【高齢者向け】楽しい!記憶力が高まるゲームとアイディア
ゲームは楽しみながら体を動かしたり、脳を刺激し認知症予防にもつながるレクリエーションです。
多くの高齢者施設や福祉施設などで取り入れられていますよね。
今回は数あるゲームの中でも特に、記憶力が高まるゲームやゲームのアイディアをご紹介します。
年齢を重ねると、思い出すことが苦手になるそうです。
いつものゲームレクに、今回のアイディアを参考にして脳を鍛えていきましょう!
また、他の方と会話が生まれるなどゲームを通して、高齢者の方同士の交流ができるきっかけの場にもなりますよ。
ぜひ、記憶力を高めるゲームをご活用くださいね!
- 楽しく脳トレ!高齢者向け記憶力ゲーム
- 【高齢者向け】記憶力が試される!?ホワイトボードゲームのアイデア
- 【高齢者向け】認知症予防になる!オススメの脳トレ
- 【高齢者向け】おもしろくて盛り上がる脳トレレクリエーション
- 【高齢者向け】脳トレ!思い出しクイズ集!
- 【高齢者向け】盛り上がる言葉遊びゲーム。楽しい介護レク
- 【高齢者向け】認知症予防に最適。実践しやすい回想法のネタをご紹介
- 【高齢者向け】盛り上がり必至!笑いが起こる脳トレまとめ
- 【高齢者向け】盛り上がる手遊び。脳トレにもなる
- 【高齢者向け】楽しもう!集団ゲームレクのアイデア集
- 【高齢者向け】介護予防に効果的なレクリエーション
- 【高齢者向け】スマホで楽しく脳トレ!無料ゲームまとめ
- 【高齢者向け】盛り上がる!連想ゲームのアイデア
【高齢者向け】楽しい!記憶力が高まるゲームとアイディア(51〜60)
ひな祭り間違い探しクイズ

高齢者の脳トレに効果的な、間違い探しはいかがでしょうか?
3月にオススメしたい「ひな祭りの間違い探し」のご紹介です。
間違い探しは、正解の絵を一時的に記憶しますよね。
正解の絵を元に、間違いを探していくことで記憶力や観察力や集中力を鍛えることに効果が期待できるそうですよ。
間違い探しの絵は、ネットを利用してもいいですし、プリントした絵を用意するなど、手間がかからずできるのがこのクイズのいいところでもあります。
もちろん事前に、大きな用紙に間違い探し用の絵を製作しホワイトボードなどに貼っておこなっても楽しめますよ。
ピンポン

二つの物を準備するだけで、簡単に取り組めるゲームのご紹介です。
紙コップとピンポン玉を使ったテーブルの上でもできるゲームです。
紙コップにバウンドさせたり、ノーバウンドでピンポン玉を入れていきましょう。
入れる紙コップにはあらかじめ、点数が記入されているので点数を競えますよ。
何回かチャレンジしていただき、入った点数を計算していただくことも脳トレ効果に期待できますね。
ピンポン玉は軽いので、力がいらず落としてもケガの心配が少ないことも高齢者の方にオススメする一つです。
ピンポン玉を投げるのも腕の体操になるなど、楽しみながらトレーニングができそうですね。
宝探しゲーム

紙コップの中にお手玉を隠して当てる「宝探しゲーム」です。
シンプルなゲームのルールなので多くの高齢者の方に参加していただけそうですよね。
準備も簡単で、紙コップとお手玉を用意するだけですよ。
お手玉の入っていない紙コップを覚えておくことは、脳の活性化に役立ちますよ。
紙コップを持ち上げることも、手や腕のトレーニングにつながります。
今回は隠したお手玉を当てるゲームですが、アレンジしても楽しめます。
紙コップの底に、果物や魚などの絵を描いておきます。
お題の種類の絵を、紙コップの中から当てるゲームなど工夫できますね。
お一人でも楽しめますし、二人組で競い合ってもおもしろいゲームですよ。
声を出そう

「声を出そう」は、高齢者の方にオススメのゲームです。
司会者が「赤」と言ったら「梅」と声を出すなど、楽しみながら記憶力や反応力を鍛えられますよ。
スピードが上がっていくので、集中力も必要になります。
異なる言葉を結びつけることで、脳が刺激されますね。
声を出すことはストレス解消にもなりますし、笑いも生まれやすいです。
高齢者の方同士のコミュニケーションも生まれるので、みんなで楽しく参加しましょう。
声を出すことで活気が出て、エネルギーも高まりますよ。
ぜひ積極的に取り組んでみてくださいね。
【高齢者向け】楽しい!記憶力が高まるゲームとアイディア(61〜70)
計算ゲーム

計算ゲームは誰でも楽しめる素敵なレクリエーションですね。
簡単な足し算や引き算から始めて、少しずつ難しくしていくのがポイントです。
間違えても大丈夫、むしろ「ちょっと難しいな」と感じる時こそ脳が活性化するそうですよ。
みんなで協力したり競争したりすると、さらに楽しめます。
計算だけでなく、数字を覚えるゲームも効果的です。
例えば、紙コップに数字を書いて合わせるゲームはいかがでしょうか。
数字を覚えるのも、コップを動かすのも良い脳トレになりますよ。
ぜひ、いろいろな計算ゲームを楽しんでみてくださいね。
おわりに
盛り上がりそうな、記憶力を高めるゲームでしたね!
高齢者の方が楽しみながら、続けられることが大切です。
参加される方のできる度合いに合わせたゲームや出題をしてくださいね。
ぜひ、今回ご紹介した記憶力を高めるゲームで有意義な時間をお過ごしください。