一人で気軽に楽しめる!
頭を柔らかく保ちながらリラックスできるパズルゲームを探していませんか?
マッチ棒パズルやテトリス、日本地図パズルなどの指を器用に使って脳を活性化する遊びは、一人で過ごす時間を充実させてくれる心強い味方です。
今回は、高齢者の方も取り組みやすい楽しいパズルゲームをご紹介します。
手を動かしながら集中することで、自然に気分もリフレッシュできますよ。
お好みのペースで気軽に挑戦してみてはいかがでしょうか?
- 【高齢者向け】1人時間を楽しむ。暇つぶしにぴったりなアイデア
- 【高齢者向け】指先の運動になるオススメの簡単な手芸
- 【高齢者向け】座ったまま楽しめる簡単なレクリエーション
- 【高齢者向け】脳トレにオススメ!手作りパズルで楽しもう
- 【高齢者向け】認知症予防になる!オススメの脳トレ
- 【高齢者向け】盛り上がる手遊び。脳トレにもなる
- 【高齢者向け】足を鍛えながら楽しめるレクリエーションやゲーム
- 【高齢者向け】オススメのハンドメイドレク!簡単なアイディア
- 【高齢者向け】オススメの簡単筋トレ
- 【高齢者向け】ちぎり絵にぴったりな簡単モチーフアイデア
- 【高齢者向け】簡単なテーブルゲーム。盛り上がるレクリエーション
- 【高齢者向け】脳トレ!思い出しクイズ集!
- 【高齢者向け】手作りで楽しめるゲームのアイデア
パズルゲーム(1〜10)
漢字組み合わせパズル

折り紙で作ろう!
漢字組み合わせパズルのアイデアをご紹介します。
折り紙を細長くカットして、漢字を作るユニークなアイデアです。
準備するものは折り紙、ハサミ、漢字カードです。
指定された漢字を、折り紙のパーツだけで作ってみましょう!
はじめは画数の少ないものからチャレンジすると良いですね。
慣れてきたら画数を増やしたり、制限時間を設けても盛り上がりそうですよ!
折り紙はサイズの異なるパーツを準備しておくのがポイントです!
日本地図パズル

世界にひとつだけのオリジナル!
日本地図パズルのアイデアをご紹介します。
どんなパズルを作ろうか悩んでいる方にオススメしたい、日本地図パズルのアイデアですよ。
準備するものは油性ペン、えんぴつ、ハサミ、白色の日本地図、カーボン用紙、マグネットシート、ホワイトボードです。
パズルを作る工程もおもしろいので、細かな作業が好きな方にピッタリですよ。
マグネットシートをハサミでカットする工程は、コツがいるので無理せず自分のペースで取り組めると良いですね。
ペットボトルキャップパズル

ペットボトルキャップを使って作れる、パズルゲームで楽しんでみましょう!
9マスに区切った紙とペットボトルキャップを9つ用意して、同じ文字や図形を描きます。
完成したら、マスの数字や絵柄に合わせてキャップを置いていきましょう。
間違わないよう、すべて置けるでしょうか?
似たような絵柄や文字を混ぜておくと、認知力の訓練にもなりそうですね。
市販のものではなく手作りできるゲームなので、数を増やすなどアレンジも加えながら楽しんでください。
空き箱の空いているところにキャップを入れていくパズルゲーム

スキマを埋めよう!
空き箱にキャップを入れていくパズルゲームのアイデアをご紹介します。
ペットボトルキャップを集めているが、何に活用しようか迷っているという方もいるのではないでしょうか?
今回はペットボトルキャプと空き箱で、パズルを作っていきましょう。
準備するものはお菓子や雑貨などが入っていた空き箱、ペットボトルのキャップです。
遊び方は、空き箱にスキマがないようにペットボトルのキャップを入れていくシンプルなルールです。
折り紙テトリス

立体的でおもしろい!
折り紙テトリスのアイデアをご紹介します。
パソコンやゲーム機などを使って、テトリスで遊んだ経験のある方も多いのではないでしょうか?
今回は、ゲームの世界から飛び出したかのようなテトリミノを、折り紙で作ってみましょう。
準備するものは折り紙、ハサミまたはカッターです。
15センチ角の折り紙を4分割にして作るので、細かな作業が得意な方にピッタリなアイデアですね。
テトリミノを作って遊んでみましょう。
カップ麺のふたでジグソーパズル

ワクワクする!
カップ麺のふたでジグソーパズルのアイデアをご紹介します。
カップ麺のデザインは、それぞれの商品で大きく異なりますよね。
その違いを楽しむ手作りパズルのアイデアです。
準備するものはカップ麺のフタ7枚、ハサミ、定規、ペンなどです。
作り方は、カップ麺のフタを4分割にするだけです。
シンプルながら、遊んでみると意外に難しくクリアするまでに時間を要しますよ。
ラミネートなどをしてみるのも良いでしょう。
ダンボールで手作りパズル

自分の絵がパズルになる!
ダンボールで手作りパズルのアイデアをご紹介します。
自分だけのパズルを作れたらおもしろそうですよね。
絵が得意な方や、絵が好きな方にもオススメしたい楽しいアイデアですよ!
準備するものはダンボール、画用紙、接着剤、のり、定規、ペン、カッター、洗濯バサミなどです。
描いた絵をカットするとパズルに変身!
枠もつけると、ピースをはめる際のヒントになりそうですね。
ぜひ、取り入れてみてください!







