RAG Music演歌の名曲
素敵な演歌
search

神戸を歌った演歌。神戸の港や街が歌われた名曲まとめ

神戸を歌った演歌。神戸の港や街が歌われた名曲まとめ
最終更新:

神戸を歌った演歌。神戸の港や街が歌われた名曲まとめ

兵庫県の県庁所在地である神戸市は、古くから港町として栄えたこともあり、異国情緒漂う街として知られています。

そんなオシャレなイメージがあるからか、神戸の街は歌詞に描けば絵になって、そこで紡ぎ出される物語をいっそう輝かせてくれるんです。

そこでこの記事では、神戸の街を歌った演歌の名曲を紹介していきますね!

曲ごとにさまざまな物語や感情がつづられていますので、ぜひ歌詞をご覧になりながら聴いてみてくださいね。

神戸を歌った演歌。神戸の港や街が歌われた名曲まとめ(1〜10)

潮来子守唄NEW!都はるみ

【1123】都はるみ ゴールデン・ヒット12 ③「潮来子守唄/胸に涙がジンとくる」
潮来子守唄NEW!都はるみ

日本を代表する演歌歌手、都はるみさんが歌う、茨城県潮来市の情景が目に浮かぶ叙情的な一曲です。

哀愁を帯びた三味線の音色とゆったりとした旋律は、まるで水郷・潮来を静かに進む舟のよう。

この歌は、単なる子守唄ではありません。

港から旅立つ人を見送る切なさと、腕に抱いた我が子の健やかな成長を願う母親の深い愛情が、見事に織り交ぜられています。

「ねんねんころり」という優しい響きの裏には、離れていく人への想いと、子供の未来への祈りが込められているかのようです。

聴く人の心にある故郷の風景や、家族への温かい思いをそっと呼び覚ましてくれる、時代を超えて愛される名曲です。

ヨコハマ・シルエットNEW!長山洋子

長山洋子「ヨコハマ・シルエット」Music Video
ヨコハマ・シルエットNEW!長山洋子

港町、横浜のたそがれどきの情景に、やるせない恋心を重ねた歌謡曲の名作です。

1996年6月に発売された長山洋子さんのシングルで、『捨てられて』に続く歌謡曲路線の第3弾として制作されました。

演歌で培われた確かな歌唱力で、都会の夜の寂しさと募る思いを抱える女性の姿をしっとりと描き出しています。

本作では、力強いこぶしを封印し、洗練されたポップス調のメロディにのせて、主人公の繊細な心の揺れを見事に表現。

港の夜景を眺めながら、ひとりでもの思いにふけたいときに聴きたくなる1曲です。

国東半島松前ひろ子

松前ひろ子さんが歌う「国東半島」は、大分の旅情を深く感じさせる叙情演歌です。

夫である山口ひろしさんが作曲を手がけた本曲は、聴く人の心に故郷の風景を優しく映し出すようなメロディーが印象的。

映画『釣りバカ日誌19』で登場人物が熱唱したことから、曲名は知らなくてもどこかで耳にしたことがある……そんな方もいらっしゃるかもしれませんね。

この曲をきっかけに国東市の観光親善大使にも任命された松前さん。

その情感豊かな歌声は、歌詞に描かれる半島の美しい情景と溶け合い、まるで自分がそこを旅しているかのような気分にさせてくれるでしょう。

そして、神戸前川清

そして、神戸 内山田洋とクールファイブ
そして、神戸前川清

棒立ち歌唱スタイルで有名な前川清の代表曲。

阪神淡路大震災のときには、本当によく聴きました。

演歌のようで、よく聴くと演歌ではないあたりと、神戸のハイカラなイメージが被さります。

それにしても彼はいつまでたっても老けないイメージですね。

恋泣き港熊谷ひろみ

熊谷ひろみ「恋泣き港」Music Video
恋泣き港熊谷ひろみ

港町の切ない夜を優しく包む演歌です。

熊谷ひろみさんの透き通る歌声が、失恋の痛みを抱える女性の心情を繊細に表現。

2025年4月にリリースされた本作は、名作曲家、故市川昭介さんの未発表曲に、作詞家万城たかしさんの詞が加わって生まれた1曲。

南郷達也さんが情感豊かな編曲を施し、曲の魅力を一層引き立てています。

失恋の痛み、思い出の景色にぜひ思いをはせてみませんか。

北の街 函館北川大介

北川大介「北の街 函館」MUSIC VIDEO
北の街 函館北川大介

港町を舞台に展開する、胸に染み入る大人の恋物語を紡ぎだした北川大介さん。

懐かしい昭和歌謡の雰囲気を色濃く残しつつ、テナーサックスが効果的に響き渡る本作は、切なさと温かみが見事に調和した珠玉の一曲です。

2025年2月にリリースの楽曲は、函館の街を舞台に、今は離れ離れになってしまった恋人への思いを、見事なまでの歌唱力で表現しています。

レンガ通りや夜景など、函館の情緒豊かな風景描写を織り交ぜながら、大切な人を思う気持ちが胸に迫ってきます。

ゆったりとした夜に一人で聴きたい、しっとりとした大人の演歌として、心に深く響く一曲となっています。

夕霧港杜このみ

杜このみ「夕霧港」Music Video
夕霧港杜このみ

霧に包まれた港町を舞台に、切ない恋心を描いた本作は、杜このみさんが2024年7月にリリースした渾身の1曲です。

民謡で培った独特の歌唱力で、霧深い港の情景と主人公の思いを情感豊かに表現しているんですよね。

北海道の白老の虎杖浜をモチーフにしているそうで、円香乃さんが霧に包まれる風景に感動して書いた歌詞に、岡千秋さんが切ないメロディをつけています。

杜このみさんのブログでは制作秘話も語られており、ファンの間で盛り上がりを見せているんです。

大切な人を思い出したくなったときや、静かな夜に一人で聴きたい、そんな曲に仕上がっています。

続きを読む
続きを読む