RAG Music演歌の名曲
素敵な演歌
search

恋を歌った演歌の名曲。大人の恋愛模様が描かれた曲まとめ

演歌の人気曲の中には、恋愛が描かれた楽曲って本当に多いですよね。

しかもその多くが大人の恋愛模様が描かれており、聴いていると胸が苦しくなるような熱い曲ばかりなんですよね。

そこでこの記事では、恋をテーマに描かれた演歌の名曲を一挙に紹介していきます。

この記事では誰もが知るような名曲も紹介しますが、あらためて歌詞を読んでみるとそこに込められた深い愛に胸を打たれることまちがいなし。

ぜひこれから紹介する曲は、歌詞を見ながら聴いてみてほしいと思います。

恋を歌った演歌の名曲。大人の恋愛模様が描かれた曲まとめ(21〜30)

まなざしのミ・アモーレこゆり

イタリア語の愛を意味する「Mi Amore」をタイトルに冠した、大人の恋愛を情熱的に歌い上げた作品です。

日本コロムビアから2025年3月に発売された本作。

スペイン語のフレーズが印象的にちりばめられており、異国情緒あふれるメロディーが心を包み込みます。

愛し合う中で感じる喜びや切なさ、葛藤が繊細に描かれているんです。

こゆりさんの透明感のある歌声、丸尾稔さんによる情感豊かなアレンジの調和が素晴らしいんですよね。

大切な人と過ごすロマンチックな夜に聴きたい、心に響く珠玉のラブソングです。

恋の幕引き逢川まさき

逢川まさき / 恋の幕引き Music Video
恋の幕引き逢川まさき

恋の終わりをしっとりと歌い上げた、大人の心に響く演歌です。

熊本県出身の演歌歌手、逢川まさきさんの楽曲で、2025年4月にリリースされた12枚目のシングル。

作詞を伊藤美和さん、作曲を徳久広司さんが手がけています。

恋愛の終焉というテーマを逢川さんの甘く艶のある低音ボイスで表現した、ドラマチックな内容。

人生の酸いも甘いも経験した方にこそ、心に染み入る1曲だと思います。

市川由紀乃

【ミュージックビデオ】市川由紀乃『朧』
朧市川由紀乃

イントロから響く力強いエレキギターにシビれる、情熱的なナンバーです。

市川由紀乃さんの作品で、2025年5月に発売されました。

女性の持つ本質的な強さを表現したそうで、市川さんの休養、闘病を経て復帰した思いも重なるかのよう。

「恋の歌」という枠には収まらない、命の輝きが伝わってきます。

人生の新たな一歩を踏み出す覚悟や、壁を乗り越える力が欲しい、そんなときに背中を押してくれるのではないでしょうか。

からくり歌舞伎 万華鏡中西りえ

中西りえ「からくり歌舞伎 万華鏡」MUSIC VIDEO
からくり歌舞伎 万華鏡中西りえ

令和から江戸、そして平安まで。

時代も場所も超えていく斬新な恋物語を描いた意欲作です。

中西りえさんの15枚目となるシングルで、2025年5月に日本クラウンよりリリース。

作詞は水木れいじさん、作曲は浜圭介さん、編曲は若草恵さんという豪華スタッフ陣が手がけています。

時を行き来する不思議な展開に笑いを抑えきれないほどの楽しさがあると、レコーディング現場でも話題に。

伝統的な演歌のテイストを大切にしながら、幻想的で妖艶なアレンジが施されています。

演歌の枠にとらわれない、新しいジャンルを開拓している点で、音楽好きの方なら誰もが楽しめると思いますよ。

秘密の花梅谷心愛

【MVフルコーラス】梅谷心愛 2ndシングル「秘密の花」【公式】
秘密の花梅谷心愛

梅谷心愛さんの2ndシングル『秘密の花』は、切なさと喜びが織りなす青春の恋を描いた珠玉の1曲です。

2025年4月に発売された本作は、売野雅勇さんによる瑞々しい歌詞と、幸耕平さんによる歌謡曲調のメロディーラインが見事に調和。

萩田光雄さんの現代的なアレンジも加わり、世代をこえた魅力を放っています。

胸に秘めた恋心に寄り添う温かな歌声は、まさに心の友です。

横浜ベイエリア岩出和也

大人な恋愛を歌い上げた、ミディアムテンポの演歌です。

岩出和也さんによる楽曲で、2025年4月に発売された作品。

ギターやストリングスの音色が織りなす都市的な雰囲気と、切なさを帯びた歌声が見事に調和しています。

歌詞は夜の横浜を舞台に、男女の恋模様を描いたもの。

夜のドライブにおともとして、また大切な人との別れを経験した方にもぜひ味わっていただきたい楽曲です。

渚にひとり千葉一夫

【ミュージックビデオ】千葉一夫『渚にひとり』
渚にひとり千葉一夫

演歌界の重鎮、千葉一夫さんによる2025年4月に発売のシングルです。

情感豊かなメロディーで、夕暮れの渚で過ぎ去った恋を思う切ない心情を見事に表現。

竜はじめさんの手による歌詞と、花笠薫さんが紡ぎ出した曲調が見事にマッチして、聴く人の胸に染み入る作品に仕上がっています。

人生の機微や切ない恋心に共感したい方、心に響く演歌を求めている方にぜひ聴いていただきたい珠玉の1曲です。