RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】ひまわりの工作。室内を鮮やかに彩るアイデアまとめ

夏の花と言えば、ひまわりを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。

彩り豊かな黄色の花びらが、元気を与えてくれるイメージですよね。

今回は高齢者の方向けの、ひまわりをモチーフにした工作をご紹介します。

あまり工作が得意でない方でも作りやすいように、簡単にできる工作アイデアばかりです。

折り紙やフェルトの他、新聞紙や紙コップといった、100円ショップなどで手軽に手に入りやすい材料を使っているので、チャレンジしやすいですよ。

ぜひこの記事を参考にして、楽しく夏の工作に取り組んでみてくださいね!

【高齢者向け】ひまわりの工作。室内を鮮やかに彩るアイデアまとめ(21〜30)

ひまわりの壁面飾り

紙で作るかわいいひまわり:壁面飾り(音声解説あり)How to make a cute sunflower wall decoration made of paper
ひまわりの壁面飾り

夏を感じさせる花として、誰もがイメージするひまわりの壁面飾りは、例年の猛暑でなかなか外に出られない高齢者の工作レクとしてオススメですよ。

お皿などを使って丸い型を取り、そこに画用紙などで作った花びらをくっつけていくだけで、存在感のあるひまわりをお部屋の中で咲かせられます。

手先を動かす作業という面でもお年寄りの方にオススメですが、どうしてもうまくいかない場合にはお皿の大きさを調整することで、ご自身の作りやすいサイズのお花を製作できます。

ポピュラーな黄色も良いですが、柄のある画用紙を使って、色とりどりのひまわりを作っても楽しいですよ。

ひまわりリース

【折り紙】ひまわりのリースの作り方 【Origami】How to make Sunflower wreath
ひまわりリース

室内が夏の装いを感じそうな、ひまわりのリースです。

作る工程に少し複雑な部分もありますが、その分ひまわりの繊細な雰囲気を演出していますよ。

指をたくさん動かして作るので、脳の活性化に効果が期待できます。

高齢者の方で、折り紙がお得意な方にはぜひ挑戦していただきたい作品です。

もちろん、難しく感じている高齢者の方をサポートしながら製作してみてくださいね。

リースの土台にひまわりや葉っぱを、高齢者の方お一人おひとりの発想を生かして装飾してくださいね。

【高齢者向け】ひまわりの工作。室内を鮮やかに彩るアイデアまとめ(31〜40)

鉢付きひまわり

【折り紙】かわいい☆ひまわりの作り方[Origami]sunflower 夏のお花おりがみ
鉢付きひまわり

鉢植えのひまわりを、折り紙で作ってみましょう。

ひまわりとひまわりの茶色の中心部分は、折り紙に折り筋を付けてから折っていきます。

少し複雑な部分もありますが、完成するとより高齢者の方に達成感を感じていただける作品です。

難しく感じている高齢者の方には、サポートして挑戦してくださいね。

何個か製作して、壁に飾ると夏の訪れを感じられる作品です。

台紙に貼ってカレンダーにしたり、枠を付けて飾るなどアレンジ次第で作品の幅が広がりそうですね。

ぜひ、すてきな作品づくりにお役立てください。

ひまわりのジャイアントフラワー

【ひまわり・ジャイアントフラワーの作り方】夏の装飾におすすめ!
ひまわりのジャイアントフラワー

夏らしい装飾にもオススメなひまわりのジャイアントフラワーです!

薄葉紙で作るペーパーポンポンをアレンジして作ってみましょう。

黄色3枚、茶色6枚の薄葉紙を用意し、それぞれをまとめて横半分に折って開いておきます。

続いて、茶色の薄葉紙を縦半分に折り、上下をギザギザにハサミでカット。

カットしたものを広げた黄色の薄葉紙の中央におき、クリップで固定しじゃばらに折りたたみましょう。

中央部分をテグスで縛り、両サイドを花びらの形にカット。

最後に1枚ずつ丁寧に広げて整えれば、ジャイアントフラワーの完成です!

壁面に飾ったり、つるし飾りにしてもステキですね。

ひまわりの押し花

庭にひまわりが植えてあるなら、押し花はいかがでしょうか?

「ひまわりって押し花にできるの?」って驚く方もいらっしゃるかもしれませんが、コツさえつかめば手軽にできちゃうんです!

ひまわりは水分を多く含んでいるお花なので、できるだけ余分な部分をカットし、薄くするのがポイント。

また、花の裏側に縦に切れ目を入れることで、水分が出やすくなり、早く押し花になってくれるそう。

続いて、花を薄めのスポンジとスポンジの間に挟み、さらに、乾燥シートで挟んで数日間乾燥させればできあがり!

額に飾ったり、スマホケースにアレンジするなど、いろいろな楽しみ方ができますよ。

ひまわりの花束

ダイソー花材で【スワッグ作り】夏のアレンジ〜ひまわりの花束〜
ひまわりの花束

元気をもらえる明るいお花、ひまわりで花束を作ってみましょう!

インテリアとして飾ったり、プレゼントにしてもステキですね!

100均でも季節のお花の造花がたくさん売られているので、ぜひチャレンジしてみてください。

ひまわり以外にもグリーン系の花材をプラスするとナチュラルでオシャレに仕上がります。

造花は自由にカットしたりアレンジしたりできるので、自分好みの花束を作れるのもポイント!

ひまわりを中心に持ってくることで、主役が引き立ちますね。

仕上げに輪ゴムでまとめて、麻ひもやリボンを結べば完成です!

ひまわり飾り

ひまわり 飾り 画用紙 紙で作る夏の飾り!額縁に入っているような…壁に掛けることも、置いて楽しむことができる作り方を紹介!【つくるモン】
ひまわり飾り

1つ飾るだけでもお部屋がパッと明るくなる、ひまわりをモチーフにした夏の飾りのアイデアです。

額縁から飛び出しているようないきいきとしたひまわりが表現でき、壁にかけたり、置いて楽しむこともできますよ!

まず、画用紙をカットして額縁を作ります。

切ったり貼ったりの工作なので、誰でも手軽に取り組んでいただけるでしょう。

続いて、花びら、花の中心部分をイメージして画用紙をカット。

それぞれのパーツを貼り付けてひまわりの花を作ります。

また、同じく葉っぱも作り、折り目をつけることで立体感を出しましょう。

仕上げに、額にそれぞれのパーツをお好みであしらえば完成!

少しはみ出し気味に貼ることでダイナミックさを演出できるのではないでしょうか。