RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】日常生活に役立つ雑学クイズ&豆知識問題

日常に使えて役立つだけではなく、教養にもなるクイズ。

気軽に遊べるため、暇つぶしにもぴったりです。

今回は高齢者向けに、気軽に楽しめる雑学クイズをご紹介します。

今回のクイズは知っておくと知識として周囲の人に披露できますよ。

もちろん、考える力や集中力も養えるため、脳トレにもなりますよ。

クイズで盛り上がったり。

豆知識を披露したり、遊びながら自然と知識が身に付く、お得なクイズ集です!

ぜひチャレンジしてみてください!

【高齢者向け】日常生活に役立つ雑学クイズ&豆知識問題(11〜20)

バナナを甘くするにはどうすれば良いでしょうか。

バナナを甘くするにはどうすれば良いでしょうか。
  1. 冷蔵庫で冷やす
  2. お湯で温める
  3. バナナを擦る
こたえを見る

お湯で温める

40-50度のお湯で温めてから常温で放置しておくと、バナナのでんぷんが糖に変化するため、甘くなります。

丈夫な骨に必要な2つの栄養素は何でしょうか?

丈夫な骨に必要な2つの栄養素は何でしょうか?

年齢を重ねていくほどに、骨の強度が気になり始めるもので、なるべく強い状態を維持したいと考える人も多いかもしれませんよね。

そんな骨を強くするために必要なふたつの成分といえば、どのようなものでしょうか。

骨を語る上で必ず出てくるものなので片方の成分はわかりやすいですが、もう片方がわかりにくいかもしれませんね。

骨の成分というより健康に欠かせないものとして考えた方が思い浮かびそうな印象です。

答えは「カルシウム」と「ビタミンD」、ビタミンDが骨へのカルシウムの吸収を助けるという仕組みですね。

おでんの大根に味が染み込みやすくなる方法は次のうちどれでしょうか。

おでんの大根に味が染み込みやすくなる方法は次のうちどれでしょうか。
  1. 氷水につけておく
  2. 大根の皮を剥く
  3. 電子レンジで加熱する
こたえを見る

電子レンジで加熱する

電子レンジで大根を加熱すると、大根の細胞が破壊され、味が染み込みやすくなります。

ガラスが割れてから安全に掃除するためには次のうちどれを利用すれば良いでしょうか。

ガラスが割れてから安全に掃除するためには次のうちどれを利用すれば良いでしょうか。
  1. 濡れた新聞紙
  2. 伝染したストッキング
  3. 揚げ物の後に固めた油
こたえを見る

濡れた新聞紙

小さいガラスの破片が飛び散っている可能性があります。

濡れた新聞紙を並べておくと、細かい破片を吸収し、安全に掃除ができます。

大根は上の方か下の方、どちらの方がからいでしょうか?

大根は上の方か下の方、どちらの方がからいでしょうか?

大根は上の方が甘く、下の方が辛いと言われております。

上部分は甘みが強くみずみずしくサラダや大根下にオススメです。

下の方は、辛味が強く繊維質で固めなため大根おろしや漬物のたくあんなどがオススメですよ。

大根の真ん中部分は適度な柔らかさで煮物や炒め物など幅広く料理に使えます。

大根の部位の使い方を覚えたうえでおいしい料理を作ってくださいね。

部位ごとの特徴を知ることでさらにひと手間加えた料理が完成しますね。

ある鳥が飛ぶ高さで天気が分かると言われています。ある鳥とは?

「ツバメが低く飛ぶと雨」って本当?【お天気さんの季節便り】
ある鳥が飛ぶ高さで天気が分かると言われています。ある鳥とは?

天気のことわざに「ツバメが低く飛ぶと雨」というものがあります。

ツバメは飛びながらエサを捕獲し食べるのですが、低気圧が近づき湿気が高くなると、エサとなる昆虫のハネが重くなり高く飛べなくなります。

そのためツバメはエサをとるために、高い位置ではなく低い位置を飛ぶことが多くなるんですね。

ツバメが低く飛ぶ理由がツバメ自身の問題ではなく、捕獲するエサに関するものだったとは、知らなかった人も多いのではないでしょうか。

【高齢者向け】日常生活に役立つ雑学クイズ&豆知識問題(21〜30)

大根と切干大根では、どちらの方が栄養価が高いでしょうか?

大根と切干大根では、どちらの方が栄養価が高いでしょうか?

切干大根は大根を乾燥させただけというイメージのシンプルな加工品ですが、使う料理は大根とは違ってくるイメージですよね。

そんな切干大根と大根では栄養価が高いのはどちらでしょうか。

重要なのは乾燥させているということ、この加工でどのような状態に変化しているのかを考えれば答えにたどり着けるかもしれませんよ。

答えは「切干大根」、乾燥させることで水分が抜けて栄養素が凝縮されるので、同じ量でも栄養が高くなるという仕組みですね。

乾燥でうま味が増加するということも知っておけば、使ってみたい気持ちが高まりそうですよね。