあるように並んで配置するのもポイントです。

難易度が高い作りになっていますが、それだけ手の込んだカードなら高齢者の方にも喜んでいただけそうですね。

手作りフラワーフォトフレーム

【100均造花】フラワーフォトフレームアレンジメントの作り方/ギフトにもかわいい手作り写真立て/ブライダル/フューネラル
手作りフラワーフォトフレーム

手作りのフラワーフォトフレームアレンジメントは、介護施設に入所している高齢者への心温まるプレゼントにぴったりです。

思い出の写真を飾れるフォトフレームに、造花やプリザーブドフラワーなどをあしらって華やかにアレンジしてみましょう。

季節の花や、送る相手の好きな色を取り入れることで、世界に一つだけの特別な贈り物になりますよ。

写真を見るたびに笑顔になれる、温もりあふれるインテリアアイテムとしてもオススメです。

金平糖

1枚でできる!可愛いこんぺいとうの折り方【音声解説あり】
金平糖

まるで本物のお菓子のようにかわいらしい形が楽しめる「金平糖」は、折り紙で作るのが楽しいクラフト作品です。

高齢者にも取り組みやすく、折っていくうちに少しずつ形が出来あがる楽しさがありますよ。

細かすぎない作業で、無理なく手先を動かせるのもポイントです。

完成した金平糖はコロンとした見た目が愛らしく、色を変えれば雰囲気も変化するため、ガーランドやオーナメントにも応用でき、お部屋の飾りなどいろいろな楽しみ方ができますよ。

手軽に始められ、達成感も味わえる、高齢者施設のレクリエーションとしてもオススメです。

飛び出す誕生日カード

【TikTokでバズった】とび出す誕生日カードの作り方🎂 #birthday #cards #diy
飛び出す誕生日カード

開くと飛び出す手づくりの誕生日カードは、贈った方を驚かせられますよ。

四角に折った紙を、動画を参考に切り取り、しかけを作っていきましょう。

難しいようにみえますが、実はとても簡単に作れるんですよ。

十字の形をしたしかけを台紙に貼り付けます。

しかけに取り付ける細長い紙を4つに折りたたみ、お好みのシールなどでデコレーションしましょう。

あいている部分にメッセージを書き込み、表紙の部分もデコレーションしたら完成です。

とても簡単な作り方なのでチャレンジしてみてくださいね!

ガチャガチャカプセルで作る風鈴

【夏の飾り】ガチャガチャカプセルで作る♪可愛い風鈴の作り方
ガチャガチャカプセルで作る風鈴

ガチャガチャカプセルは、お孫さんや子供さんと一緒に出掛けた時に一緒に楽しんだ方も多いのではないでしょうか。

リーズナブルだし、どんなおもちゃが当たるのかというワクワク感も味わえますよね。

いつもなら捨ててしまうであろう容器を活用して、風鈴を作りましょう。

容器の中にお好みのものを入れて鈴や短冊をくっつければあっという間に完成します。

こちらの風鈴はコストもあまりかからないですし、工作が苦手な方でも手軽にできるのが魅力的です。

ぜひ皆で楽しく作ってみてくださいね。

麻紐で作る風鈴

麻紐は自然素材で、触れると優しく素朴な感触があります。

高齢者にとっては、手触りが落ち着くのはもちろん、なじみやすい素材であり、懐かしさを感じることも多いでしょう。

そんな麻紐を使って風鈴を作っていきます。

まずは紙コップに切り込みを入れて、そこに麻紐を巻きます。

これだけでも小物入れに使えるなどの魅力がたくさんあります。

風鈴に仕上げるためには、そこに短冊と鈴を糸を通してくっけましょう。

麻紐風鈴はナチュラルで和風・洋風問わず部屋に馴染みます。

控えめな美しさと品の良さがあり、高齢者の方にも好まれやすいデザインです。