RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】喜ばれる手作りプレゼント。簡単なアイデアまとめ

高齢者施設で開催される、誕生日会や敬老会などで贈るプレゼント。

プレゼントを手にした高齢者の方の、喜ばれている顔を見ていると周りも嬉しくなりますよね。

ですが、プレゼントを考えることは大変で、いつも同じような品物を贈ってしまいがちになることも。

今回は高齢者の方に喜ばれる手作りプレゼントのアイデアをご紹介します。

忙しい職員の方でも簡単に作れるものや、実用性が高いものなどを集めました。

作り手の気持ちがこもっているプレゼントなら、高齢者の方の喜びも大きくなると思いますよ。

【高齢者向け】喜ばれる手作りプレゼント。簡単なアイデアまとめ(71〜80)

簡単スマホストラップ

初心者向け!簡単スマホストラップの作り方 | マクラメハンドストラップチュートリアル」”Easy DIY Phone Strap | Macrame Hand Strap Tutorial
簡単スマホストラップ

数本のヒモを交差して編んで、模様を作るマクラメ編み。

ヒモを結んだり編むことでさまざまな模様を作れ、個性が出る作品が作れますよ。

この技法を使ったスマホストラップもすてきですよ。

編む際にヒモを固定するものとして、クリップを使うのがおススメです。

70年代にもはやっていた技法だそうで、高齢者の方の中にもマクラメ編みを使った作品を作ったことがある方もいらっしゃるかもしれませんね。

制作しながら、当時のことを思い出す高齢者の方の方もいらっしゃるかもしれませんよ。

いろいろな模様が作れるので作ってみてくださいね。

造花でストラップ

【可愛いストラップ作り】簡単な小物作り  #ハンドメイド #diy #handicraft #工作 #高齢者 #作り方 #小物作り #牛乳パック
造花でストラップ

100円ショップにある季節の造花を使ってすてきなストラップを作ってみませんか?

簡単な手順で作れますし、指先を使うため脳の活性化につながります。

認知機能の低下予防の効果も期待できますよ。

まずはクラフトテープで輪を作り、紙粘土を詰めていきます。

造花の花や葉を紙粘土に差し込んで、自由にアレンジしていきましょう。

クラフトテープで取っ手をつけ、根付け紐を巻き付けたら完成です。

四季折々の花を用いれば、一年中楽しんでいただけますよ。

ビーズでストラップ

【panda hall】簡単可愛いビーズストラップの作り方|スマホストラップ|リボンストラップ|パールビーズ|DIY|Y2K
ビーズでストラップ

ビーズを使った作品を、高齢者の方の中にも作られたことがある方がいらっしゃるのではないでしょうか?

さまざまな形や大きさのビーズがあるので、作品の幅も広いこともビーズ作品の特徴の一つですよね。

今回は、ヒモにビーズを通して作るシンプルなストラップをご紹介します。

高齢者の方のお好みのビーズを何種類かで、作ってみましょう。

テグスなどのヒモをテーブルテープで貼って固定してもいいですが、ボードとクリップを用意して固定すると作りやすいようです。

完成したら、リボンを付けるとかわいさがアップした作品が作れますよ。

ちりめん玉

【100均DIY】100均の材料だけで作るちりめん玉
ちりめん玉

いろいろなアイテムに活用できる、ちりめん玉をご紹介します。

クラフト用の球体の発泡スチロールに合うサイズに、ちりめん生地をカットしましょう。

ボンドでちりめん生地を発泡スチロールのボールに貼り付けていきます。

発泡スチロールのボールからはみ出したちりめん生地は、ハサミでカットしてください。

きれいな球体になるように、切り口を押さえて仕上げますよ。

完成品は、キーホルダーにしたりバッグのチャームにしたりするとさらにすてきな作品に。

気持ちを込めてプレゼントを作ってみてくださいね。

お花カード

【折り紙で作る】お花カードの作り方♪母の日、お誕生日に!【100均DIY!】
お花カード

お花のカードで、お誕生日をお祝いしましょう。

折り紙を折ってカットしお花の形を作りますよ。

折り目とカットする位置も変えると、サイズの違うお花が作れますよ。

折り紙は柄や模様があるものを使うと、さらにすてきに仕上がります。

大きい順に3枚から5枚ぐらい折り紙のお花を重ね、一番上のお花の中心にメッセージを書きましょう。

一枚いち枚折り紙の花びらを広げると、心のこもったメッセージがでてくる仕組みですよ。

高齢者の方も「花びらを広げると、何が出てくるのかな」とワクワクとした気持ちになれるのではないでしょうか?

使う折り紙の色や柄によって雰囲気が変わるのも面白いですよ。